35,000円引きになるテスラ紹介コード

中古購入時のトランスファーについて

トップ トップ 全般 中古購入時のトランスファーについて

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にYUNOにより1ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #84376 返信
    YUNO

      この度中古ではありますが、2台目としてモデルSを迎えることにいたしました。テスラを所有するのは初めてのため、譲渡の手順について確認させてください。

      中古車販売店を介して車両を購入しましたが、前オーナー様のご住所に受け取りにいかせていただくことにいたしました。

      受け取りまでにテスラアカウントにプロダクトの追加とオーナーシップの申請を済ませておきたいのですが、調べたところ、オーナーシップの申請は当該車両の近くで行う必要があり、完了までに5日間ほどかかると記載されています。

      つまりは、受け取り場所から私の自宅までの道中にSCでの充電は不可、という理解でよろしいのでしょうか?

      SCで充電を行うためには上記手続きを全て完了し、クレジットカード情報など登録を済ませる必要がありますよね?

      譲渡に際し、必要な事項は以下の認識であっていますでしょうか?

      前オーナー側
      ①アプリ上でトランスファー申請を実施

      私側
      ①テスラアカウントの作成
      ②車両受取時に、車両付近でオーナーシップ申請の実施
      ③オーナーシップ申請の承認後(3-5日後)にカード情報等を登録

      つまりは、③完了まではSCでの充電不可

      ご存知の方、もしくはご経験者さまがいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

      #84411 返信
      たむ
        • テスラ紹介コード: https://ts.la/atsushi506831
        • 車: Model 3 RWD 2022

        私も全く同じプロセスを踏みました。
        結論を書きますと、ご理解の通りだと思います。

        私自身、車両の近くで所有権のトランスファーを行い、その5日後に添付の内容のメールが届き、同日にクレジットカードを登録しています。
        そして、履歴を確認したところ、その翌日にSCで充電をしていました。

        参考になれば幸いです。

        Attachments:
        #84448 返信
        YUNO

          たむさん

          回答いただきありがとうございます。
          やはりそうですよね、帰路ではチャデモ充電しつつ、後日オーナー申請をしようと思います。

          ありがとうございます!

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
        返信先: 中古購入時のトランスファーについて
        あなたの情報:





        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">