2023年2月7日 22:15#68009
大変申し訳ないけどテスラは大衆車メーカーを目指していることが間違っています。
理由として言えるのが、テスラは車をつくる会社ではなくAI企業です。なぜそう言っているかを調べればすぐわかると思います。
次、テスラは色んな車種ではなく限定されている車種しかマーケットに出していないとのことです。我々の日本のT-車みたいに突然30車種の電気自動車を発表するのが大衆車を目指しているか迷っている会社しかしません。
テスラはサステイナブルエネルギーを再定義した会社でありこの道の新しいパイオニアとして登場した会社です。テスラを真似して他の会社が今後他の会社が大衆車をつくるかもしれません。発展途上国ですでにこんなメーカーが次々出ています。
仕事の関係で色々な国に行ったり色んな国の人々と一緒に働いています。
現地の情報が生で聞くことが多い仕事なので、その観点から言わせて頂きました。まあ現地のテスラ車で働いてる友人も多いですし、彼らのビージョンを聞くと我々の一般人がよく勘違えていることに気づきます。
そして、電気代だけではなく中古車としてテスラの価値が下がっているということで苦情を出しているユーザーも最近多くなっています。テスラが好きで運転してるユーザーより短期的楽しんで高額で売るユーザーがどんどん増えている気がします。
あくまでも個人的な意見です。
これ以上は言うこともないし、分かってると人はちゃんとわかると思います。
長文申し訳ございませんでした。