2023年4月10日 20:52#69372
静岡住みです
キャンピングトレーラーを牽引するために
2インチ角のヒッチメンバーと7Pのソケットを近くのお店で取り付けてもらいました
トレーラーを引くならば950登録は必要です
950登録は近い車の数値で計算しましたw諸元が公表されなかったからです
補機バッテリがリチウムイオンであったためバッ直はせずにシガーから後ろまで太めの電線を通して
配線リレーキットに電源として入れてもらって
信号はテールライトから割り込みしてもらっています
ヒッチメンバーはCURT製です
CURT2インチヒッチ角用ブラケットで7Pソケットを固定しています
理由はソケットの固定が他に思いつかなかったためです
エコヒッチというのもありましたがチェーンを止めるところがバンパー内になってしまうことと
ソケットの固定方法がどうにもならないと判断したためです
7Pソケットはキサカダイレクトというネットショップで配線コネクタセット物を買ってつけました
材料持ち込みで工賃は25000円くらいだったか・・・とりあえず20000円は払った気がします