- 投稿者投稿
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
来てます。
+4ねこにく
- テスラ紹介コード: https://ts.la/haruki96467
- 車: MODEL3 AWD パフォーマンス+FSD 白
model三
- テスラ紹介コード: https://ts.la/matsuura44246
- 車: モデル3 SR+
月一回くらいのアップデート頻度になってきましたね。
さすがに、FSDアップデートはまだでしたか…😆
+3テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
イーロンのツイートによると次はノルウェーとカナダでFSDベータが配布されるそうです!
0
nao.
- テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
バードアイもまだ来ないね。忘れられてない?
FSDはずっと先でも、信号で自動停止はしなくてもいいけど、路上駐車の車は避けてほしい。
+5Mirai
- テスラ紹介コード: https://ts.la/tomohiro69491
- 車: クラウンハイブリッドから乗り換え
2020.40.8にアップデートしたらサモンが機能しなくなったのですが、僕だけでしょうか?
+2nao.
- テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
またSTOPモードがクリープに変更されてて驚いた。
あと、ビジュアライゼーションで停止線が出なくなったような。。。+1Reuben ST(ST)
オーディオが自動でミュートしませんか?
+1テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
特に異常ないですー。
0USBオーディオが鳴らなくなったので
USB挿し直ししましたが改善せず
一度再起動で復活しました対処がパソコンのそれと同じw
+3
kozot
先ほどアップデート後駐車場から出すときに普通に使いましたが問題なかったですよ。アップデート前から時々、接続できませんでしたとか、正確な位置情報を取得していますとかのメッセージがでてサモンが使えなくなりますね。
+5taka
- テスラ紹介コード: https://ts.la/takashi94882
- 車: SR+(FSD)
アップデート直後から左のカメラが全く映らなかったのが点滅し始めました。
偶然だとは思いますが、なんかうれしいです。充電ポート入口ヒーターは良さそうです。
九州なので年に1回くらいしか凍る事はないですが、
雪山に滑りに行った時、使えそうです。+5taka
- テスラ紹介コード: https://ts.la/takashi94882
- 車: SR+(FSD)
あれ?
ツイッター見てたらアップデートで充電ポート付いてる人と付いてない人がいるみたい。
製造時期によってこんなところも違うんですね~。
何かう~んてなります。+4テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
2020年9月以降納車(トランクとリアガラスの間のゴムに穴が空いてる車両)は充電ポートヒーターが付いてるみたいですね。
+6taka
- テスラ紹介コード: https://ts.la/takashi94882
- 車: SR+(FSD)
なるほど!9月納車でも最後の方の製造分ですね。雪の積もる地域の方はあった方がいいですね。
+2EV_Fun_Fan
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート
充電ポートヒーター、やはり製造時期が違うんでしょうね。私の9月下旬納車のモデル3LRも、ヒーターなしでした。
テスカスさんの書いているとおり、リアガラスのゴムも改善前のものです。南に住んでいるのでそんなに残念感は強くないですが、リアガラスのゴムはけっこう残念です(^^;)
+2
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
アプデ後、合流してくる車両に対しての反応が速くなった気がします。
以前→ウインカー出されて本線(自分)の前に半分車線変更してくる→車線変更中の車両がディスプレイ上で黒くなり認識される→減速
今→ウインカー出される→車線変更前の車両がディスプレイ上で黒くなり認識される→減速
+9コシ
オートパイロットが賢くなってますね〜
特に一般道。
高速道路のファントムブレーキは
時々あります。
前回までのオートパイロット制御では
自動運転は無理…という感覚でしたが、
今回のバージョンアップで、
少し実用的になった気がします。
希望が持てます。+2テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
AP賢くなってますよね。
あと一般道で前車が右左折でいなくなった瞬間の加速タイミングがかなり早くなりました。今まで同様のシチュエーションではAP切ってたので驚き!
+3
ネロ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/toru34645
- 車: Model 3 ロングレンジ AWD パフォーマンス レッドマルチコート
オートパイロット時の減速がうまくなった気がします
加速は相変わらず頑張って前の車について行こうとして急加速になってしまいます
納車された頃の加速が一番うまかった気がします+9EV_Fun_Fan
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート
加速、特に停止時からの発信時の加速は、上品な時と急加速に感じるときとありますが、今回も変わらずですね。
速度域に応じて、加速の上限を決めてあげれば解決しそうなんですけど、そのあたりも後回しかもしれないですね。
運転モードの加速の設定に応じて自動運転の加速の上限が変化すれば楽しそうです。
テスラさん、実現して~。+3
ともひろ
- 車: モデル3ロングレンジAWDホワイトパール
「こん」右折が直っていないのが残念です。
+4くまやろ〜
- 車: M3LRFSD MNグレー
こないだ代車で来たテスラのスタッフによるとモデルSは直ってるそうです
+1テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
「コン」治ってないですよね〜
もっと売れるようになれば日本の声も優先されるのかも!?
当サイトのアクセス解析を見ている限り、ストアやサービスセンターが設置されている地域からのアクセスは多いですが、九州は弱いです。
福岡の天神にストア作れば確実に販売台数は増えるのになー。+2EV_Fun_Fan
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート
昔はテスラデザインスタジオ福岡があったんですけどねー
+3テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
あったようですね!行ってみたかったな〜。
新橋のポップアップ店舗(伊勢丹メンズ館)にもデザインスタジオありました!
その時の私は「カタログ下さい!」と言っちゃうくらいテスラ素人でした。。テスラには紙のカタログなんて無いのに(。-∀-。)
(なぜかパワーウォールは紙カタログあり)+2
PIN入力後の確認ボタンがなくなりましたね。まだ逆に慣れないですが、少し手間が減りました。
今回からか分からないのですが、高速でのクルーズ走行中にオートパイロットを有効にした時に設定より速度が落ちてしまう気がします。
特に速度制限区間では無いのですが、こういった状態は以前からでしたか?+2
- 投稿者投稿
2020.40.8キタ
