5件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
kokik
- テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867
既出かもしれませんが…
寒冷時のワイパービビリに耐えられずベロフに交換したついでに、純正ブレードのラバーのみ交換できないか分解してみました。
ブレード両端のプラスチックのキャップをうまく外せれば交換できそうだったので試行錯誤して外したところが添付の写真です。
矢印のところでブレードの金属板の穴にはまっているので精密ドライバーで二箇所手前にこじれば簡単に外れます。ラバーは簡単にスライドしますので好きな製品を入れることができます。純正ラバーの長さは運転席側655mmでした(助手席側は未施行)
とりあえず近所のイエローハットでシリコートのラバーを買ってきて試してみます。
取り急ぎご報告まで。+7kokik
- テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867
これはかなり有益な情報ですね。
ブレードごとベロフに交換しているのですが、運転中にワイパーブレードが見えてしまい、気になっていた所でした。
ゴムのみ交換し運転中にワイパーが見えないのであれば挑戦してみようと思います。+5kokik
- テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867
ダテクスさん、ベロフのアタッチメントDの先端部は車体アーム側のエアロカバーに微妙に干渉しますよね。私はベロフ側を少々削って合わせております。
そんなこともあり純正ブレードが使えないかとやってみた次第です。お役に立てれば幸いです。+3
kokik
- テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867
シリコート超撥水の替ゴムにしてみました。氷点下のガレージでフッ素コーティング済みのガラスでも動画のとおり非常に静かになりました。
ブレードが下にほぼ隠れるのもいいですね。+2kokik
- テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867
kokik
- テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867
- 投稿者投稿
5件の返信スレッドを表示中