35,000円引きになるテスラ紹介コード

LTE(4G)から5Gモデムに移行中らしい

トップ トップ 全般 LTE(4G)から5Gモデムに移行中らしい

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83322 返信
    robots
      • テスラ紹介コード: http://ts.la/tnrobots79490
      • 車: Model3 ロングレンジ ミッドナイト シルバー メタリック

      テスラは現在、サイバートラック、新型Model Y、リニューアルされたModel 3で5G対応モデムに移行中とのこと。レトロフィットもできるようなのですが日本での対応が問題ですね。というか、モデムってルーフバーの中に取り付けてあったんですね。
      https://www.notateslaapp.com/news/2560/tesla-introduces-5g-modem-speeds-up-to-1000-mbps

      #83333 返信
      koike_model_X
        • テスラ紹介コード: http://ts.la/toyokazu80937
        • 車: モデルX 100D

        新型モデル3(通称ハイランド)から、モデム(TCU)はルーフバー内に収まっています。
        MCUとはギガビットイーサネットで接続されています。

        新型モデルY(通称ジュニパー)は、ガラスルーフエンド部分にモデムが収まっています。

        ちなみに従来のモデル3,Yは、MCUにドータカードとしてモデム(TCU)が搭載されています。

        Attachments:
        #83348 返信
        ドリトル

          そうですか、テスラは5Gになるんですか。田舎でのプレミアムコネクティビティの受信品質が引き続き心配です。

          一方でBMWのコネクテッドドライブサービス(の一部)はなんと3GだったことがNTTドコモの停波によるサービス終了案内で発覚(私にとってですが)しました。チョイ古のBMWは軒並み来年3月から全サービスが使えなくなります。かろうじて4Gハードを持っている車種(8年前当たり以降?から割と最近まで)はデータ通信はできる(が音声は3Gを使っているためダメ)ようで少しホッとしました。メーカーとしては安く契約できたのかもしれないけど車の寿命を削るのはユーザーとしては問題ですね。

          テスラは車メーカーの中では先端に近いようなのでこのようなことは多少延命できそうですが、通信事業者の影響はどうしても受けてしまいますね。そのうちスターリンクで全部自前で通信するようになるんでしょうか。

          #83349 返信

          まあ、LTEが停波されるってことはまず考えられないのでいまんとこ安心です
          3GからLTEへの移行と違って5Gへは移行って感じでもないので……
          まあ速度が早くなるのは嬉しい話ですね

        4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
        返信先: LTE(4G)から5Gモデムに移行中らしい
        あなたの情報:





        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">