日本最大のテスライベントに出展します!

返信先: 不具合報告トピック4【モデル3】

トップ トップ モデル3 不具合報告トピック4【モデル3】 返信先: 不具合報告トピック4【モデル3】

#40843

先日、ワイのモデル3に起こった件について報告します。
すでに、各種SNSまとめサイトにて拡散されていますのでご存知の方も多いかとおもいますが、駐車中に突如エラーが発生し走行不能となりました。
また、拡散されている過程で誤った情報がありましたのでそれを訂正しつつ詳細に報告したいとおもいます。

場所は近所のホームセンターの駐車場です。駐車し、降車するまで特に何もエラーは出ていませんでした。

当初は、海外の故障事例などから雨が原因かとおもいましたが、サービスセンターによると運転席側の内装奥に設置されているECUのボディーアースボルトが緩んでおり、
その為複数の機能に十分な電力を供給することができていなかったということです。
モデル3は従来の車両と比べてこれをかなり少ない数で制御するように設計されています。そのため、一つ故障すると複数の機能に影響が出るとのことです。

当然、自然故障ということで保障の範囲内で無料で修理していただきました。引き上げ時のレッカー代も自己負担はありません。
入庫からすぐに取り掛かっていただいたようでかなりスピーディーな修理対応でした。
年末ということで数日遅れていれば年明けでの対応となっていました。本当にありがとうございます。

なお、今回のボルト緩みに関してはワイだけではなく複数の事例があるようで引き取りに行った際にスタッフさんも自分が把握しているだけで3−4件あります、とのことでした。
また、助手席側のボルトが緩むこともあるようです。
奥ばったところにあるため、納車整備の際にチェックはしておらず、アメリカで作っているから検査が甘いところがあるということでした。
今回は駐車中に発生しましたが、走行中に起こった場合はどうなるか?と聞いたところそのまま走ることはできるだろうが実際にやってみないとわからないというお返事でした。

今回、ワイの保険会社であるSBI損保において、代車特約を結んでいたにも関わらず、故障の際には特約が使えなかったり、テスラ側でレッカーを対応してもらったおかげで返送費用が自己負担となったりなど修理対応時に大きな穴がある保険であることを痛感し、値段だけで決めてしまったことを非常に後悔する結果となりました。
これまでテスラの任意保険はSBIがおすすめとしていましたが、お詫びして訂正します。

また、今回 まとめサイトなどで取り上げられ、テスラは非常に壊れやすいなどといった誤解が広まってしまい、大勢のオーナーの皆様にご迷惑をかける結果となり、本当に申し訳ありませんでした。

Attachments: