35,000円引きになるテスラ紹介コード

返信先: model 3 Long range (上海製)の電費について

#48914
Tessan
    • 車: MY2021 M3P Red

    Ashiya Yanoさん

    200Wh/km前後は全然問題のない範囲でないかと感じたので投稿させていただきます。
    当方、内燃機関車(ICE車)から乗り換えたMY2019 M3PでTeslaにハマり、2021M3Pに乗り換えてる上でのただの経験談です。もし、ICE車からのお乗り換えであればご参考まで。(ちなみに、上海製の方が肌感覚ですが電費いいです。)

    MY2019 M3Pを最初に乗り始めて最初にビックリしたのは、200wk/kmを超えることが普通で、コレってEVのカタログ電費表示ってなんだよ!と感じた経験をしました。

    Model3を乗り続けて感じていることは、
    EVは必要とされる運動エネルギーに対して、エネルギー(電費)を比例的に消費する。
    かたやICE車は必要エネルギーと走行内容(速度・高低差)に対する関係が、燃焼効率のスートスポットとの兼ね合いがあるため比例関係に無い。

    以上より、速度については空気抵抗は速度の2乗に比例、高低差については2t近い物量を100メートル持ち上げるエネルギー量を意識することができて電費が改善しました。(わたくし、超文系なので間違ってたらごめんなさい。)
    新東名高速道路120km/hで走行すると空気抵抗が80km/h走行時の2.25倍。。。