モデル3をオーダーした方からの協力で成り立っている弊ブログのモデル3オーダー統計!
6/30時点で66名の方にご協力いただいております。
本当にありがとうございます。
正確なオーダー数は全く不明ですが、500〜700台程度じゃないかなーと勝手に思っており、10人に1人は入力していただいてるのかなと。
JAIA(日本自動車輸入組合)のレポートが待ち遠しいですね。
今日は現時点で判明している結果を見ての雑感を記していきたいと思います。
ボディーカラー
パールホワイトマルチコート 24
ミッドナイトシルバーメタリック 13
ディープブルーメタリック 10
ソリッドブラック 10
レッドマルチコート 9
総計 66

さすが日本。
ホワイトの人気が高いですね。
パールホワイトは有料色の中でも金額が高い(185,000円)部類になります。
しかし他の色と2倍近く票差をつけており、かなりの人気が伺えます。
世界で一番売れている色は「ホワイト」と言う話もありますし、傷も目立ちにくいのでこの結果には納得です。
グレード
モデル3 パフォーマンスアップグレード無し 25
モデル3 パフォーマンスアップグレード有り 24
モデル3 SR+ 17
総計 66
僅差ですが、現状で一番お買い得な「アップグレード無しのパフォーマンス」が一番人気なようですね。

私はオーディオと航続距離を考えるとロングレンジAWDかなと考えています。(RWD出る気配ないので・・)
ホイール
18インチ 42
20インチ 24
試乗した方はお分かりになるかと思いますが、20インチは小さな凸凹もそれなりに拾います。
コツコツコツコツ。
モデル3はフロントがダブルウィッシュボーン、リアがマルチリンク式サスペンション。
なんとなくですが、リアの方からの突き上げは感じます。

評論家さん方も同じような事言ってましたね。
私自身18インチの試乗はしていませんが、米国の18インチ車両を運転したストアスタッフの方は18の方が乗り心地良いと仰ってました。
完全自動運転オプション
完全自動運転有り 57
完全自動運転無し 9

この結果一番意外でした。
74万円のオプションをこれだけの割合で購入させるとは!
さすがテスラ。
現在日本で使用可能な完全自動運転機能は

ロボタクシーが実現すれば74万円なんて簡単にペイ出来そう。
乗っていた車の価格
下取車なし | 22 |
~300万円 | 10 |
~400万円 | 9 |
~500万円 | 6 |
~200万円 | 6 |
~700万円 | 4 |
~800万円 | 3 |
これ以上 | 1 |
この統計を取った理由はただ1つ
モデル3にどれだけ価値を見出しているか
です。
非プレミアムカーからの乗り換えがどのくらいいるかを測るためですね。
この統計はまだ経過段階ですが、現時点での400万円以下の車から乗り換えは25人。
全体の40%は非プレミアムカーからの乗り換えです。
通常のプレミアムカー(ラグジュアリー)に価値を感じていなかった人がまだまだたくさんいると言う事ですね。
それだけモデル3(テクノロジー)に価値を見出していると言う事。
また、下取り車無しに投票している人の半数が20代の方々でした。
つまりファーストカーにモデル3を選んでいる可能性が高い
と言うことも伺い知れます。
もしよければ集計にご協力お願いします
より信頼性の高いデータにするため、ぜひぜひご協力お願いいたします。
モデル3をオーダーされた方は以下リンクから参加可能です。
結果を送信後、5分程度で自動更新されます。
コメント