- このトピックには277件の返信、49人の参加者があり、最後にsuperlative+3により4ヶ月、 2週前に更新されました。
- 投稿者投稿
- 2021年12月13日 23:39#54106
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
雑談、ちょっとした疑問などありましたらご自由にお使いください。
- 2021年12月13日 23:54#54107
kkttt16
CEV補助金40万を申請するつもりでしたが、経済産業省から60万支給される見込みとのニュースを見てどうしたらいいのかか悩んでます。
まだ申請できないみたいなので決定されるまで待った方がいいでしょうか?
ちなみに車は11/30登録です。- 2021年12月14日 08:48#54115
gucci
12/3納車の時に納車スタッフから「補正予算の様子見て四十に出すかどうかの判断したほうがいいですよ」と言われましたので待つ予定です!
- 2021年12月14日 02:53#54110
豆柴
スーパーチャージャーを久しぶりに使いましたが、料金設定変わってないですか?
テスラのWebで見ると以前は、40円/分と20円/分で請求明細に記載されてましたが、今は39円/分となってました。
まあいいんですけどw できるだけ20%切ってから高出力で充電できるようにして欲しいというテスラの方針ですかね。- 2021年12月14日 08:12#54114
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
場所によって値段が違います。木更津なんかは19円or38円ですよー。
- 2021年12月14日 09:18#54116
テスバラ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)
場所によって値段が違うの、知りませんでした。
それで調べてみると、「スーパーチャージャーの利用料金は、エリアや拠点によっても異なりますが、随時変更となる可能性があります。」とのこと。豆柴さんが書かれている通り、同じ場所でも料金の変化があるんですね。なるほどー。
https://www.tesla.com/jp/support/supercharging↓テスラのこういうところ好きです(^^)
「スーパーチャージャーによる充電は、サービスを提供するためにテスラが支払っている費用と同じかそれ以下の価格でお客様に提供されます。サービスセンターと同様に、テスラではスーパーチャージャーで利益を得ようとは考えていません。」 - 2021年12月14日 19:44#54131
豆柴
なんと!初めて知りました。ありがとうございます(_ _)
- 2021年12月14日 07:16#54112
III型
こんなニュースが出てました。
『米タイム誌「今年の人」はテスラのマスクCEOに 「規格外の影響」』https://www.asahi.com/articles/ASPDG24XTPDCUHBI02D.html - 2021年12月14日 09:40#54117
kazuki
タイヤ4個を積んで運べるでしょうか?
モデル3ロングレンジです。
スタッドレスタイヤに変えようと思っているのですが初めての事ばかりで….
普通はタイヤの輸送を自分自身でやらないのでしょうか? - 2021年12月14日 10:01#54119
カーター
先日、モデル3試乗して、購入検討しているものです、長距離移動の際にチャデモアダプターがないと不安ですが、現状テスラではアダプターの販売がなく、他のサイトでも売り切れ、もしくは扱いがありません。サードパーティー製のものも見当たらないのですが、
解決策ご存知の方いらっしゃいましたから、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。 - 2021年12月14日 16:03#54125
座席やミラーの位置のプロフィール、解錠した電話キーに連動してくれたりしませんか?
乗り込む度に妻の設定になったりして、物凄く狭くなっちゃいます。
- 2021年12月14日 17:03#54126
III型
マニュアル(下のリンク)の『ドライバー プロフィールとキーのリンク』の設定を確認ください.
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_jp/GUID-A2D0403E-3DAC-4695-A4E6-DC875F4DEDC3.html - 2021年12月14日 17:49#54127
nao.
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
これでリンクしていても時々別のプロフィールにされてしまうことがあるのは私だけでしょうか?
- 2021年12月15日 05:29#54140
III型
テスカスさんが仰っているように別の鍵と一緒に近づいた時に別プロフィールになることがあります.
上記マニュアルで『ドライバープロフィールを特定のキーにリンクさせて、そのキーを持って車両に近づき運転席側ドアを開くとModel 3が正しいドライバープロフィールを自動的に選択できる』とのことなので開ける時にどちらのキーを認識していたかということなんだと思います. - 2021年12月15日 17:53#54155
nao.
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
いえ、ほかのキーはカードキーしか持っていない時もなるんですよ。
- 2021年12月16日 17:24#54195
III型
そのケースは経験が無いのでなんとも言えないです
- 2021年12月14日 21:30#54134
ありがとうございます!
試してみます - 2021年12月14日 21:53#54135
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
基本的には持っている鍵で設定したポジションに動くはずです。もしかしたら奥様と同時に車に近づいた際、先に接続されたキーが適用されてるのかもしれません。
- 2021年12月15日 15:17#54152
まーさん
- テスラ紹介コード: https://ts.la/masahiko37307
- 車: 202009_M3SR+
私がスマホキー、妻がキーフォブを使っているのですが、車に同時に近づいた場合は明らかにキーフォブの方が優先されます。たぶんキーフォブの方が電波強度が強くて、遠方から先に認識されるからだと思います。
- 2021年12月17日 02:31#54215
白いワニ
私も青山で試乗した後チャデモアダプター欠品の件を質問しましたが現状は現場の方にもいつ販売が再開されるのか情報が下りてきていなく、無くなる事は無いと思います程度しか言えないそうです
私も私見ですが今の日本でチャデモアダプターが無くなったらテスラの販売は激減すると思うので終売は無いと思います。
- 2021年12月15日 13:26#54147
テスモ3
電気料金の値上げおきていますが、Looopでんきの再生可能エネルギー(eneco RE100%)の追加料金が22年4月から値下げされます。
¥1.43/kWh → ¥0.51kWh基本電気料金は据え置きです
環境省補助金のために契約しているので、安くなるの助かります。
- 2021年12月15日 13:57#54149
masa
2020年式モデルSに乗っています。
2年目の冬なのですが、寒くなって待機電力の消費が多くなりました。
夜間11時間放置で距離が473kmから445kmと28km分が
失われています。
週換算で200km分消費されてしまいます。
セントリーモードはオフです。テスラモーターズのサービスによると、夜間のバッテリー冷却水のオンオフが
原因のようですが、切ることもできないので対策がないみたいです。モデル3も方々も冬季はこれぐらい減っているのでしょうか?
- 2021年12月15日 18:38#54156
memo
- 車: 3 Performance Stealth w/FSD
こんにちは。
お聞きしたいのですが、キーフォブを購入したのですが、電池が入っていないのは仕様でしょうか?- 2021年12月15日 18:51#54157
masa715
- テスラ紹介コード: http://ts.la/masaya74893
- 車: M3 LR White
こんにちは。
私も半年以上前に買った時、電池は付いていませんでした。仕様のようです。 - 2021年12月15日 19:17#54158
memo
- 車: 3 Performance Stealth w/FSD
oh… そうなのですね、情報ありがとうございます。
- 2021年12月15日 19:44#54160
テスバラ
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
- 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)
ショップのキーフォブのページには以下の記述があります。
「注記:電池は含まれません。別途「CR2032」電池をお求めください。」以前、輸入の都合で電池を含められないという話を聞いたことがあります。(真偽不明)
- 2021年12月15日 19:57#54162
memo
- 車: 3 Performance Stealth w/FSD
なるほど、たしかに書いてありますね。気がつきませんでした。ありがとうございます。
- 2021年12月16日 12:29#54189
すらて〜ふぁん
★コストコタイヤ交換
9月末にテスラに手配していたホイールとTPMSようやく届きました。
スタッドレスのタイヤの手配をどこでするかで、今まで愛用してきたコストコ尼崎、和泉店では、テスラの交換は、やっていないとのことで、悩みつつ、ネットで調べたりしてましたが、先週、神戸方面のついでに、神戸店立ち寄ると、最近対応始めたとのこと。テスラの該当サイズの対応は、ピレリとミシュランが取り扱いとのことですが、コストコの仕入れルートでは、ピレリはこの冬在庫は終了。ミシュランが、ようやく在庫あったとのこと。スタッドレスは、もう望み薄ですが、ノーマルタイヤなら、コストコオススメですね。なぜなら、シーズン毎のスタッドレスとノーマルのタイヤ交換も、無料ですので、向こう4年間の交換費用考えると、ほんとお得です。
★自宅充電
来週より、関西電力からまちエネの深夜時間の1:00〜5:00のEV充電無料プランに切り替えです。ホントに無料で済むなら
例えは違うかもしれませんが,家に、石油が湧いてきた感じです。。。- 2021年12月17日 00:17#54207
匿名
LRでしょうか?
- 2021年12月17日 02:16#54214
すらて〜ふぁん
20年9月の19インチLRですが、今回スタッドレス用ホイールは、18インチ手配しました。
- 2021年12月17日 11:40#54232
てすぴ
今、テスラのサイトを見ましたらモデル3のSR+とLRがまた値上げされている様な、、、
ぽちるのチキンしてたらあれよあれよです。
10月にオーダーしておいてよかった。 - 2021年12月17日 12:49#54243
- 2021年12月17日 14:52#54251
テスモ3
ソフトウェアアップデート(2021.44.5)来ました。
インストール中です。 - 2021年12月18日 20:07#54303
すず
モデル3SR+納車待ちです。寒いと回生ブレーキが効かなくなるとの事ですが、関東でこの時期だと、どの程度の時間走行すると制限は解除されますか?
- 2021年12月18日 20:39#54304
Z444
> 寒いと回生ブレーキが効かなくなる
回生ブレーキが全く効かなくなる訳ではないのですが、効きが悪くなります。ワンペダルドライブ中にアクセルペダルを放した際に進む距離が長くなり、ブレーキペダルを踏み勝ちになります。制限の解除はある時突然解除されるのではなく、少しずつ回生ブレーキの効きが良くなって来る感じなので、一概に時間では言えないですが、今の時期の関東で30分位でしょうか?
出発時刻が決まっている場合は「スケジュール」で出発時刻を入力しておくと、その時刻までにプレコンディショニングしてバッテリーを余熱してくれるので、回生ブレーキの制限はほぼ無くなります。 - 2021年12月22日 22:49#54431
赤いまーさぁん!
- 車: model3 Long Range AWD ZAA-3L23B
- 2021年12月23日 16:17#54467
- 2021年12月23日 18:31#54470
くまねこ
クリスマス用にどうぞ(既出でしたら、ごめんなさい アマゾンで見つけた。テスラ カップケーキトッパーです。
- 2021年12月24日 01:23#54484
五十路クライマー
- テスラ紹介コード: http://ts.la/takahisa23778
- 車: Tesla Model3 SR+
aliiexpressにてシートカバー購入しました。
以前、諸先輩方が紹介されていた画像や動画を参考に装着しようとしましたが、元々の商品が違うのか?日々進化して行っているのか?取付方が所々違う(汗)。
aliiexpressの取付動画見ても違う(汗)。
特にリアシートの両サイド、倒れる背面ではないところ。今までは被せて内張剥がしや指で押し込んでましたが、この商品はシートを外してゴムバンドで止める仕様。
色、デザイン、フィット感、共に思ってた以上のクオリティーで大満足です。
以前に匂いが気になるとご指摘有りましたが、開封時少し石油系の匂いのようなものがしましたが、すぐに気にならなくなりました。
これで24,000円は良いコストパフォーマンスだと思います。 - 2021年12月26日 23:28#54566
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
- 2021年12月27日 10:59#54580
てすりすと
おぉーお!!
テスカスさんスイーツ自分で作るんですね!!
芸が細かくてすごいです!!
次はイーロンマスクの顔をクッキーで再現して下さい笑
- 2021年12月27日 22:15#54592
くまやろ〜
- 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー
まだ5,000キロしか走ってませんが
気にいらなかったタイヤ交換しました。
私の定番レグノ。
ノイズ振動跳ね返り全て満足。流石です。 - 2021年12月28日 22:54#54614
あきえ
今テスラの注文画面見てみたら
納期が8週から12週になってました。
11月に注文した時は12週から16週だったので
ひょっとしたら少し早まってくれるんじゃないかと
勝手にワクワクしています。
3ヶ月4ヶ月がとっても長く感じます。 - 2021年12月30日 14:01#54651
ゆい
こんにちは。SR+納車待ちです。この時期に千葉市から静岡市まで高速で暖房をつけて走った場合、SR+で充電無しで行けますでしょうか。ギリギリなのか、ある程度余裕があるのか、無理なのか是非教えて下さい!
- 2021年12月30日 16:56#54654
2 weeks
テスラジャパンがやる気がないのかアプデ遅すぎる。
俺が入社して開発速度を上げていくしか…
何から学べば良いんですかね? - 2021年12月30日 21:04#54659
SJ
素人質問ですがどなたかご教授ください…
12(24)ヶ月点検はテスラサービスセンター以外ではどこでやってもらえるでしょうか?テスラ公式だと高額に感じ他の選択肢を考えています。オートバックス/イエローハット/カーコンビニ俱楽部/ヤナセ/日産(?)/その他
どこかおすすめや自分はここでやっている、そもそも12ヶ月点検の方はやっていなどあるでしょうか?- 2021年12月30日 21:57#54660
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
日産でも点検を行ってくれるディーラーがあるようです。
日産ディーラーで聞いたら、Model 3の法定点検してもらえるっぽい。
しかも、リーフ向けのEV用メンテナンスパックが使えると言われた。
おまけに、「どうせタイヤ外すので行ってもらえば、ついでにローテーションもできますよ。」って言われた。
— mania3bb (@mania3bb2007) October 16, 2021
- 2021年12月30日 23:23#54661
SJ
情報ありがとうございます。
この方の過去ツイ拝見しました。日産のディーラーだとだいぶ安く点検してもらえるんですね。
- 2021年12月31日 19:52#54685
Bikke
- テスラ紹介コード: http://ts.la/ohki16505
- 車: Model3P (2021)
モデル3パフォーマンス、冬になり電費が気になり始めたので、トラックモードでFFやFRにしてモーター1つで走行したら電費がよくなるかをテストしてみました。
結果、むしろ悪化です。厳密な測定ではありませんが、Teslafiで見ると概ね通常走行と比べてFFでもFRでも1割くらい悪化です。
そもそも電費を改善させるための仕組みではないので、モーター以外での電力消費がかえって増えているのかどうかわかりませんが、ちょっと残念。
小ネタでした。- 2021年12月31日 20:42#54686
kazukokoi
- 車: 2019 Model 3 P
トラックモードは配分が変わるだけで完全に0にはなりませんよ~
回生が前輪もかかるようになるので効率が悪くなるのかもですね。
あとは冷却用にコンプレッサーが回るからでしょうか - 2021年12月31日 21:16#54687
Bikke
- テスラ紹介コード: http://ts.la/ohki16505
- 車: Model3P (2021)
そうなんですね、ありがとうございます。
確かに普段聞かない音がしていたので、冷却にも余計な電力使っているのかもしれませんね。
FRにしたらちょっと回頭は軽くなった気がしました。でもサーキットなんて縁ないので私には使い道無さそうです💦
- 2022年1月1日 20:36#54699
玉袋筋太郎。
sc前のプレコンは何分行えば
いいんですか?本日気温5°の中プレコンを
20分行い120kwのscで30分充電しましたが
出力が30〜50kwしか出ませんでした… - 2022年1月1日 22:16#54707
玉袋筋太郎。
充電残量は30%から始めて隣に充電車両がいない状態で始めました。
- 2022年1月3日 14:57#54743
2ton
- テスラ紹介コード: http://ts.la/niito60042
洗車機にかけようとしたら、店員さんに制止されました。
テスラから洗車機メーカーとガソリンスタンドへテスラ車を洗車させないようにという通知が来ているということです。
初めて聞いたのですが、止められたことある方いますか? - 2022年1月3日 16:04#54751
2ton
- テスラ紹介コード: http://ts.la/niito60042
- 2022年1月5日 11:28#54801
テスラに限らず,外車は止められることが多い印象ですね。
塗装剥がれ,パーツ破損などがあったそうです(スタンドの人曰く)私は諦めてケルヒャーのモバイル高圧洗浄機で洗っています・・・
- 2022年1月3日 17:03#54755
確かにタッチレス以外には入れるなとは書いてありますが
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_us/GUID-65384C1F-86F2-44E8-A8BC-8A12E7E00A40.html
- 2022年1月5日 09:54#54795
モデるーと3
- 車: 2021Model3 LR
- 2022年1月5日 12:00#54805
Nissy / ガジェットTV
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shogo76821
- 車: モデル3LR白黒2021/5納車(初代は2020/9納車SR+)
ソニー、自社でEV参入。SUVの新型VISION-Sも披露
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1378285.htmlVISION-Sの実物みて、なんでこれを作れるのにEV売らないの??と思っていたら考えを変えたようでw
ソニーなら面白い車作れそうなので、是非国産EVとして頑張って欲しいですね。 - 2022年1月5日 12:31#54808
1223
M3LR納車2週間で500キロほどしか走ってませんが、画面に一度も信号のグラフィックが出たことがありません。
(車や人、自転車、コーンは表示されます)
これって、設定?バグ?- 2022年1月5日 15:14#54813
III型
オートパイロット設定画面内の「フルセルフドライビングの表示プレビュー」をオンにすると出てくると思います
- 2022年1月5日 13:13#54809
そ~すけ
それは設定だと思いますよ。今、車ではないので詳しい設定方法は分かりませんが、オートパイロットの設定付近にあるFSDの設定(?)をオンにすれば信号が出てくるはずです。
信号の認識は将来の完全自動運転に備えるためのもので、現時点では必要ない機能なので設定で変更できるようです。
自分も信号を認識しなくてサービスに聞いたらそんな感じのことを言っていました。 - 2022年1月5日 16:07#54814
1223
III型様 そ~すけ様
ありがとうございます。
信号出てきました!
そんな設定があったなんて知りませんでした。
ここ数日の不安が消えました。 - 2022年1月5日 17:20#54815
yr
自宅での200V充電に限って充電効率がかなり悪い気がしているのですが、ログを取っておられる他のオーナーさんはどうでしょうか?
200V充電に限ってEfficiencyが90%を割り込んでしまうんですよね。。。
車種:モデルS70
充電器:リーフ充電器 3NK5E- 2022年1月5日 17:26#54816
- 2022年1月5日 21:54#54824
2ton
- テスラ紹介コード: http://ts.la/niito60042
2.6kWhでの充電だから200V13Aでしょうか。電流が低いと充電池にとって効率が悪いと聞いたことがあります。
電流値をmaxにしてみたら効率よくなったりしませんかね? - 2022年1月5日 17:55#54818
nao.
- 車: Model3 SR+ FSD有 ディープブルーメタリック
200V充電というより、交流入力と直流入力の違いじゃないでしょうか。
AC/DC変換のロスがあるのではないかと思います。 - 2022年1月5日 22:39#54826
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
普通充電は10%程度ロスがあるので正常な様に思えますね。
- 2022年1月5日 18:59#54819
あきえ
納車まだかなー。
12週から16週で注文。
ただいま8週です。
もう待ち遠しくて待ち遠しくて。。
雑談トピでほんとの雑談失礼しました😅- 2022年1月5日 19:08#54820
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
あきえさん
雑談トピなのでどうぞご自由にお使いください。
オーダー時期、納車時期を共有するページもありますので、こちらもご参考に!
https://teskas.net/nousha-itsu/ - 2022年1月6日 22:17#54847
あきえ
進捗チェッカー、チェックさせていただいてます!
10月注文で12月納車の方がみえるので、
11月に注文したから1月末か2月に届くかなーって
ワクワクしてますが、そういうことではないんですかね。
モバイルコネクターがずっと入荷待ちなのも気になりますが。。
- 2022年1月6日 09:22#54836
j3k
> オーダー時期、納車時期を共有するページもありますので、こちらもご参考に!
ModelXの納車時期を共有するページはないんでしょうかね?
当方、2020/11/6にポチって2021/1/29にモデルチェンジに伴う更新ポチった者なんですが・・・(^^;西海岸は納車始まっているみたいですけど、右ハンドルの生産はまだ始まってもないよーな。。
- 2022年1月6日 15:57#54839
本日、首都圏は雪が結構降ってますね。
その影響かわかりませんが、横浜に駐車しているM3LRの充電を今確認したところ、昨日と比べ30kmも減少していました。いつもは、1日で1〜2kmの減少なので、これは降雪の影響なんでしょうかね。軽井沢に泊まりで行って雪が降っていましたが、全然充電は減っていなかったです。ちなみに、セントリーモードにはしていません。 - 2022年1月6日 17:39#54842
Dot-chan
- 車: M3 SR+白黒
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1378752.html
ということで、東雲は引き続きサービス拠点として使えるということですかね🙂
ただテスラの安い工賃に対して、こちらは相対的に高くなりそう。 - 2022年1月6日 18:31#54843
死角について
model3SR+ 2021年12月納車 に乗っていますが、車載カメラの死角が気になります。
自動追尾でノロノロ運転してたら、バイクが居るにもかかわらず加速し始め、轢いてしまいそうになり、かなり焦りました。
すぐブレーキ出来たので大丈夫でしたが、全然信用出来なくなりました。注意してみてみると、モニター上で認識されているバイクに
近づいたまま、バイクが左端の白線付近まで寄ると、モニターから消えます。
どうやら死角になるゾーンが有るようです。
そのまま加速したらギリギリぶつかりそうな位置です。これではFSDなんて機能はとても載せられないじゃないか…
ハードウェアとして大きな穴があるんではないかと思います。
…のですが、皆さんどんな認識ですか?車載されたカメラの映像だけを利用して運転出来るかと言われたら、私は出来ないのではないかと思います。ちょっと残念。
バイクが居る場合は使わない事にしています。- 2022年1月6日 19:29#54844
怖い経験をされましたね。お気持ちお察しします。
恐らく一般道の左車線での出来事だと思いますが、今のソフトウェアでは歩道側、路肩の認識がまだ雑ですよね。
歩道の自転車に衝突警告が出たこともあります。現状の一般道では路肩を走る自転車や、路駐自動車、バイクはかなりリスキーです。オートパイロットを使うなら真ん中車線がおすすめです。
白線状のバイクが見えなくなった理由が、死角なのかというとそこについては少々疑問です。
一般道でも真ん中の車線であれば、前方車両の車線の移動を全て見ている印象です。信用を無くしてしまったので使わないという気持ちも理解できますが、アップデートを重ねながら安心してできることを、少しずつ増やしていく楽しみ方もおすすめです。
- 2022年1月7日 00:31#54853
memo
- 車: 3 Performance Stealth w/FSD
ハードウェアではなくソフトウェアの問題です。フルセルフドライビングのソフトウェアで解決されると思われますが、まだ時間がかかります。
- 2022年1月7日 00:36#54854
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
tomotonさん
死角についてですが、確認されたのはダッシュカムの映像でしょうか。フロントカメラは画角が異なる3種類のカメラが有り、最も広角のカメラにはバイクは写っていた可能性が高いです。現状、テスラのオートパイロットは路肩の車両には反応しません。
どの前車を認識しているかはディスプレイを見ると車両のグラフィクスが黒くマーキングされてるので、参照することができます。 - 2022年1月8日 21:04#54888
皆様返答ありがとうございます
ハードではなくソフトでは?という意見が多くて驚きです。>死角についてですが、確認されたのはダッシュカムの映像でしょうか。
モニターの映像です。
あれからまた様子を見てみましたが、やはり左端バイクに近づくとモニターからバイクが消え、加速し始めます。
- 2022年1月6日 23:49#54852
Z444
> 自動追尾でノロノロ運転
ひょっとして下道ですかね?高速以外ではオートパイロットは使われない方が良いですよ(購入時にショップから念を押されたかと思いますが)。> 皆さんどんな認識ですか?
殆ど同意します。特に日本のように反射鏡が至る所にあり、鏡に映る人や車をカメラ映像から機械学習により人ドライバ同様にAIが認識して運転できるレベルにまで至るには、そもそもカメラの解像度やダイナミックレンジが足りてません(視力は人間未満)。LiDAR否定までは良いとしても、今後レーダすら非搭載と決めた訳ですから、テスラが目指す自動運転のレベルは、高々(視力しかない)ヒトと同じか、それ以下が確定です。現時点ではそれで良いとテスラは考えているのだと思います。
それでも、高速道路上では、これ程ストレスフリーで疲労の少ない移動を実現してくれる車は、現時点ではテスラ一択かな?と思います。5月納車から1万キロ(その殆どが関越自動車道)に達しますが、もう一台の買い替えをどうしようか?テスラ以外に無いのか?・・考え中です。- 2022年1月8日 21:23#54889
Z444さん
返答ありがとうございます。下道です。
私も同じような感覚です。
道によっては対向車がモニターに全く出現しない時もあるし、
私達が運転するときには前の車がブレーキ踏んでるとか、前の車のもう一つ前の車の様子とかも気にしながらアクセル踏むわけですが、モニターには表示されない部分は多いですよね。
一方、アメリカの道路事情は全く知らないですが、あちらでは実現出来ている訳ですよね。
FSDが実現可能とは、信じがたいです。
とは言え、Z444さんが仰るようにこれだけストレス無く長距離移動が出来る車で、この価格帯はなかなか無いですしね。
本当に良い買い物ができたと思っています。
- 2022年1月7日 00:50#54855
kozot
以下のニュースが本日あった様です。
オートバックスセブン は米テスラ 日本法人のテスラモーターズジャパンとの間で法定点検・車検に関わる純正部品供給契約を締結したと発表した。
これにより、テスラの車検や法定点検のために用いる部品がオートバックスグループの旗艦店舗「A PIT AUTOBACS SHINONOME」に供給されることになり、既に昨年12月から開始しているという。オートバクスはこれまで、同旗艦店にテスラ直営のサービス拠点を誘致し、テスラモーターズジャパンとの業務委託基本契約を締結、タイヤ交換やアライメント調整、車検などの請け負い作業を実施してきた経緯がある。これはかっての東雲の事でしょうか。
とにかく点検修理などの拠点が増えることになりそうです。
- 2022年1月7日 01:23#54856
kozot
追加で、
これはおそらく今年の夏頃からモデル3の初めての車検が始まって来てその後尻上がりに増える事に対応して行こうと言うことではないかと考えます。
- 2022年1月7日 11:52#54857
Kimi
model3SR+ 2021年3月に乗ってますが、今回の大雪で初めて雪道を走りましたが(ノーマルタイヤ)意外と走りビックリしました。エンジンの車より出力をしっかり制御でいているのか重量のバランス良いのか今朝も安心して通勤出来ました。でもチェーンは買っておきたいですね、
- 2022年1月7日 18:07#54868
テスラ修理代300万円だそうです。
「宮下草薙」宮下兼史鷹、破損のテスラは修理代300万円 納車2週間「地獄みたいな場所だった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb03cc27b3ccc448f27fa52b070bfb0bf5d0587
- 2022年1月8日 01:09#54876
モスラ3
どうでもいいっちゃいいんですけど、、、
ナビが神戸のことを「かんべ」って言うのは直して欲しいな。
どうでもいいっちゃいいんですけどね。兵庫県民なのでやっぱ気になっちゃうんすよねー。
すいません。m(_ _)m
- 2022年1月8日 03:00#54878
モデるーと3
- 車: 2021Model3 LR
CES(ラスベガスで開催の世界最大の家電見本市)でテスラの話題が出てこないと思ったいたら、
こんなとこに…https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1378600.html
- 2022年1月8日 08:21#54880
すらて〜ふぁん
★コストコ神戸タイヤ交換
年末大晦日に、無事、スタッドレス交換完了。実際は、冬休み初日に交換訪問したのですが、モデルSXと違って、モデル3は、例のパッドが必要なこと分かり、その日は、実施できず大晦日の再訪となりました。モデル3の交換は初めてとのことで、お店側も知らず、平身低頭いただきましたが、今後のシーズン入れ替えも、コストコは、無料サービスのため、タイヤ交換は、コストコ一択でしょう。ちなみに、尼崎店も、テスラ対応始めたとのことです。★まちエネ自宅充電スタート
こちらも年末休みから、関西電力からの切り替えスタートしました。夜中1:00〜5:00の4時間の無料充電時間で、125km走行分は、充電できるので、これで、実質充分です。また、経産省の実証実験モニターに、間に合いましたので、協力金6万円も、貰えるようです。このサイトで、ご紹介頂いた方、どうもありがとうございました。これで、保険は別にして、タイヤとワイパーの消耗以外のランニングコスト無料となりました。運転の快適さだけで無く、ほんとEVは最高ですね。リーフ以来、まる8年EV歴ですが、リーフ(の走行可能距離の80キロ以下)のZESP2では、毎月2,200円は発生していたので。。。
- 2022年1月8日 19:31#54885
玉袋筋太郎。
単純な疑問なのですがスーパーチャージャーを運用するにあたってテスラ社は採算取れてるんですかね…?よくネットニュースで急速充電器は採算が取れず撤去する動きがあると聞きますが一般の急速充電器により充電料金がはるかに安いスーパーチャージャーはどうなんでしょう?1ステーション建設するにあたって1億円以上かかるといいますし。。
- 2022年1月9日 01:02#54895
Nissy / ガジェットTV
- テスラ紹介コード: https://ts.la/shogo76821
- 車: モデル3LR白黒2021/5納車(初代は2020/9納車SR+)
EVのケースはわかりませんが、一般的な自動車の減価率は25%以下と言われています。
日本でも月に500台程売れて、一台平均がSとXが販売できない今、仮に500万だとしても、月に25億円ほどの売り上げがあるんですよね。ディーラーや余計な広告費を持たないテスラからすれば、かなり利益率は高く、スーパーチャージャーの設置は容易です。
月に500台程度販売出来る環境が出来上がったのはギガ上海の完成と、日本での補助金が手厚くなった事などがあると思います。
そしてテスラは他のメーカーの追随を許さないために、スーパーチャージャーでは利益がある課金額にしていません。
つくづく、考え抜かれた戦略だと思います。
- 2022年1月9日 00:55#54893
TAKO
モデル3のLR、19インチですが、先日納車しました!
納車後に自宅に走って買える時に早速気づいたのですが、どうも車の右側の車輪が道のデコボコを超えると、衝撃の音とは別に「コトコト」と音が出ているように感じます。
モデル3の前に乗っていた欧州車だと聞き覚えのある音で、足回りのブッシュ類に問題があると同じような音がしてました。
とはいえ今回は新車、、、、ということで、一人でモヤモヤしてます。さっさと営業かサービスに相談してみるべきでしょうかね。
ちなみに、左側の車両がデコボコに差し掛かっても気になる音がないことと、それから車道から歩道の段差に乗り上げるような状況(例えば道脇のコンピにに入る時など)で、右前輪が乗り上げる時だけハンドルに「グキ」というなんとも不快な反動があります。- 2022年1月9日 00:57#54894
TAKO
誤字多すぎすみません。
✕走って買える → ○走って帰る
✕左側の車両が → 左側の車輪が
- 2022年1月9日 10:09#54904
マイキー
- 車: モデル3 golfGTE
以前の書き込みでグリスアップをしてもらったら異音が消えたって書き込みを拝見しました。
別の車でもメンテに出したらサス周辺からの異音が消えたのでその周辺にグリスアップすれば収まりそうな感じに見えます。
- 2022年1月9日 15:55#54910
Dot-chan
- 車: M3 SR+白黒
- 2022年1月9日 17:43#54915
あきえ
テスラ担当者の方から
2月中旬から3月上旬に納車予定ですと
連絡いただきました!
2月中に来ないかなー(^_^)
11月12日購入です。
ナンバーや車庫のこと、色の変更などないか
スムーズに進むようにわざわざ確認していただきました。
楽しみです♪- 2022年1月11日 07:14#54953
Zama
納車楽しみですね。
私は2週間後ぐらいに注文したのですが、まだ納車予定の連絡はありません。先日担当者の方にボディー色の変更が可能か確認したところ、オプション価格増以外に現行の車両価格にアップされるとのことでした。
色の変更の確認の際に価格のことは何かおっしゃっていませんでしょうか。 - 2022年1月11日 07:54#54954
あきえ
私は色変更なしです^_^白以外はオプションで価格上がりますよね。
最終の請求書が来るようなので、色変更した分の値段がそこで上がってくるんじゃないでしょうか。
納車が近づいてくると変更があると納期が遅れることがあるので最終の確認をさせていただきますとの連絡でした^_^ - 2022年1月11日 10:15#54956
Zama
ご返信ありがとうございます。
色変更なしだったんですね。
白からのボディーカラーオプション変更は12.6万とは承知していたんですが、注文時からの車両本体価が値上がりしてる(私の場合は20万円)ため色変更した場合は車両本体価格も上がるとのことでしたので、トータル32.6万円とのことでした。
街中で駐車している青色のモデル3を見て、青もいいなと思ったんですが、だいぶ金額が上がってしまうので諦めようと思っていたところでした。
どなたか注文後車両価格増後にボディーカラーを変更した方はいらっしゃいますでしょうか?
- 2022年1月9日 23:10#54922
スーパーチャージャーで充電しても最大で50kWぐらいしか出ないのは普通なんでしょうか?
- 2022年1月10日 00:00#54923
残量何パーセントで充電してるかにもよります。
最大速度で充電するのは、20%を切っているような状態のときだけです。後はバッテリーが冷えてると、バッテリー保護のために充電速度は抑制されます。
プレコンディショニングしておくといいですね。 - 2022年1月10日 01:55#54924
昨日充電したのは大津のスーパーチャージャーV3で、目的地にセットして行ったのでバッテリーはあったまっていたはずなんです。
他に充電している車は居らず充電残量は40%からスタートしました。
過去のスーパーチャージャー充電歴は神戸が2回、鳴門が2回、倉敷1回で、100kW出たのが初めてスーパーチャージャーで充電した鳴門の1回だけで、残りは全て50kWぐらいまでしか上がっていません。 - 2022年1月10日 11:57#54927
yy
2019年M3P(パナソニック2170)ですが普段は自宅充電で遠方へ出かけたときは基本イオンを利用しています。
時間帯や充電時間を短くしたい場合のみSCを利用します。年末年始は仕事で移動が多かったので記録してみました。
日付 開始時刻 場所 外気温℃ 開始% 【最大KW】
10/30 05:28 大津 9 14 218
12/28 17:58 金沢 3 14 192
12/30 20:26 金沢 1 54 31
12/30 20:31 金沢 2 57 34
12/31 00:20 岐阜羽島 3 7 127
01/01 20:06 伊賀 2 12 241
01/03 14:07 大津 11 78 56
01/03 19:32 金沢 5 22 250
01/05 21:04 金沢 0 57 37※ 12/28金沢はナビにSC表示されていなかったためプレコンディショニングなし。
※ 12/31岐阜羽島のみV2充電開始時の残量によって差がありすぎますね。
- 2022年1月10日 12:00#54928
yy
醜くてすみません。
何故かスペースがカットされてしまいました。
- 2022年1月10日 08:35#54926
車両のプレコンディショニングは、乗らなかったらいつまで動いているのでしょうか。
今朝1/10(祝日)の話です。
普段、平日の朝7時に車両プレコンディショニングを設定しています。
今朝は祝日でお休みなので、朝からクルマに乗らなかったのです。1時間ほど経ってからクルマに乗ったら、プレコンディショニングが働いていたようで、車内の暖房もかかっていました。
確かに回生ブレーキや加速も良いし、快適だったのですが、要らないエネルギーを使ってしまいました。
近くのコンビニに行くだけだったので…プレコンディショニングを設定していて載らなかった場合は、
何時間もエネルギーが使われてしまうのでしょうか。
車を置いて数日出掛ける事も有りますので、気がつかずに数日経つとどうなるのか心配です。 - 2022年1月10日 12:44#54935
Z444
> 車両のプレコンディショニングは、乗らなかったらいつまで動いているのでしょうか。
何時間も放置したことはないのですが、どうも出発時刻を過ぎてもプレコンディショニング(PC)は止まらず、車内温度とバッテリ温度を保ち続けるようですね。給電ポートに充電ケーブルを挿したままにしておけば、一旦完了した充電も自動で再開されるのですが。
PCのスケジュールに「1回のみ」というのが欲しいですね。自宅からの出発時刻を一度PCスケジュール入力すると、以降出先で何泊かする際、翌日のPCスケジュールを解除し忘れなくても、GPS情報とリンクしているのか自宅に戻ってくるとPCスケジュールが復活します。ちょっとお節介な感じ・・- 2022年1月18日 06:21#55253
車から出発時間を設定しようとすると
「この場所の出発時間」のように出てきますね
位置情報とセットで記録される様ですね。よくわからない設計ですねえ
- 2022年1月10日 23:29#54951
saiside
納車日未定ですが、本日ウォールコネクターの工事が終わりました。
車両やウォールコネクターの取扱説明書を読んでも見つけきれなかったんですが、盗電されないよう充電できる車両に制限をかけたりできるのでしょうか。- 2022年1月11日 00:39#54952
N
https://www.tesla.com/support/gen-3-wall-connector-access-control
日本語のページが見つかりませんでしたけどアクセスコントロールの設定はこちらにありましたウォールコネクターのWeb設定画面で登録したVINナンバーの車両のみ利用可能に設定出来るらしいです
- 2022年1月11日 19:48#54969
saiside
ありがとうございます!
英語版見ました。試運転画面からアクセスコントロールの設定をするようですが、ボタンがないので日本では未対応なのでしょうね。 - 2022年1月14日 21:37#55089
hiro
自宅のウォールコネクターの試運転インターフェースを確認したところ
全車両、Teslaのみ、Authorized Tesla Only(特定のVINを登録してその車両のみ)の3種類から充電対象を選択できるようになっていました。
ソフトウェアバージョンは21.36.4です。 - 2022年1月15日 01:26#55100
saiside
英語版マニュアルの記載と同じですね。
第3世代ウォールコネクターマニュアルのP.24の試運転手順に従い、iPhoneから接続してWi-Fi接続やブレーカーのアンペア設定などはできたのですが、充電対象の選択ができません。
ソフトウェアのバージョンも1.4.2-0となってます。
もしかしてクルマのパネルから設定するのでしょうかね。 - 2022年1月15日 08:57#55113
hiro
- 車: Model 3 Long Range
- 2022年1月15日 10:45#55118
saiside
hiroさん
画像ありがとうございます。
私のソフトウェアのバージョンは、1.4.2-1で素のまま?のようです。
Wi-Fiが弱いので、中継器を車庫近くに移動してアップデートされるかしばらく様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。 - 2022年1月15日 14:57#55124
saiside
オフラインでファームウェアのアップデートを行ったところ、アクセス制御が表示されました。
どうもありがとうございました!
- 2022年1月13日 09:47#55003
EVごはん
【EVごはん】は「クルマも、おなかも、いっぱいに!」をテーマに、充電スポットと、その周辺の美味しいお店情報をセットで全国のEVユーザーの皆様にシェアするコミュニティです。この【EVごはん】の情報を元に、多くのEVユーザーが、EVをさらに楽しむきっかけになっていただければと思います。 また同時に、新型コロナの蔓延で大打撃を受けている各地の観光業及び飲食業の復興支援にもなると考えています。
【EVごはん】Facebookグループでは、多くのEVオーナー様より、ほぼ毎日全国各地の情報が寄せられています。
開始から約3か月で500名近いユーザー様に登録いただき、投稿情報も100件を超えています。
https://www.facebook.com/groups/938582420024725また【EVごはん】Twitterでは、Facebookグループに投稿された情報の共有と、【EVごはん】的な内容を投稿をされた人をリツイートしてアーカイブしています。
こちらも開始約3か月で約1,200フォロワーと順調に伸びております。どうぞお気軽にご参加くださいませ(^^)/
- 2022年1月16日 15:43#55192
玉袋筋太郎。
テスラがブレーキパッドの取り付け忘れまま工場から出荷しユーザーに納車していたという事案があったみたいですね。サービスに問い合わせたら「問題なし」と返答され検査してほしいなら3週間後と言われる始末。いい加減テスラのサービス体制は早くどうにかしてほしいですね。
テスラ買ったら一輪からひどい音がしてメーカーに動画を送ったところ「問題ない」けどサービスに見せるなら3週間後だよ、と言われて3週間後に行ったら出荷時にブレーキパッドが付いていないことが判明、ディスクとキャリパー交換するけど部品が来るのは3週間後、という実話。https://t.co/AYpwj9nm5A
— 一般社団法人3Dデータを活用する会 (@3DGAN) January 15, 2022
- 2022年1月17日 11:57#55213
ドライスヌーピー
マンション住まいのモデル3オーナーです。
自宅Wi-Fiが車両まで届かないのですがマンション住まいの皆さんはアップデート時はどうされていますか?- 2022年1月17日 13:01#55218
TeslaDream
- 車: ロングレンジAWDパフォーマンス(ステルス)
WiFiルーター用としてRakuten携帯のテザリング使っています。
上限なしで最大3,000円/月位です。 - 2022年1月18日 05:35#55252
Atsushi
- テスラ紹介コード: https://ts.la/atsushi29896
- 車: M3 SR+ 青 FSD無
モバイルWiFiルーター置いてます。
普段のアップデートは1GBも無いので楽天モバイルがオススメです。
1GBまでで済めば月額無料なので。ちなみに、通信量に上限あるような他社SIMの場合、上限超えると128kbpsと低速になったりしますが、これでもダウンロードに時間がかかるだけで、走行中や寝てる間にダウンロードすれば良いので問題ありません。
- 2022年1月17日 12:45#55217
アップデートはIphoneデザリングです。
今までのアップデートで一番容量が多かったのが 昨日のホリデーアップデートで4G 他は 2Gもかからないです。
docomo ahamoは25Gなので余裕です。
- 2022年1月17日 21:48#55240
ドライスヌーピー
iPhoneテザリングでアップデート出来ました。
もっとデータ容量が大きいものかと思っておりテザリングの選択肢は除いていたのですが教えて頂き助かりました。
ありがとうございました。 - 2022年1月18日 15:06#55270
Kimi
アプデートをしてからバッテリーの温度があまり下がらなくなった気がします。朝通勤で家を出た直後でも回生ブレーキの効きが良い気がするのですが気のせいですかね?
- 2022年1月19日 00:21#55298
イージーエントリーの設定の仕方を教えて下さい!
フォーラム検索やオーナーズマニュアルで調べてみて設定してみたのですが、乗降時に動作してくれません。きっと何か間違っていると思うのですが正解に辿り着けずにいます。どなたか分かりやすく教えて下さい!お願い致します。モデル3です。- 2022年1月19日 02:38#55305
五十路クライマー
- テスラ紹介コード: http://ts.la/takahisa23778
- 車: Tesla Model3 SR+
まず、カードキー、もしくはスマホキーで自分のシート、ステアリング位置の設定。
画面のイージーエントリーをタップした後、乗降時のシート、ステアリング位置を決めて保存をタップ。
これでドライブポジションがP【パーキング】でシートベルトを解除すると、設定した乗降時のポジションに作動すると思います。
一度試してみて下さい。 - 2022年1月19日 03:31#55310
五十路クライマー様、ありがとうございます。
明日にでも教えて頂いた方法で試してみます。
今まで使えていたのが、急に使えなくなって困ると言うほどでも無いのですが、使えるに越したことは無いので、、、
- 2022年1月19日 01:00#55299
saiside
モデル3納車待ち組です。
見通しの悪い路地やガレージから車を出す時、いま乗ってるクルマは鼻先のカメラで確認してますが、モデル3には鼻先カメラはないですよね?
超音波センサーで感知して何か表示されたりするのでしょうか?
いや、届けば分かることですが待ちどおし過ぎて、、、スミマセン - 2022年1月20日 11:51#55354
てすりすと
みなさん運転中はどのメディアで音楽聴いてますか?
私はSpotifyでなんとなしに音楽流してますが、
もっと幅広い使い方をしてる方いますでしょうか? - 2022年1月20日 13:29#55362
私はYoutube musicを聴いております。
spotifyに比べても断然、曲数が多いです。
私は、韓流ドラマの挿入曲が好きなので、ほとんどの楽曲を聴くことができます。
ドラマの名前で検索すれば、たくさん出てきます。知らない間にプレイリスト作ってくれるし、断然いいです。
spotifyは解約しました。
無料だし、多少CMは入りますが、
- 2022年1月21日 01:10#55405
ashiya.yano
タッチパネルにないけど、どうせスマホ使ってるし
多少ギガ使うけど、リコメンドは、素晴らしいですよyoutube musicは、
- 2022年1月22日 09:01#55458
eGucci
- 車: 2017 モデルS w/HW3.0
モデルS リコール
例のフランクですね。。。
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004320.html
現時点ではMail 届いていません。。。 - 2022年1月22日 16:27#55466
Wi-Fiをオンにできないことがあって困っています。
Wi-Fiをオンにしようとしてオンをタップしても「次回走行時にリスタートします」の画面のままオンにできません。
タッチスクリーンを再起動するとオンにできるんですが時間もかかるし頻繁に起きるので困っています。 - 2022年1月23日 01:16#55497
本当に雑談レベルの質問なのですが、モニターの再起動や車輌の再起動を行うと全てリセットされて、色々登録し直さなければいけなくなるのでしょうか?
- 2022年1月23日 09:00#55504
テスカスさん、納車情報を追加や変更する方法を教えてください。
- 2022年1月23日 19:12#55527
すいすい
納車準備しております。液晶保護フィルムは付属しないですよね??おすすめあれば教えて下さい!
- 2022年1月23日 21:05#55530
す
保護フィルムなんて必要ないです!
- 2022年1月23日 22:06#55535
すいすい
あ、そうなんですね!必要だとばかり思ってました。では無しでいきます。ありがとうございます!
- 2022年1月24日 23:11#55563
よっしー
11月に注文したときは、ETCの有無って選べたような気がするんですけど、今は選択が無いように見えます。
自分の勘違いでしょうか? - 2022年1月25日 11:12#55576
tks
22年1月購入ですが選べましたよ。+3万円だったと思います
- 2022年1月25日 12:26#55581
よっしー
そうですよね。
ETC選ばなかったけど、送られてきた書類に入ってたので記入して返送しました。
取り付けられたら取り付けられたでいいかな…
- 2022年1月25日 13:13#55584
tsk
HPの納期がすべてのモデルで4~9週間になってます。
納車待ちの分も前倒ししないかな~ - 2022年1月25日 18:11#55594
テス
モデルXの90Dってどう思いますか?
航続距離とか充分でしょうか?- 2022年1月26日 00:51#55606
テスカス
- 車: Model 3 LongRange 白
満充電で380〜400km(実走行)って所ですね。
正直100Dは欲しいかなというのが個人的な感想です。 - 2022年1月26日 14:15#55624
テス
お返事ありがとうございます!
認定中古車のモデルX90D買っちゃいました! - 2022年1月27日 11:11#55662
eGucci
- 車: 2017 モデルS w/HW3.0
テスさん
おめでとうございます。
小生はS75ですが、遠出時は日産等で充電できますので心配はありませんが、時間は無駄だなぁ〜と感じます。
中国ではSCが1,000箇所突破とのこと。
日本で人口30万人以上が約90都市、20万人以上の中核市で130都市。。。
早く全ての中核市でSC設置して欲しいですね。 - 2022年1月27日 13:15#55669
匿名
ありがとうございます!
3パフォーマンスと2台体制で楽しみます!
画像アップのために登録しました!
- 2022年1月27日 04:59#55656
パフォーマンス
2020model3に乗っています。
最近オートトランク開けるときに
ピピッと音が鳴って 開く動作がキャンセルされてしまいます。
何度かやってると通常通り上限まで開くのですが
物理的に引っかかり等はありません。
原因は何なんだろう・・- 2022年1月27日 08:22#55658
Massan
2021Model3SRです。
私もパフォーマンスさんと同様の症状があり、
アプリ経由でサービスに連絡しました。
パワーストラットの交換になりそうとのことで明日入庫の予定です。
進捗ありましたら共有させて頂きますね。
再現性があれば良いですが、入庫時に偶然発生しないといけないので
スマホで動画撮っておいてもらえると助かりますとの事でした。
ご参考まで。 - 2022年1月27日 08:52#55659
パフォーマンス
Massanさん
ありがとうございます!
続報楽しみにしております。 - 2022年1月28日 20:25#55723
Massan
本日サービス入庫しました。
やはりパワーストラットの交換になりました。
作業自体は30分弱だったと思います。
交換後はスムーズに動くようになりました。スタッフさんに聞いたところあるある不具合だそうで、よく交換してますとのこと。
サービス入庫可能であればアプリから連絡してみてくださいね。
- 2022年1月27日 19:49#55682
2ton
- テスラ紹介コード: http://ts.la/niito60042
- 2022年1月27日 20:36#55684
すす
モデル3は洗車機使っても大丈夫でしょうか。皆さんどうされてますか?
- 2022年1月27日 21:24#55686
くまやろ〜
- 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー
全く普通に洗車機使ってます
頻回ではないです
一ヶ月一回以下かな - 2022年1月28日 06:15#55693
チャッピー
テスラの公式サイトには以下の記載があります。
注意
自動洗車機で洗車する場合は、タッチレス洗車機以外は使用しないでください。タッチレス洗車機は Model 3 の表面に (ブラシなどが) 一切触れないで洗車します。
一部のタッチレス洗車機では、時間が経つと装飾エクステリアトリムの変色の原因になる苛性溶液を使用しています。
pH 13を超える石けん水やケミカル製品は使用しないでください。
わからないときは、製品ラベルを確認するか、洗車場のスタッフにおたずねください。
不適切な洗車方法で生じた損傷は、保証対象になりません。元ソース
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_us/GUID-65384C1F-86F2-44E8-A8BC-8A12E7E00A40.html - 2022年1月31日 12:11#55806
洗車機をお使いの方に質問です。
下部洗浄は使われますか?
大丈夫だろうとは思いながらも、浸水などの不安があり質問致しました。
- 2022年1月28日 01:43#55692
あら
VIN表示され、納車待ちです。
手持ちのホイールが着くかどうか計算したいと考えてます。
LRの純正ホイールでタイヤの外側からフェンダーまで何センチクリアランスがあるか測ってもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。 - 2022年1月28日 09:03#55695
2022年度は新型車無しかぁ。。サイバートラックもセミも無いのかなぁ?
発表後テスラ株爆下がり・・・
買い増しした方が良いのかな?まだまだ下がるのかな?
- 2022年1月28日 12:39#55708
コシ
4680電池 & ギガプレス のモデルYが
日本に来ると面白くなりますねー
高騰している半導体や資源も
必ず反動がきて、低価格になると思いますので、、今年から日本で多くのEVが発売されますので、
その時は話題性も兼ねて、ありえない値段で
モデルYは勝負するかも知れませんね、、広告費をかけずに
その分、車両代を安くして、
結果的にそれが宣伝になるという、
なんとも合理的な戦法です。
お客も会社もウィンウィンですね
- 2022年1月28日 09:21#55696
よっしー
令和3年度補正予算の補助金対象車が更新されていました。
そこに新しい車model3の型式が出ていました。
RWD:ZAA-3L13T
RWD:ZAA-3L13T1
AWDロングレンジ:ZAA-3L23T
となっています。RWDがなんで2つあるんでしょうかね?
- 2022年1月29日 00:02#55726
ササミ
モデルXのテクノロジーパッケージの内容をご存知の方いらっしゃいますか?
また、リアスポイラーが可動式から固定式になるのは何年モデルからでしょうか?
サイドカメラは何年モデルから装備されていますか? - 2022年1月29日 05:51#55729
1223
プレミアムコネクティビィティについて
納車され30日が経過しプレミアムコネクティビィティの期限を迎えました。
今のところ特に不便を感じていませんが、こういうところが不便だなど有れば教えて下さい。
当方、自宅充電のみの運用です。
- 2022年1月29日 11:45#55739
kozot
本日1/29最新のテスラアプリに更新しましたらメニュー項目に充電の項目情報というのが追加されてました。
居住地域のスタンダードな電気料金と車の充電料からやはり今の平均ガソリン代との比較ができるようになってますね。電気料金の項目は個別に入力出来るようになっています。 - 2022年1月29日 19:50#55752
けんてこ
はじめまして。いつも楽しく拝見させていただいてます。
昨日浜松スーパーチャージャーで充電していたところ、モバイルサービスの方と同じタイミングになり「よろしければ点検しましょうか?」とお声がけいただきました。
モデルSリコール案件のフランク動作確認や、日々気になっていたウィンドウウォッシャー位置の調整などをしていただきました。
テスラのサービス(特に修理関係)は…と悲しくなることもありますが、今回のような思いがけない嬉しい体験はテスラ車でしか味わうことができないものだと思います。
本当に嬉しくて、誰かに伝えたくて初投稿させていただきました。- 2022年1月29日 19:58#55753