35,000円引きになるテスラ紹介コード

再起動とは?

トップ トップ 全般 再起動とは?

  • このトピックには18件の返信、6人の参加者があり、最後にテスバラにより2週、 1日前に更新されました。
19件の投稿を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #84915 返信
    たけ

      みなさんの言う再起動とは、タブレットの再起動のことでしょうか?

      #84919 返信
      テスバラ
        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
        • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

        たけさんのいう「みなさんの言う再起動」はどこで登場したものでしょうか。
        テスラの車両の問題で登場したのであれば、左右のスクロールボタンを同時に長押しすることで、車両の画面表示などに関するコンピュータが再起動します。
        スマホのテスラアプリの関係で登場したのであれば、スマホの再起動のことかもしれません。

        #84943 返信
        なっすー

          ブレーキペダルを踏みながら左右のスクロールボタンを長押しして再起動する方法もありましたよね。探し方が悪いのかもしれませんが、マニュアルには見当たらず、このフォーラムでその情報を見た記憶があります。テスカスフォーラムを読んでいて助かりました。

          2021年式のモデル3 ロングレンジ(M3LR)を購入した翌年のゴールデンウィーク、関越道で大渋滞にはまっていたところ、突然ディスプレイがブラックアウトし、アクセルなども一切反応しなくなるトラブルがありました。通常の左右スクロールボタン長押しでは復旧しませんでしたが、ブレーキペダルを踏みながら行うこの再起動方法で復活させることができました。

          幸いだったのは、事故渋滞で5分に10メートル進むかどうかというほどのノロノロ運転だったことです。後続車からはクラクションを鳴らされ続けましたが、幸い大事には至らずに済みました。あの時は本当に生きた心地がしませんでした……。

          もし深夜の見通しが悪い高速道路を走行中だったら、追突されて死んでいたかもしれないと思うと、今でも冷や汗が出ます。

          #84946 返信
          memo
            • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
            • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

            #84943

            以前より海外のフォーラムなどからの情報として、ブレーキを踏みながらの再起動という方法が拡散されたりしておりましたが、現在オーナーズマニュアルによると、ブレーキ操作には意味がないとのことです。

            https://www.tesla.com/ownersmanual/2017_2023_model3/ja_jp/GUID-518C51C1-E9AC-4A68-AE12-07F4FF8C881E.html#GUID-7462479C-A6D1-4F25-BF1B-4A3899BCA999

            また、この操作で再起動されるのはタッチスクリーンのみで、車両自体は再起動していません。通常はタッチスクリーンがブラックアウトした場合でも、アクセルやウインカー、オートパイロットなど走行自体には影響しないようになっています。テスラ・サービスに連絡し、ログの確認や点検をお願いした方が良いかもしれません。

            #84951 返信
            なっすー

              がーん、意味なかったんですね・・・・信じていたのに・・・

              #84954 返信
              kokik
                • テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867

                #84946

                memoさん、それは知りませんでした。そうすると、真の再起動をするにはパワーサイクリング(電源オフ→ドアかブレーキで起動)しかないのですね…

                #84955 返信
                shimo
                  • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                  • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                  挙動不審や、なんとも変なときは以下の方法を試してください。(マニュアルより)

                  車両でパワーサイクリングを行う

                  異常な挙動を示す場合や、意味のない警告が表示される場合、Model 3の電源を入れ直すことができます。

                  タッチスクリーンが反応しない、または異常な動作を示している場合は、車両の電源を再投入する前にタッチスクリーン再起動してください(タッチスクリーンの再起動を参照)。
                  パーキングにシフトします。
                  タッチスクリーンで、「コントロール」 > 「安全」 > 「電源オフ」の順にタッチします。
                  車両のどこにも触らないようにして、最低2分程度待ちます。ドアを開けたり、ブレーキペダルを踏んだり、タッチスクリーンを操作したりしないでください。
                  2分後、ブレーキペダルを踏むか、ドアを開けると、車両を起動します。

                  #84956 返信
                  shimo
                    • テスラ紹介コード: http://tesla.com/ja_jp/referral/yosuke96912
                    • 車: 2024model3P  2021model3LR の2台所有

                    #84955

                    実際にやってみると、電源オフにしてから車内で動かずじっとしていると2~3分後に後席のあたりで コトッ と小さな音がします。そうすれば再起動完了のようです。

                    #84957 返信
                    kokik
                      • テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867

                      #84956

                      実際はなかなかオフになってくれません。運転席に座っているとETCやドアポケット、ハンドルボタンや足元のLEDがいつまでも点灯しているし、運転席着座センサーを押さないため後席に移動すると後席用スクリーンが元気に起動します。このような場合はコト音しないので失敗しているのでしょうね…

                      #84968 返信
                      テスバラ
                        • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
                        • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                        車外に出てから「電源オフ」を選択してしばらく待つのが確実でしょうね。
                        あと、セントリーモード OFF で車を離れれば、しばらくしたら電源は OFF になると思います。
                        (アプリからアクセスしたり、もしかしたらテスラ側から何かアクセスがあると起動しちゃいますけど)

                        #84969 返信
                        robots
                          • テスラ紹介コード: http://ts.la/tnrobots79490
                          • 車: Model3 ロングレンジ ミッドナイト シルバー メタリック

                          #84951 なっすーさん、アクセルが反応しなくなったのは絶対まずいですし将来的に事故につながる可能性もあるので、再発防止と原因究明のために急いでサービスに見てもらった方が良いです。

                          #84979 返信
                          なっすー

                            robotsさん

                            私も当時はそう思い、サービスに行こうかと考えたのですが、私の休日とテスラの定休日が日曜・月曜で完全に重なっていたため、結局行けずじまいでした。「車の販売店が日曜日休みなんて、あり得ない!」と憤慨したのを覚えています。そしてそのまま放置してしまいました。

                            あれから三年弱が経ちますが、電源喪失のトラブルもなく、昨年は車検も無事に通りましたし、「もう大丈夫かな」と思っています。

                            そういえば、ラゾーナでの納車の際も、担当の方にお願いして、特別に休日にお店を開けてもらい納車していただきました。当時は火曜〜土曜の営業体制でしたが、今では無休の店舗も多く、テスラのサービスも随分向上したと思います。ちょっと感心しています。

                            #84980 返信
                            完全自律運転機能

                              なっすーさんには申し訳ないですが、おそらくパニックになって、ギアをパーキングかニュートラルに入れてしまったとかではないでしょうか。
                              あと、サービスまで行けずとも、遠隔でログの確認などできます。今後同じことようなことが起こった場合には問い合わせだけでもしてみるとよいと思います。

                              #85001 返信
                              なっすー

                                完全自律運転機能さん

                                たしかにパニクリかけていたと思いますの、その可能性も考えられますよね。以後、同じようになったら落ち着いて行動いたします。プリウスだったらアクセルガンガン踏んでロケットだったかも。ともあれ無事で何よりでした。

                                遠隔診断!未来だ!今度なったら遠隔します。

                                #85005 返信
                                robots
                                  • テスラ紹介コード: http://ts.la/tnrobots79490
                                  • 車: Model3 ロングレンジ ミッドナイト シルバー メタリック

                                  #84979 なっすーさんも自分と同じくラゾーナ納車だったのですね。自分は3年ちょっとです。納車から数日後、走行中に画面が消えてしまって焦りましたが、アクセルもブレーキも問題なく操作でき、(事前にここの書き込みで)画面が消えても走行に問題はなく音はしないもののウインカーも生きているという情報を得ていたので、落ち着いて路肩にとめて再起動したことがあります。以後、そのような症状は発生していないのでそんなこともあるのか程度に思って乗ってます。

                                  #85006 返信
                                  テスカス
                                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                                    #84943

                                    私も納車してすぐに一般道でブラックアウトを経験しました。しかし運転とインフォテイメントは別制御というのは知っていたので、心臓バクバクしつつも対処できました。

                                    アクセルが反応しなくなったとのことですが、ウインカーの音やギアが入った音が鳴らなくなるので思い込んでしまった可能性もあるかもしれません!

                                    #85007 返信
                                    kokik
                                      • テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867

                                      同じく2020冬納車、2021年春にMCUブラックアウトを体験しました。ウインカーが出なくて困りましたが勝手に再起動したので走行系には何事もなくそのまま走ってました。最近の数年では一度もないですね。

                                      #85012 返信
                                      なっすー

                                        うわぁ、案外みなさんブラックアウトを経験されているんですね。なんか、それを聞いていて僕の時もブラックアウトだったような気がしてきました。とはいえあれからブラックアウトすることはありません。OS?が更新される時に修正されたのかもしれませんね。

                                        #85083 返信
                                        テスバラ
                                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
                                          • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                                          3~4年くらい前にブラックアウトの経験あります。
                                          事前に、走行用のコンピュータが別になっていることを知っていたので、生暖かい目で見ていました。
                                          それ以降のソフトウェアではブラックアウトはないですね。

                                        19件の投稿を表示中 - 1 - 19件目 (全19件中)
                                        返信先: 再起動とは?
                                        あなたの情報:





                                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">