事の経緯
以前の記事でもお伝えした通り、テスラは車両の低価格化を進めるため、全世界大部分のテスラストア閉鎖を発表していました。その発表後すぐに全体の10%に及ぶストアを実際に閉鎖しています。
20%のストアを今後数カ月にわたって営業効率を検証し、営業の継続を判断するようです。
しかし、現実的な問題(不動産の契約期間関連)が色々出てきたのか、閉鎖は予定の半分程度に抑えることになったようです。
3/19から値上げが行われると思いきや

イーロンマスク
Tesla車の価格は、$ 35000のモデル3を除いて、来週から最大3%上がる
てっきり週明けの3/19月曜日から一気に値上げくるかと思いきや、一向に値上げが行われません。
『言葉の綾』で今週のどこかで値上げという事なのでしょうか。
以前も似た様なことがあった
2019年1月で1台あたりの税額控除(補助金の様なもの)が7500ドルから3750ドルに減少しました。

イーロンマスク
2019年1月から高くなるから今のうちに買ってね。
と散々ツイッターで煽っていましたが、蓋を開けてみれば税額控除がなくなった分(3100ドル)車両代金を値下げしました。
これはリストラによる人件費削減や顧客紹介プログラムを終了させたことによるコストカットの結果でした。
このパターンもしかして・・・
高くなるから今のうちに買ってね
↓
企業努力でなんとかなったわ!
ってなる予感。。。。
追記
Teslaは異常に多いボリュームのため、月曜日の真夜中までにすべての注文を処理することができなかったため、水曜日の真夜中まで車両のわずかな価格上昇を延期

米国時間で3/21になったら変更するとの事
値上げについての記事
コメント