モデル3SR+でセントリーモードを常時オンにした時のバッテリー劣化について(駐車録画をどうするか?)

  • このトピックには27件の返信、5人の参加者があり、最後にはとむねにより2年、 7ヶ月前に更新されました。
21件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #56640 返信
      山田正

        ユーザーマニュアルを読んでいると、LFPバッテリーを搭載しているSR+(2022モデルでいうところのModel 3 RWD)は自宅でのセントリーモードをOFFにしておくことが推奨されておりますが、平置きの通りに面した駐車場に車を置く予定のため、セントリーモードを駐車時は常にオンor駐車監視録画対応のドライブレコーダーを使いたいと思っております。
        そこで、LFPバッテリー搭載車でセントリーモードを常にオンにされている方がいらっしゃったら、バッテリーの劣化状況を教えて頂きたいです。
        また、駐車録画対応のドライブレコーダーをモデル3に搭載する良い方法があれば教えて頂きたいです。(シガーソケットはセントリーモードオフの場合、降車後数分でオフになってしまうため。)

      • #56643 返信
        テスバラ
          • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
          • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

          オーナーズマニュアルで、SR+ の場合に自宅でのセントリーモードをOFFにすることが推奨されているとのことですが、記載個所を見つけることができませんでした。記載個所を教えていただけると助かります。

        • #56644 返信
          みつかず
            • テスラ紹介コード: https://ts.la/tomi10073
            • 車: Model3 SR+ 白 China

            このセクションで、記載されているようです。
            個人的には、普段全くセントリーモードは使ってないので
            案外それほど気にしてなかったですがね。
            ただ、この記述って昔からこんな描き方だったかなぁというのは
            少し気になってはいます。
            確かに100%充電は推奨的なことは聞き覚えがありましたが、
            思ったより突っ込んだ表現になっている気もします。
            案外、いろんな知見がビッグデータで把握できて、マニュアルの
            内容を変更していたりする可能性はあるかと思っています、
            なにしろ、定期的に最新のファームウエアやハード変更を
            するテスラなので、その点は適宜アップデートをしれっと
            してる可能性はありますからね。
            現在のマニュアルは、「2022.4.5」を元に書かれているようです。

            Attachments:
          • #56648 返信
            山田正

              ご指摘の箇所の通りです。
              セントリーモードを解除すると、電源ソケットもOFFになってしまうので、どこから電源を取るべきなのか…
              しかも100%充電なんて急速充電器での充電が基本の都民にはコスパ悪すぎて無理ですよね。

            • #56650 返信
              memo
                • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
                • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

                この書き方はおそらく、バッテリーの種類に関わらず、全てのモデルでということですね。
                セントリーがオンになっていると、パソコンでいうところのスリープやシャットダウンが行われないため不具合が起きやすくなる、セントリーがバッテリーを消費するため航続距離が短くなる、といった感じだと思います。

              • #56663 返信
                K SEKI

                  ●「セントリーモードと充電の注意喚起」はLFPバッテリーと他のリチウムイオンバッテリーの相違と思います。
                  LFPバッテリーは各電池サイトを見ますと「放電中の電圧の低下が少ない」と説明されています。一方で過充電と過放電に強い。この現象は電動ラジコンマニアでしたので実感しております。ガソリン車の燃料ゲージは実際のタンクの液面を計測しています(正確)。一方BEVは走行電池の電圧降下からおおよその残存容量を計算します。LFPバッテリーは電圧低下の率が低いので、電圧からの残存バッテリー容量の計算において困難と誤差が生じます。したがって入出力電力の計算を加味していると思います。初期の上海モデル3SRでバッテリー容量の低下(実際は大いなる誤差)があったことは記憶に新しい。そこでLFPバッテリー搭載車では、100%充電を定期的に行うことにより、満充電状態と100%表示を一致(リセット)させて、同じにする必要があります。これを怠ると実際の電池充電量と表示充電容量がどんどん乖離してしまうのではないでしょうか。
                  ●電池の専門家の意見を求めます。

                • #56670 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 白

                    質問の回答になってないかもしれませんが、駐車場にカメラは設置できませんか?アトムカムを設置し、SDカードに録画しておけば何かあった時見返すことができます。

                  • #56706 返信
                    山田正

                      駐車場の監視カメラ設置も検討したのですが、
                      大家さんの自宅の裏に5、6台停めれるスペースがあり、そこを区分けして貸し出している関係で、
                      プライバシーの観点からも駐車場側への設置は断られてしまいました。
                      そこでドライブレコーダーであれば可と言われて探していた次第です。
                      2022 model 3 RWDで何か使える常時電源があれば良いのですか…
                      車にバッテリー式の監視カメラを設置する(USB給電タイプで車両電源ONの時にそのまま充電されるイメージ)のも検討したのですが、夏場の温度上昇による発火等で車側に何かしらの被害が出るのは怖いなと思い、辞めた次第です。

                      夏場はやはり車内は相当高温になるのでしょうか。

                      • #56708 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 白

                          そうなんですね!
                          となると、キャビン加熱保護をオンにしてればスリープしなかったと思います。その状態でドラレコ設置すれば良いかもしれませんね。
                          ちなみに夏場は日が当たってれば60度近くまで上昇します。

                      • #56725 返信
                        山田正

                          ご返答頂きありがとうございます!
                          ちなみにキャビン加熱保護のバッテリー消費はどの程度でしょうか。
                          セントリーモードに比べるとそれ程大きくは無いのでしょうか。
                          LFPバッテリーの注意書きが上の方の電圧降下が少ないことに起因しているとすると、キャビン加熱保護も消費電力がある程度大きいと微妙なのかと思いまして…

                          • #56756 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 白

                              夏場は40℃以下になるようエアコンが入るため、多少電気を消費します。。冬はエアコン制御入らないのでそんなに消費しません。
                              あとは、フランクを開けてればスリープしなかったはずです。

                          • #56749 返信
                            yy

                              テスカス様の朗報をもとに2019年M3Pでキャビン加熱保護「オン」を試してみましたが、丁度30分でスリープしてしまいました。

                              LFPとNMCでは振る舞いが違うのでしょうか?

                              • #56755 返信
                                テスカス
                                  • 車: Model 3 LongRange 白

                                  ダメでしたかー。誤報失礼しました!あとは、フランク開けてるとスリープしなかったはずです!

                              • #56751 返信
                                p注

                                  ドライブレコーダーではありませんが
                                  トレイルカメラを車内設置するのはどうですか
                                  乾電池式で人感センサーで検知した時だけ動画撮影するので
                                  最大3ヶ月くらい待機できるそうです

                                • #56760 返信

                                  月$5、年額払いで$50かかりますが、teslafi(https://www.teslafi.com/)を使い、teslafi 側で Sleep Mode を解除すれば、teslafi がずっと API をたたき続けるので、sleep しないかと思います。

                                • #56764 返信
                                  山田正

                                    オーナーズマニュアルを読んでみたところ、キャビン加熱保護は最大12時間のようです…
                                    p注さんの仰るトレイルカメラの車内から検知出来るバージョンを検討していたのですが、週末オンリーユーザーの私では、バッテリーが持たないことと、モデル3の場合、放置した際の車内温度が大体の製品の使用可能温度を超えているため、諦めておりました。
                                    (良い製品があればご教示頂けると嬉しいです!)

                                    あとはテスカスさまの仰ったようにフランクを開けておくか、
                                    Kikuさまの仰るようにTeslaFiで接続するかですが、
                                    TeslaFiはセキュリティ上の問題は特に無いものなのでしょうか。テスラアカウントのログイン情報を入力するのに少し躊躇してしまいます。
                                    また、TeslaFiを接続してスリープにさせない場合の待機電力はどの程度なのでしょうか。
                                    セントリーモードの消費電力を鑑みると、TeslaFiを接続してドライブレコーダーを回しっぱなしでも、セントリーよりエコな気がしています。

                                  • #56766 返信
                                    yy

                                      テスカス様
                                      フランクオープンを試してみましたが同じくスリープしてしまいました。
                                      以前は半ドアを試してみましたが毎回丁度30分でスリープしてしまいます。

                                      どちらにしても山田正様の要求には答えらそうにないですね。

                                      私の目的は
                                       ①停車中に長時間ODBLINKの情報採取
                                       ②大雪立ち往生実験
                                      なので今のところ
                                       ●スマホアプリ「MacroDroid」で5分毎にテスラアプリを起動する
                                      方法でとりあえず対応しています。

                                      ②については最近ユーチューブでJAFさん・EVネイティブさん・EVsmartさんなどが実験されていますが、
                                      寒さに小心者の私にとっては安心できるものではありません。

                                      安心できる条件としては
                                       ①立ち往生発生後1週間は過ごせる
                                       ②発生時のバッテリー残量は50%以下
                                       ③死なないこと
                                       ④寒いのもイヤ
                                      ができれば電気自動車は立ち往生に強いと言えるのでは。

                                      シートヒーターを使う状態にするだけで約0.37kwh
                                      Wake_UP状態(シガーソケット・USBが使える)で約0.14Kwh
                                      消費するようです。

                                      インバーター・冬用シュラフ・薄手の電気毛布
                                      があれば約0.15~0.20Kwhで快適(?)に過ごせています。
                                      雪の降らない最低気温‐1℃程度の環境でゆるーく検証中です。

                                      すみません、余計なことを書いてしまいました。

                                      • #56801 返信
                                        テスカス
                                          • 車: Model 3 LongRange 白

                                          yyさん
                                          フランクオープンもダメでしたかー。結構仕様が変わってますね。。Teslafiが一番楽なのかも?私も使ってますが、YouTube動画作る際とっても便利です。速度、位置、空調の温度からファンのレベルまで全部1分単位で記録してくれます。

                                      • #56815 返信
                                        山田正

                                          TeslaFiの利用が1番手っ取り早い気がしてきましたが、TeslaFiは普通にテスラアカウントのIDとパスを入力してご利用されてますか?
                                          乗っ取りなどの安全性に不安があります。

                                        • #56828 返信
                                          yy

                                            テスカス様

                                            情報ありがとうございます。

                                            2年ほど前はユーチューブで「僕デス」さんが公開されていたGASツールを利用して自分のテスラにコマンド発行できていたので、パソコンなどから定期的に「WAKE_UP」コマンドを発行すれば常時シガーソケット電源が使えるのではと思っていました。

                                            最近このテスラAPIを試してみましたが最初のTOKEN取得でエラーとなり接続できなくなっていました。
                                            セキュリティ強化のためか認証URLのアドレスがもうなくなっていました。
                                            元々テスラAPIはテスラが公開してるものではないので変更されても文句は言えませんが。

                                            今までできていたことができなくなるのも仕方がありませんかね。

                                            とりあえずはスマホアプリで対応できています(操作中に起動されて邪魔な時もありますが)ので何とかなるかと。

                                            私もセントリーモードは常にオフ、ドラレコもつけていますがあまり気にしたことはありませんでしたが。

                                            因みに23:00~翌7:00ごろまでの消費電力は
                                             ・WAKE_UP状態(シガーソケット利用可)のみ     0.144kwh
                                             ・WAKE_UP状態(シガーソケット利用可)+電気毛布  0.171kwh
                                            でした。

                                            今晩にでも
                                             ・WAKE_UP状態(シガーソケット利用可)+セントリーモード
                                            の消費電力を試してみたいと思います。
                                             

                                          • #56847 返信
                                            山田正

                                              皆さま
                                              色々と情報やご意見を頂きありがとうございます!
                                              迷いましたが、TeslaFiを登録して、ドライブレコーダーを常時稼働させる方法で行こうかと思っております。
                                              (テスカスさまのURLから登録させて頂きます!)

                                              追加で一点皆さまにご教示頂きたい情報がございます。
                                              テスラの補機バッテリー(12V?)は残量が減ってくると、メインバッテリー(450V程度?)から自動的に降圧して充電するので、
                                              バッテリー上がりは発生しないという認識でよろしいのでしょうか。
                                              ちなみに2022モデルのため、恐らく補機バッテリーもリチウムイオン化されていると思います。

                                              • #56849 返信
                                                テスカス
                                                  • 車: Model 3 LongRange 白

                                                  12Vバッテリーは車両が起きている時は常に監視されており、残量が減って来たら高電圧側から充電されます。よって寿命が尽きない限り、バッテリー上がりは無いと言っていいです。リチウムイオン化されているなら、なおさら長寿命になっているかと思います。
                                                  ちなみに私の12Vバッテリーは昨年ヘルス状態を見ましたが、特に問題なしでした。※2019年9月納車

                                              • #56867 返信
                                                yy

                                                  せっかくなのでセントリーモードの測定結果を報告させていただきます。
                                                   ・セントリーモードはWAKE_UP状態(シガーソケット利用可)  0.215kwh
                                                  でした。

                                                  電源オフ状態・スマホキー無しでドアノブをゴソゴソ触ってみたところ、
                                                  WAKE_UP状態になりドラレコにも3分間の動画が保存されていましたので
                                                  私の場合はとりあえずは良しとしようかと思います。

                                                  セントリーモードをオンにするなどしておけば前の10分間も保存されるようですが自宅では
                                                  そこまでは不要かと。

                                                  それにしてもテスラはアップデートといいScanMyTesla(有料ですが)といい、色々と楽しませて
                                                  くれるので2年半経っても全くあきない本当に楽しい車ですね。

                                                  年寄りの老化予防にもなっていると思います。

                                                • #56874 返信

                                                  TeslaFi でスリープモードをオフにしたら、スリープしないかと思っていましたが、Sleep Mode のチェックを外しても、ロケーションのSleep Modesのチェックを全部外してもスレーブしちゃいますね。

                                                  Attachments:
                                                • #56877 返信
                                                  山田正

                                                    Kikuさまの情報通りですと、TeslaFiを使って生かしたシガーソケットを用いてドラレコを動作させるのは難しいということでしょうか…

                                                  • #57152 返信
                                                    はとむね

                                                      SIMカード入りのドラレコとTeslaFiを導入して試して見ましたが、やはりsleepmodeをenableにしても電源が落ちてしまいました。

                                                    • #57153 返信
                                                      はとむね

                                                        上で書き間違えましたが、enableのチェックを外してもダメでした。
                                                        ほかにやりかたをご存知の方がいらっしゃればご教示頂けますとさいわいです。

                                                    21件の返信スレッドを表示中
                                                    返信先: モデル3SR+でセントリーモードを常時オンにした時のバッテリー劣化について(駐車録画をどうするか?)
                                                    あなたの情報:





                                                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">