- 投稿者投稿
んがちゅちゅ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/yasushi99404
パンク修理経験者の方おられればどうされたか教えてください。
昨日の朝霧高原 Love EV参加の後、渋滞に巻き込まれつつ千葉まで帰還しましたが、途中左フロントの空気圧2.6でアラームが一旦点灯、そのまま自宅近くまで戻り、近くのチャデモで充電時にガッツリ ネジが刺さっているのを発見しました。
本日朝から何件か電話で対応可否を聞いたところ、どこもテスラというと快い回答がなく、最後トヨタ系ショップジェームスさんが一応預かります、ということで置いて来ましたが、経験あるかたはどうされましたか。+2シェルドン
- テスラ紹介コード: https://ts.la/hajime22328
- 車: Model3 SR+(FSD) SolidBlack
オートバックスのパンク修理会員で修理してもらいました。
予約して30分くらいで直してもらいました。
自分はタイヤを外して持って行きました。
タイヤのみだとOKかもしれません。+3んがちゅちゅ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/yasushi99404
ありがとうございます。オートバックスにパンク修理の会員制度があるんですね。タイヤ外して持っていくにはちょっと距離があるので、ジェームスさんでNGだったら車ごと受け入れ可能かきいてみます、黄色い帽子はダメでした。
+2シェルドン
- テスラ紹介コード: https://ts.la/hajime22328
- 車: Model3 SR+(FSD) SolidBlack
駐車場でタイヤ外して依頼すればいいと思います。外すのに5分もかからないし、自分で外せばタイヤだけの問題なので、嫌がられないと思います。センサーのことだけ注意してもらえれば他のタイヤと同じですから。
+2
わたしはパンクではありませんでしたが
外側の亀裂でタイヤ交換しました。納車直後だったので、
オリジナルのタイヤだけを
テスラから自宅へ送ってもらいタイヤを持ち込んで
ブリヂストンのミスタータイヤマンで
交換してもらいました。ジャッキアップポイントが
特殊なことを伝えるとまず全体をリフトで上げてから
サスペンションの下側カバーを外して
サスペンションの下を支持して
ジャッキアップで作業されてました。+2んがちゅちゅ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/yasushi99404
ジェームスさんでみてもらったところ補修剤だけでは埋まらない孔という事で交換と言われてしまいました、が、納期が1週間以上掛かるとなると預けている間に電欠にもなってしまうので、どうにもこうにも難しい問題になりました、孔が開いたままだと引取時に自走できなくなってそうで心配です、在庫をテスラにも相談してみるのと、タイヤ持ち込みでやってくれるところを探すのが良さそうですかね。
+2んがちゅちゅ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/yasushi99404
結局、写真の様にロードサービスさん手配の車に載せていかれました。月曜は東雲はお休みなので、明日ドック入りの後、対応が決まることになります。病気と同じく早期発見、早期修繕が大事ですが、事故らなくて良かったのが不幸中の幸い。もしかすると触らぬテスラに祟りなし、だったのかも知れませんが、それも人生ですね。
+1んがちゅちゅ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/yasushi99404
んがちゅちゅ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/yasushi99404
昨晩パンク中の作業完了の連絡を貰い、本日引取りとなりました。通常のパンク修理で対応、その後のエアの抜けも無さそう、サイドウォールも無事ということで、暫く様子を見ることになりました。レッカー移動は保証期間は無料、今回の作業も無料でした。タイヤ交換になると20インチは作業込みで7万円超えの見積もり、このまま落ち着いて欲しいところです。今回は東雲サービスの迅速な対応に感謝です。
+3テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
ご報告ありがとうございます。
無料での対応となったのですね。素晴らしい対応に感謝!+2
- 投稿者投稿
パンク修理(M3パフォーマンス)
