- 投稿者投稿
mike
- 車: Model3 Performance+FSD / Black
2021モデルはなくなっているとか、ロングレンジ以上は残っているなどと聞きましたが、私は2020年モデルのパフォーマンスなのですが、ルームミラーは自動防眩機能を確認できますが、サイドミラーはDに入れてもPと変わらず、自動防眩ミラーでは無い様に見えます。
みなさんのモデル3はどうでしょうか?
+2テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
2019年式、夜になると自動で青くなります。
特にオンオフは無いので、もしそうならなければ故障かもしれません。防眩サイドミラーは人によっては見えにくく感じるようです。
+2mike
- 車: Model3 Performance+FSD / Black
私のモデル3は停止してPの状態でも、ルームミラーは明らかに色の違う部分がありますが、サイドミラーはありません。
Dの状態に入れると、色の違う部分が自動的に青くなります。Pに入れるとすぐに普通の色に戻ります。サイドミラーは変化無し。
故障なのか、仕様なのか…?
確かに自動防眩ミラーは見にくいという方もいらっしゃるみたいですね。
しかし、これだけ頻繁に仕様が変わると、自分のモデルの仕様表みたいなのが欲しくなりますね笑。
+4EV_Fun_Fan
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)
2020年9月納車ですが、サイドミラーは自動防眩ミラーではなさそうです。夜も特に色の変化はないです。
バックミラーはよくわからないです。後者のヘッドライトはほんの少しだけ青みがかって見えますので、これは自動防眩ミラーなんでしょうかね。+4家鴨
12月に納車された2021年モデルのModel3 SR+は、ルーム・サイド共に自動防眩ミラーでした。
眩しくないのはよいのですが、光量の少ない原付とか非常に見辛く、車線変更で結構緊張します。
サイドは自動防眩無い方が良い気がします。+7mike
- 車: Model3 Performance+FSD / Black
自動防眩ミラーですが、海外でも賛否両論の様で、サイドに関しては2020年モデルで一度廃止された様で、モデルYでも非搭載らしいです。
https://www.teslarati.com/tesla-model-3-auto-dimming-mirrors-return/
それが2021年のモデル3では再度搭載された様ですが、2019年のものと同じものかどうかまではわかりませんでした。
ちなみに私の2020年モデルはどうやらルームミラーのみ自動防眩の様ですが、夜間は車線変更の際含めてほとんど役に立たないので、言われて見ればサイドミラーしか見ていませんでした。
ホリデーアップデートで自動防眩機能を手動でオンオフにできる様になる可能性があるみたいですが、今のものであれば個人的にはルームミラーも含めてずっとオフの方が安全面を考慮するとはいいのかも、と思い出してきました。
+3
- 投稿者投稿