毎年恒例のルボランカーズミートに行ってきました。
ルボランといえば輸入車をメインに掲載している雑誌ですが、今回のイベントではトヨタ、マツダ、日産、三菱、スバル、ホンダ、スズキなどなど国内メーカーの主要車種も展示されています。
モデルX子どもから大人まで
分かってはいましたが、モデルXは子どもウケ抜群です。ファルコンウィングやフロントガラスに興味津々。
モデルXを初めて見る大人の方も多いらしく、皆アレコレいじってました。
CMや雑誌広告を展開しない分、このようなイベントにはこれからも積極的に参加していって欲しいですね。
向かいにはスープラが
トヨタの入社式でスープラが登場して、EV勢界隈で話題になりましたよね😇
偶然でしょうが、そのスープラがモデルXの向かいで展示。スープラはスープラで周囲にはスポーツカーが好きそうな方々が楽しそうに囲んでおられました。
ダークシルバーのマット塗装だったため、あんまり車両に触れるような雰囲気ではなく、写真撮影する方が多い印象。
テスラは誰でもウェルカムファルコンウィング大解放状態だったので、常に誰かが乗車。
今回のイベントは成功だったのだろうと思います。
ちなみにGoogle先生で

ジャガーI-PACE
実写を初めて見ました。
こちらは施錠されており、ボディタッチも遠慮したくなる厳かな雰囲気。
高級車然とした佇まいでした。
ボンネットにエアインテークとは逆向きに穴が空いており、何だ?と思って覗き込んだらグリル上部とつながっておりました。
ボディ形状は決して空力が良さそうではありませんが、こういったところで工夫しているようです。
●ジャガーI-PACE→0.29
●モデルX→0.25
●I-PACE 90kWh→470km
●モデルX 100kWh→505km
モデル3も展示して欲しかった
日本オーダー開始直前の唯一のチャンスだったと思うのですが、出払ってしまっているのでしょうか。モデル3の展示はありませんでした。
最近はメディアでの露出を頑張っているらしく、様々なネットメディアで紹介されています。
https://t.co/9X5WiL9D23#モデル3まもなく
— テスラ (@teslamotorsjp) May 10, 2019
日本の公式アカウントでも『モデル3まもなく』とあるので、今月中のオーダー開始を期待したいところですね!
コメント
赤のモデル3は東雲で展示してましたからね。白はどこだったかな。