- 投稿者投稿
nao.
- テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
いまのところ50kW(実質44kW?)にしか対応していないチャデモアダプタですが、そろそろ150kW対応しませんかね?
ポルシェは全国のディーラーに150kWのチャデモ充電器を配備していますが、これは他社では使えないのかな?実は私は高出力対応を待ってまだ買っていないんです(笑)
+3Atsushi
- テスラ紹介コード: https://ts.la/atsushi29896
- 車: M3 SR+ 青 FSD無
私も7月オーダーする時にテスラの担当者さんに聞いたことあります。
その時は(高出力対応は)ないんじゃないか、やるならChaoJi対応では、と言われました。
海外の状況はよく知りませんが、欧州はCCS、中国はGB/Tが使われ、CHAdeMOは日本ぐらいなのかな。
そうなると、ユーザーの少ないCHAdeMO用に新たにアダプター作るとは思えないです。
ChaoJiはCHAdeMOとGB/Tを統合し、CCSも統合しようとしている?ようなので、それ待ちじゃないでしょうか。ChaoJiは↓が参考になると思います。
https://blog.evsmart.net/quick-charger/chademo-3-0-chaoji-announcement/+2nao.
- テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
ChaoJiはまだ影も形もありませんからねぇ。
チャデモアダプタももう出てからだいぶ時間が経っているので、そろそろ更新してもいいと思いますが。
+2
Amaririlyllis
- 車: Model X 100D
https://www.chademo.com/wp2016/pdf/japan/infra28/CHAdeMO0418.pdf
110kW対応のチャデモ充電試験は3年前に行われているので、150kW自体の対応は難しくなさそうではあります。
ですが市場に出る気配は全くないんですよね……。
私も待ち焦がれています、90kWだけでも電力単価はだいぶ変わりますよね。また、ポルシェのターボチャージングステーションは全て無料充電で当面運用される予定で、PorshceChagingService登録者のみが利用可能。
車体のVIN登録が必須のサービスで、対象のポルシェのみが充電器の 利用可能との事でした。+4nao.
- テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
やはりポルシェしか充電できないんですね。
しかしポルシェはすごいですね。チャデモを採用したのに自社の高速充電器をディーラーに配備するなんて。
日産も見習って150kWに更新するといいのですが。+4
ちゃりす
- テスラ紹介コード: https://ts.la/daisuke96444
- 車: Model3
246
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shogo76821
- 車: モデル3 SR+ パールホワイト
おぉ、初めて見ました(笑)本当に50kW出るんですね。
あくまで規格上かと思ってました。+4nao.
- テスラ紹介コード: https://ts.la/katsunao72415
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
あれ、電流制限で出ないと思っていました。
普通50kWのチャデモは500V 100Aじゃないのかと思っていましたが、400V 125A出るものがあるようですね。
チャデモアダプタは450Vまでしか対応していないので、最大450V100Aの45kWしかでないと思っていましたが、違ったようです。+2テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
一応公式のPDFでこんな記述を見つけました。
急速充電器自体が400V仕様なので400×125で50kW出るんですね!
https://www.tesla.com/sites/default/files/blog_attachments/chademo_adapter_owners_manual_in_japanese.pdf+3>テスカスさん
随分前ですが、横浜にある日産グローバル本社ギャラリーの
入口に設置してある90kW機で、49kWまで上がりましたよ。+1ともひろ
- 車: モデル3ロングレンジAWDホワイトパール
無料無制限の公共50KW充電機、しかも並んでいる方がいないという絶好の環境で充電していると、立ち上がりは40KW強で1時間以上経って90%位になってから50KWになったことがありました。
10月の深夜だったので、バッテリーの温度による影響なのかな位に思っていました。
+4
コシ
日産の充電所18kw
談合坂の充電所33kw
でした…まずはこれが50kwになると嬉しいのですが…
以前は44kw出ていましたが、
気温の関係でしょうかね…+2
- 投稿者投稿
チャデモアダプタについて
