2021年1月12日 11:50
#41261
オーナーは白が多いので肩身狭いですよね。私も割と近所なので気をつけます。
このららぽーと東郷にはサービスエリアのような充電待ちスペースはあるのでしょうか?
https://ev.gogo.gs/news/detail/1488025138/
別サイトではありますが、「待っている方がいる場合はおかわりは遠慮する」がマナーであるとするなら、単純におかわり充電をマナー違反とするのも難しく感じます。
特に運転手が車内に乗っていたと書いてあるので、他の方が車で充電しようと思っていたのかもなんて思うと少々かわいそうだなと。
この辺り皆様どうお感じですか?
私も北陸の旅行先で深夜に日産ディーラーでおかわり充電をして運用した経験があり、なんとも言えずです。
そもそもZESP自体も自宅充電ができない方へ電気自動車を運用できるようにするプログラムなので、ショッピングモールだからそこを充電拠点にしてはいけないとも言い難いです。
これから増える大容量バッテリーEVに対応するためには急速電気の出力が30分では足りなさすぎる問題もあるので、憎むべきは充電インフラでもあるような。