トップ › トップ › モデル3 › このサポートって普通ですか? › 返信先: このサポートって普通ですか?
2024年12月5日 09:02
#80095
スレ主様のお気持ちも理解共感した上で、アドバイスになるかわかりませんが。
国産車ディーラーと比較すると手厚い対応とは言えませんが、事前に相談して可能な範囲でありますが、ある程度の融通はきかせてくれます。
私は住まいから1時間ほどの場所にサービスセンターあるので、それほど困りませんが、スレ主さんのように距離があると時間と労力考えてら不満になって当然ですよね。
修理の際には、任意保険のロードサービスを利用されてはいかがでしょうか。
レッカーの手配や代車のレンタカーも用意していただけますよ。
私は以前不具合時に、走行可能でしたが原因不明で乗れないと保険のサービスセンターに伝えて、ロードサービスでレッカーと代車を利用しました。
私は国内損保ですが、テスラの任意保険だと、コールセンターで受付からレッカーや入庫予約までまとめて対応していただけるようです。
皆さんの声で、テスラ側に改善も求めつつ、ユーザー側での割りきりや認識を改めるのも必要かなと思います。
国産ディーラーでも、コスト削減や、人件費、労働環境改善などで、以前よりユーザーに負担をお願いされることも増えてますし、妻の国産軽EVのディーラーでも、クールな対応されるときもありますよ。