CEV補助金の処分制限期間後の売却について 2025.03.01 トップ › トップ › 全般 › CEV補助金の処分制限期間後の売却について このトピックには8件の返信、3人の参加者があり、最後にFINEにより1ヶ月、 3週前に更新されました。 9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 投稿者 投稿 2025年3月1日 19:33 #83413 返信 タルタル 経験者の皆さん教えてください。 CEV補助金の処分制限期間については車両登録日から3年もしくは4年、期間内の処分は財産処分の申請が必要であると思います。 モデル3やYは4年なので登録日から4年経過後は申請等は必要無く処分して良いという認識で合っていますでしょうか? 2025年3月1日 20:41 #83416 返信 MMM 私は期限内での売却で申請をしなければならなかった、という経験しかありませんが、その過程でいろいろ目を通しましたが、経過後は当然制約はなく、申請なども必要ないと思いますよ。 2025年3月1日 20:49 #83417 返信 FJ 私は、4年5ヶ月後に買い替えしましたが、特に申請は必要ないとテスラの担当者に言われて、何もしていませんが、新車の方も問題なく補助金(国と東京都)頂いております。 2025年3月1日 21:25 #83420 返信 Leo 1日でも過ぎれば問題なしです。 私の場合テスラの納車担当さんに4年縛り後の登録をお願いして、期日3日後の登録になりましたが問題なく補助金を頂きました。 注意点は納車日でなく登録日(ナンバーが取れた日)であるという事です。 2025年3月1日 22:31 #83422 返信 タルタル ありがとうございました。 安心して売却することができます。 2025年3月1日 22:45 #83423 返信 Pixy.Robbia テスラ紹介コード: http://ts.la/katsutoshi83551車: Tesla Model3 Performance (since Dec.2024) 補助金の返金は、月単位の計算のですので例えば2021年4月30日登録であれば、2025年3月1日に売却したとしても48ヶ月扱いとなり返金が発生しません。ちなみに東京都の補助金も同じ計算です。なお、年度毎に返金額に計算が異なる場合がありますのでCEVのホームページ等で確認し下さい。 以上、ご参考までに。 2025年3月2日 09:39 #83429 返信 初心者マーク 国の補助金を4年以内の処分により返還する際、計算方法が令和4年度補正予算分から変更になっています。 現在は経過月数で4年間の均等償却として計算されますが、以前は売却価格による按分となっていました。したがって、4年以内のうちに、仮に購入価格で売却すれば満額返還の必要がありました。 ご存知の事とは思いますが、まだ4年度補正より前の受給の方々がいらっしゃるので念の為。 2025年3月3日 00:11 #83458 返信 kame テスラ紹介コード: https://ts.la/motoki380593 横からですがすごく分かりやすいです。参考になりました。 2025年3月3日 09:29 #83469 返信 FINE 補助金を国と東京都に申請して、4年間SC使って満期期限ギリで投げるのが高パフォーマンスですね♪ 投稿者 投稿 9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中) 返信先: CEV補助金の処分制限期間後の売却について あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信中.... 送信