2020年6月29日 16:32
#35417
皆さん、キャビンの過熱保護設定って何にされていますか?
最近「エコドライブ」を心がけていてもバッテリーの減りが早くて、何が原因だろうと悩んでいました。
先日、朝運転した後、ふと昼間に自車の横を通ると、ウンウン唸りながら何かしている様子。
もしかしてキャビン過熱保護機能でエアコン起動してるから電池の減りが早いのか?と思った次第です。
本格的な夏の暑さに向けて、キャビン過熱保護をどうすべきか悩みます。
車内の〇〇が劣化するからオンのほうがいい、
車の中のダニが死滅するからオフの方がいい、
などの決め手を探しているところです。