急速充電に向けたバッテリーのプレコンディショニング 2021.01.04 トップ › トップ › 全般 › 急速充電に向けたバッテリーのプレコンディショニング このトピックには19件の返信、5人の参加者があり、最後にKaitoにより5日、 18時間前に更新されました。 20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 投稿者 投稿 2021年1月4日 16:24 #41061 返信 シェルドン 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有) 以前はスーパーチャージャー専用のプレコンディションでしたが チャデモでも対応したようです。??? Attachments: 2021年1月4日 17:30 #41066 返信 匿名 そうなんですね 全然知らなかったです これで少しでも早く充電できるようになっていたら助かりますね 2021年1月4日 18:19 #41068 返信 コシ 目的地を充電ステーションに設定することによって、 バッテリーの最適化がされるんですね。 試してみます。 ありがとうございます。 2021年1月4日 23:26 #41078 返信 アキ 今、試しに自宅近くの日産チャデモを目的地に設定してみたのですが、特段変化はありませんでした。 必要な設定とかは何かありますでしょうか? 2021年1月4日 23:36 #41079 返信 四壱七 私もプレコンディショニングかからないのがほとんどなので充電しに行くときは最寄りのスーパーチャージャーを適当に目的地設定してナビを無視してCHAdeMOに向かっています 2021年1月4日 23:56 #41080 返信 シェルドン 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有) 最大kwが45kw?以上、距離、到着時間など が関係していると思います。 これはスーパーチャージャーも同じだと思います。 2021年1月5日 00:39 #41083 返信 アキ 皆様ありがとうございます。 いろいろと設定してやって見たいと思います! 2021年1月5日 00:43 #41084 返信 コシ よく使用する無料急速充電所では プレコンディションを設定できませんでした。 場所によるのかもしれませんね〜 にしても、各地に存在する無料充電スポットは 非常にありがたいですね。 そこは一度も他車とバッティングしたことのない充電所で 1時間半くらい連続充電していたのですが、 一時間を超えたあたりから、充電速度が上がってきました。ベストコンディションになるには時間がかかるんですね… 2021年1月5日 07:38 #41086 返信 シェルドン 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有) 遠すぎたらダメ。 ある程度の高速充電でないとダメ。 目的地設定だけではダメで出発しないとダメ。(実際は出発する意思を見せる) 色々難しいですね。 2021年1月27日 20:47 #41593 返信 YAS 充電に向けたバッテリーのプレコンディショニング 出来れば手動で出来るようにして欲しいですよね。 2021年2月24日 17:16 #42305 返信 このみ 日本にも以前からある テスラロードスター専用のハイパワーコネクターから現状のモデル3などのプラグに変換するコネクターはあるのでしょうか? 2021年12月16日 17:46 #54197 返信 サム 本日いつものイオンモールへナビ設定するとプレコンディショニングが初めて発動しました。 無料チャデモはありますが、何をトリガーにしているのでしょう?必ずしも充電目的ではないのに。 8月納車後初なので、バッテリー温度が低くなったからでしょうか? 2021年12月17日 01:41 #54213 返信 テスカス 車: Model 3 LongRange 2019 チャデモでプレコンディショニングを開始するにはテスラマップ上から充電器マーク(画面左アイコン)を出して、その画面から目的地設定することがトリガーになってるはずです。 2022年1月1日 21:52 #54705 返信 K スマホのテスラアプリで「場所」の地図上でスーパーチャージャーを目的地に設定した場合、プレコンディショニングはされないのですがそういうものなのでしょうか? 2022年1月2日 12:56 #54711 返信 サム 初プレコンディショニングの8月納車後条件違いは、工場出荷リセットと、ルート検索の再設定でした。 ルート検索はいつもgoogl Map iphone 共有 Tesla appなので、充電設備のフラグが最近追加されたのか? それ以降履歴からイオンモールを選択するとプレコンディショニングがかかるようになっています。 2025年7月2日 09:15 #89629 返信 Kaito プレコンはSCに目的地を設定していれば自動でプレコン始まりますが、 他の充電スポットで行う際は手動で設定し、走行中でも行われるのか? 2025年7月2日 10:42 #89634 返信 Kaito ちなみに充電に向けたプレコンはSCを目的地に設定した場合に稼働するようです。 手動で充電向けのプレコンはないようです。 2025年7月2日 11:38 #89637 返信 テスバラ テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年) 行先を「充電スポット」で検索して設定すると、SC 以外でも充電用のプレコンが行われます。 2025年7月2日 12:11 #89638 返信 Kaito #89637 そうなんですね!! ありがたい情報ありがとうございますmm 早速夕方行ってみます。ちなみにflashの充電でも、充電スポットして検索して設定してもプレコン行われますか? 2025年7月3日 09:22 #89688 返信 Kaito 昨日flash目的地に設定しても、充電向けのプレコンが行われませんでした。 flashでもプレコン始めるような設定はあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 投稿者 投稿 20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全20件中) 返信先: 急速充電に向けたバッテリーのプレコンディショニング あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信中.... 送信