4件の返信スレッドを表示中
- 投稿者投稿
としお
充電についての疑問なのですが、私は普段、自宅のウォールコネクターで90%まで充電していますが、例えば20kmくらいしか乗らなかった場合などバッテリー残量があまり減らなかった場合にはこまめに充電しないである程度バッテリーを消費してからまとめて充電した方がバッテリーには優しいのでしょうか?
私は一度充電するとウウォールコネクタはつなぎっぱなしで、乗らないと毎晩充電されるスケジュールですが、80%にしています。
90%以上で放置するのはバッテリーに優しくないと思います。
ちなみに充電を開始するのは50%を切ったときか、遠出の予定がある前日です。
遠出の予定があれば出発時刻を指定して100%充電します。とにかくLFPではないリチウムイオン電池は100%に近い充電で放置すると良くないと思っています。
確かマニュアルには、日常使いでは80-90%で充電ポートに挿しっぱなしを推奨していたと思います。私は80%制限でウォールコネクターに挿しっぱなしです。その日、10kmしか乗らなくても帰宅すれば、ポートに挿します。それがバッテリー寿命にとって良いことなのかは不明ですが、ソーシャルメディアのコメントよりもマニュアルの方が信憑性があるとおもっているので、実行してます。
アツ
私はウォールコネクター使用。80%設定で、少ししか乗らなくても充電。次に使用するまで差しっぱなしにしています。
以前、モバイルの方にバッテリーをある程度減らして、いろんなセル領域を使った方が良いのか確認しましたが、そんなことはないとの事でしたので。
- 投稿者投稿
4件の返信スレッドを表示中