7件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
シェルドン
- テスラ紹介コード: https://ts.la/hajime22328
- 車: Model3 SR+(FSD) SolidBlack
ネロ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/toru34645
- 車: Model 3 ロングレンジ AWD パフォーマンス レッドマルチコート
そうなんですね
全然知らなかったです
これで少しでも早く充電できるようになっていたら助かりますね+3コシ
目的地を充電ステーションに設定することによって、
バッテリーの最適化がされるんですね。
試してみます。
ありがとうございます。+3アキ
今、試しに自宅近くの日産チャデモを目的地に設定してみたのですが、特段変化はありませんでした。
必要な設定とかは何かありますでしょうか?+1シェルドン
- テスラ紹介コード: https://ts.la/hajime22328
- 車: Model3 SR+(FSD) SolidBlack
最大kwが45kw?以上、距離、到着時間など
が関係していると思います。
これはスーパーチャージャーも同じだと思います。+1
四壱七
私もプレコンディショニングかからないのがほとんどなので充電しに行くときは最寄りのスーパーチャージャーを適当に目的地設定してナビを無視してCHAdeMOに向かっています
+6アキ
皆様ありがとうございます。
いろいろと設定してやって見たいと思います!0コシ
よく使用する無料急速充電所では
プレコンディションを設定できませんでした。
場所によるのかもしれませんね〜
にしても、各地に存在する無料充電スポットは
非常にありがたいですね。
そこは一度も他車とバッティングしたことのない充電所で
1時間半くらい連続充電していたのですが、
一時間を超えたあたりから、充電速度が上がってきました。ベストコンディションになるには時間がかかるんですね…0シェルドン
- テスラ紹介コード: https://ts.la/hajime22328
- 車: Model3 SR+(FSD) SolidBlack
遠すぎたらダメ。
ある程度の高速充電でないとダメ。
目的地設定だけではダメで出発しないとダメ。(実際は出発する意思を見せる)
色々難しいですね。+3
- 投稿者投稿
7件の返信スレッドを表示中