35,000円引きになるテスラ紹介コード

返信先: モデルXリアハッチの水溜まり

トップ トップ モデルX モデルXリアハッチの水溜まり 返信先: モデルXリアハッチの水溜まり

#60290

 自己レスで失礼します。

【リアスポイラー水溜まり】
 おかげさまでリアハッチの排水穴は運転席側だけですが確認できました。
案内いただいた海外事例の赤いモデルXほどは見えておらず、
目視できない位置にある穴に柔らか歯間ブラシが通ったようで
リアハッチとバンパーとの隙間から溜まった水が少しだけ、細ぉ~く、じわじわ滲み出ました。
判ってきたことを書き留めます。

・排水経路の入口はΦ5mmのチューブさえ入らない細さ。
 水濡れを考えると塗装を傷つけるワイヤーは使えない。

・個体によってリアガラスが排水穴に干渉して穴は見えない。
 穴の上にリアガラスが被っているとクランク状に曲がる物でないと貫通できない。
 (私の個体は助手席側は絶望的にガラスが被って見えませんし、
  何かを差し込むのは相当難儀そうです)

・ハッチとバンパーの接合面に左右一つずつ楕円形の排出口があるので
 排水経路はハッチの高さ分の長さがあると推察。

 洗車時にチーフの端をリアハッチのガラスの隙間に差し込んで拭くと
藻のような緑色が拭けるのでベンザルコニウム希釈液で洗浄しました。
引き続き内視鏡用ブラシで排水経路に上下からコンタクトしてみます。

【ダッシュカム録画再生】
マニュアルを読んで参りました(_’_)
・ダッシュカムアイコンにタッチしても何も起動しません。
 カメラのアイコンに赤丸がつくか、バツがつくかの違いでしかありません。
車体での再生まで辿り着けません。

マニュアルを読んで気づいてしまいました。
【サイドカメラ映像の表示】
タッチスクリーンに表示されたリアビューカメラの映像を上または下にスワイプしても
サイドカメラの映像を見ることが出来ません。
【ライブカメラの表示】
マニュアルにはタッチスクリーンから
コントロール>セントリーモード>モバイルアプリでライブカメラ表示
と記されていますがモバイルアプリで…(略)という項目がありません。

 マニュアルとの差異がこれだけあると私の2018年式NVIDIA TegraのAP2.5では
実行できない機能という事なのでしょうか??
 不意な出来事により身内から引き継いだモデルXを存分に活用したいと思っていますが
戸塚に問合せしても今のところ返信なく。TOCJさんのメーリングリス使うような疑問でもなく。
テスカスさんのフォーラムにお邪魔しましたが、そもそもココが適地なのか判っておりません。
長文でゴメンナサイ。

Attachments: