35,000円引きになるテスラ紹介コード

静粛性の高いタイヤの情報求む

トップ トップ 全般 静粛性の高いタイヤの情報求む

  • このトピックには17件の返信、4人の参加者があり、最後にMiamにより1週、 3日前に更新されました。
18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #79260 返信
    FUMIchi_JP
      • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

      当方2022/11納車のモデルY RWDです。
      そろそろタイヤの交換時期が近付いて来まして、静粛性の高いタイヤを探しております。
      皆様の経験を元に情報をいただければと思います。
      よろしくお願いします。

      #79290 返信
      urban
        • 車: MYRWD2023

        同じくモデルY RWDに乗っている者です。
        納車時のHankook製タイヤがパンクしてしまい、タイヤを4本とも変えなければならないことになりました。

        最終的にMICHELIN PILOT SPORT5に履き変えましたが、劇的に静かになり良かったです。
        色も以前より濃い黒になったので、見た目も良くなりました。

        次も同じタイヤに履き替える予定です。
        少しでもご参考になれば!

        Attachments:
        #79292 返信
        いづむ
          • 車: MY LR 2023

          何万キロで交換になりましたか?
          MY LR 2023、走行距離16000ですが、タイヤの減り方が早い気がします。
          そんなに荒い運転はしてないつもりですが、、、

          #79294 返信
          せいりゅう

            ハンコックからMICHELIN PILOT SPORT4
            に交換したら騒がしくなってしまいました。
            次はMICHELIN PILOT SPORT EVにするつもりです。
            やはり内側に吸音スポンジがあるタイヤの方が静粛性は高いように思います。

            #79295 返信
            FUMIchi_JP
              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

              私は2年4万キロでそろそろですねーと言われました。
              が、自分で見てみたらまだスリップサインまで2~3ミリほどありました。

              #79296 返信
              FUMIchi_JP
                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                タイヤは試し乗りが出来ないので、一種のギャンブルですよね💦
                こういう場の情報交換が助かります🙏

                #79297 返信
                いづむ
                  • 車: MY LR 2023

                  1年6ヶ月、16000キロでスリップサインまで2~3ミリです(ToT)
                  減り早すぎですよね、、、

                  #79298 返信
                  FUMIchi_JP
                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                    ちょっと早い気がしますね🤔
                    純正タイヤは2023もハンコックでしたっけ?

                    #79299 返信
                    いづむ
                      • 車: MY LR 2023

                      20インチなのでミシェランです。

                      #79306 返信
                      FUMIchi_JP
                        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                        なるほど、ミシュランが特別な減りが早いとは思えないので、もしかしたら運転環境によるものだと思いますね💦

                        #79308 返信
                        いづむ
                          • 車: MY LR 2023

                          センターディスプレイの設定でタイヤにやさしい走りになるような設定はないですよね?www

                          #79393 返信
                          FUMIchi_JP
                            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                            強いて言うなら、加速設定をコンフォートにするぐらいですかね❓

                            #79399 返信
                            いづむ
                              • 車: MY LR 2023

                              コンフォート、試してみます。

                              #85092 返信
                              toshi

                                タイヤの選定は悩みどころですね
                                私は2023年3月RWD M3です。
                                今ついているのはミシュランパイロットスポーツの18インチですが、現在56,000キロ走ってますが、Teslaのサービスでは次回車検ぐらいに交換を勧められました。
                                たぶん、6万キロ越えるかな?
                                ミシュランは1本40,000円はするので、静かで安いタイヤを検討中です。
                                良い情報あればお願いします。

                                #85101 返信
                                ドリトル

                                  RWDで新車装着のBS T005EVの18inが付いています(ほぼ新品状態)。
                                  近所に新しく開通した道路がありそこで試すと・・・舗装が新しいとものすごい静かで驚きました。
                                  ちなみに空気圧は指定圧通りに2.9bar合わせています。
                                  もしかするとG11 7シリーズPHEV(ミシュランPS4ZP★無し)の電動走行時よりも60㎞/hくらいまでなら静かかもしれません。
                                  60㎞/hあたりを超えてくると風切り音に変わりますがそれでも過去乗ったことのある車の中ではピカイチです。
                                  少なくともロードノイズのザラザラしたところが非常に少なく驚きました。クラシック音楽が聴けそう。
                                  このタイヤはEV専用のようですが吸音スポンジとかが付いているのでしょうかね?何かトリックでもあるのかな?
                                  それともトレッドパターンにでも秘密があるのか?はたまた純正ホイールカバーにでも消音効果があるのか?
                                  恐れ入りました。BSはS-001RFT以来しばらく履いていなかったのですが見直しました。
                                  交通量の少ないアップダウンのある田舎の山道ですが電費も100㎞ほど走って117Wh/kmと表示されていて2度ビックリです。
                                  ちなみにODOは5,000㎞少々で平均電費140Wh/kmでした。この間ほぼスタッドレス(ミシュランX-ICE SNOW)装着で高速道が約半分です。

                                  #85105 返信
                                  ゆるテス
                                    • テスラ紹介コード: https://ts.la/koichi883896
                                    • 車: モデル3ハイランドLR

                                    2024年6月納車のモデル3ハイランド18インチホイールオーナーです。納車時に装着されていたミシュランe・primacyを現在も履いております。primacyシリーズはミシュランのコンフォートタイヤカテゴリで、e•primacyはより低燃費性能を上げた(転がり抵抗AAA)ものになります。
                                    コンフォートタイヤなので静粛性は勿論ですが、それよりも走行時にスゥーと浮いているような感覚があり、EV走行音も相まってSF映画に出てくる車に乗っている気持ちになります笑
                                    ただし転がり抵抗性能に振っているだけあってウェットグリップはCで雨のときは結構怖い時があります汗AP中とか「え、これ本当に止まるの?前の車にぶつからない!?」と思うときもあります。
                                    新型ジュニパーの展示車に装着されていたパイロットスポーツEVは転がり抵抗AA、ウェットグリップBなのでこっちの方が良いかも?

                                    #85106 返信
                                    MyTesla

                                      コンチネンタル PremiumContact 6 ContiSilent (プレミアムコンタクト6 コンチサイレント)
                                      に変えました。

                                      #85283 返信
                                      Miam

                                        まだ日本で発売されていませんが
                                        ハンコックのION EVO
                                        シリーズが良さそうです

                                      18件の投稿を表示中 - 1 - 18件目 (全18件中)
                                      返信先: 静粛性の高いタイヤの情報求む
                                      あなたの情報:





                                      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">