35,000円引きになるテスラ紹介コード

返信先: エアコンからの熱風

トップ トップ モデル3 エアコンからの熱風 返信先: エアコンからの熱風

#61601
K.SEKI

    ●車のエアコンの最適な設定温度は、日本車では24−25度、欧州車では20−21度と理解しています。私(M3LR)は20度にしています。それでも電費に支障はありません。

    ●家庭のエアコンは利用者が室内温度を設定し、センサーが室温を測定して、その温度になるようにヒートポンプが微調整するそうです。

    ●一方、車のエアコンはエンジンや走行バッテリーに余計な負荷がかからないように、非常に簡略化されています。すなわち、エアコン(ヒートポンプ)で作る空気温度を一定にしており(日本車は24度前後、欧州車は21度前後)、この空気にわざわざ別途温かい空気を混合して、目的の温度の空気を作り送風しているそうです。温かい空気と冷たい空気は上手に混じり合わないので、欧州車で24度に設定すると生ぬるい温風が出ることがあります。

    ●日産リーフ時代は24度で良好でした。それより下げると電費が悪化しました。現在のM3LRも当初24度で運用していたが、なぜか温風が出たり、冷風が出たりしてイライラしました。結局試行錯誤の結果20度に設定し、送風ファンの強弱で室内を調整しています。

    ●付け焼き刃の知識ですので間違っていたら訂正願います。