- このトピックには11件の返信、4人の参加者があり、最後にMMMにより1週、 3日前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
私もジュニパーですが車内のモニターで見ると8~9割ぐらいが見切れてました。
いつもスマホに通知きたらすぐにチェックして削除してたので全然気づきませんでした・・MMM
モデル3ハイランドです。
私も先回のアップデート以降同じ状況です。
以前は撮れていたし、今でもアプリだとそこまで映せているので、モニター表示だけの問題ですよね。早く改善頂きたいです。モデル3もだったのですね。サービスには連絡しておきました。
次のバージョンアップで、全部を表示するのか端をカットして表示するのかを切り替えられるようになるじゃろう。
本当に次のバージョンアップで直るんですか?
サービスからの回答を見て、かなり時間がかかりそうと思ったんですが。。。
そもそもバグと認めてませんからね。
Juniperのみならまだしも、モデル3も同じ状況ということは明らかにバグです。以前はモニターでも自車が映っていたので。
みんなで報告して早く直してもらいましょう。プレミアムコネクティビティを契約して、スマホで見ろ的な話だといやらしいですね
MMM
すごくテスラのサービスの回答らしい回答ですね。
とても現実的で正直な内容ですが、テスラジャパンもユーザーから見るとテスラを代表する窓口なので、もう少しユーザー寄りな文面だと良いと思うことがあります。
実際話すとまた違った印象なんですけどね。ところで、アプリ経由でサービスに連絡というのは、どのようにされるのでしょうか?
アプリだとサービスセンターへの入庫予約に進んでしまい、実際は入庫の意思はなく相談なので、と毎回予約をキャンセルしてもらうことになります。みなさんもそうでしょうか?以前は最初にどのサービスセンターにいつ入庫するか日時を選択する必要がありましたが、現在は仕様が変わったようでまず用件のみ入力するだけになっていました。
用件(不具合内容)を入力したらメッセージで上記の返信がありました。
以前は用件の内容記載時に入庫はしないがソフト不具合の連絡ですというような注記も記載していました。
MMM
今アプリを操作してみたのですが、用件を入力すると、住所入力→サービスセンター入庫日時入力と進んでしまって、どうしてもメッセージだけ飛ばすことができませんでした。
うーん、何か見落としているのか…MMM
-
投稿者投稿