- 投稿者投稿
2023年6月までにオープン予定です。
YUKI
なんの根拠もないですが、
幕張インター降りてすぐのところにある
PCデポの屋上にできるのではないかと予想してみる。スーパーチャージャーのオープン予定が更新されました。
新規:
Q1 (3月)
・東名厚木
・大井松田
・岡山
・宮崎
・鹿児島
Q2 (6月)
・海浜幕張
・横浜本牧
・高槻既知:
Q1
・富士川
・静岡
・多気
Q2
・ひたちなか
・東京有明
・飯田
・浜松市野
・伊丹昆陽TeslaWikiに反映しました。
東名沿いの増え方がすごいですね。鹿児島の予定ピン位置の適当さに笑ってしまいました
よりにもよって桜島のど真ん中て笑MY買ったから大分県にもできて欲しいなぁ
saiside_2022.3_M3LR
大分と長崎、あとできれば鳥栖にも欲しいですね。
鳥栖は九州の要ですよね!
東西南北アクセス出来て経路充電の場所として最高だと思います。あとカフェドブルーのパフェを食べたい!
しまねこ
アーバンでいいので徳島にも…
早い時期に鳴門にできたのでしばらくは難しいかな。
宮島と福山のSAをリクエストしました。
スマートIC一時退出でいいので設置してほしい。あふろ
西東京方面にも欲しいなあ
まるちゃん
関西民としては、白浜を強く希望してるんですが、なぜかなかなかできませんね。
投票でも割と上位だったのに、、、
温泉旅行で需要があると思うんですけどねNally
大阪南部(堺、富田林、河内長野など)に一ヶ所出来て欲しいものです。
投票はしましたが…再エネなどの条件を満たさないと投票されたスーパーチャージャーの設置は難しいのでしょうね…公式サイトによると、厚木スーパーチャージャーがオープンしたようです。TeslaWikiに反映しました。
ke iki
なるほど、ノジマ電器ですね。
公式サイトによると、大井松田スーパーチャージャーがオープンしたようです。
スタンド数は6ですが、2xのスーパーチャージャーは故障中と表示されており、1xの3つのスタンドのみが利用可能となっているようです。
TeslaWikiに反映しました。公式サイトおよびアプリによると、宮崎スーパーチャージャーがオープンしたようです。TeslaWikiに反映しました。
- 投稿者投稿
海浜幕張スーパーチャージャーについて
