35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラ車のリセールと事故について

トップ トップ 全般 テスラ車のリセールと事故について

  • このトピックには6件の返信、4人の参加者があり、最後にrecにより4時間、 15分前に更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83219 返信
    rec

      モデル3を購入し、現在納車待ちです。
      金銭的にそれほど余裕がなかったものの、どうしても欲しい車でしたので購入に踏み切りました。

      そのため4年乗った後に、売却を視野に入れています。テスラのリセールの情報がどれもかなり差があり、不安定なのかなと心配に思っています。Teslaの店舗の方は、大体50%が目安だと言っていましたが、実際どうなのでしょうか?
      実際に売却した方や、予想も含め、ご教示いただければと思います。

      また、車両保険に入っていてもリセールことを考えると、より事故が心配です。
      テスラは安全性能が高く、事故の可能性は低いのではと考えているのですが、実際はどうなのでしょうか?
      事故や車体を傷つけてしまったりしまった方の経験談などもお伺いしたいです。

      #83220 返信
      Godeye
        • テスラ紹介コード: https://ts.la/tomoyuki52787
        • 車: 2020M3LR

        4年後に50%もの価格で売れることはまず無いと思います。テスラに限らず外車の値落ち幅は大きいです。

        私のモデル3も3年半くらいたった時にテスラの簡易見積りをしてもらいましたが、傷もなく走行距離2万km未満でも50%よりかなり低かったです。

        事故については車の安全性より運転技術や安全意識のほうが重要かと思います。

        #83221 返信
        memo
          • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
          • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

          リセールは需要と供給のバランス次第ですので、価格は不安定です。4年後に現在の車両より高性能な車両が安価で手に入るようになっていれば、リセールはより悪くなります。車両の状態(傷や走行距離、高電圧バッテリーの状態等)、為替や経済状況、テスラやBEVの人気などによっても左右されるかと思います。現在は中古車には補助金が適用されませんので、その影響もあります。

          また、テスラは安全性能は高いはずですが、統計によれば事故率は高いです。安全機能を過信せず、慎重な運転を心掛けるしかありません。

          #83224 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 白

            カババなど個人間の売買であれば比較的高く売れるので4年落ちでも50%くらいは保ってるかもしれません。参考までに2021年モデルを検索してみました。この時期のやつは定価そのものが安かったので50%くらいを保ってますが、ハイランドがどうなるかは予測できません。
            https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%A9/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB3?ModelYearFrom=2021&ModelYearTo=2021

            事故に関してですが、私の周辺のテスラ友達の話だと縁石を巻き込んじゃったり、後退してるときにぶつけちゃったりというのはよく聞きます。つまり速度域が低いと自動ブレーキはあまり有効にならないようです。

            #83225 返信
            ドリトル

              テスラの営業の方にも以前に確認したことがありましたが最近の普通の車と違って、障害物があっても微速で普通にぶつかる(ぶつけることが出来る)と言ってました。
              実際、自宅では後退でブロック塀までギリギリ(10cm前後)で停めてますが、輪留めをしているものの、普通に乗り上げて進もうとします。
              たとえば比較としてBMWの場合はもっと手前でカキンと停まってしまい(安全装置を一時的に解除しなければ)それ以上は進めません。その辺りは設計思想の違いとしか言いようが無く(良い悪いは抜きに)テスラの特異な点だと思っています。私の今の状況だと自宅駐車には便利ですけど。
              したがって微速の駐車速度と走行中の安全性能は分けて考えた方が良いと思いますし、ぶつかる相手が動いているのか(歩行者なのか)によっても違う気がします。

              おっと、本題のほうを忘れていました。テスラを含めEVのリセールは一般に悪いと聞いていますが、皆さんご認識のように普通の輸入車はリセール悪いのが当たり前と(経験上)認識しているところです。一部の人気国産車のような期待はできません。その覚悟で輸入車を楽しむしかないのかなと思っています。
              ちなみに昨年末の金利ゼロキャンペーンの時のローンの残価設定は5年で約30%、4年で約40%だったので過走行でなく事故車扱いでなければテスラでの下取り額の標準はこのくらいなんだと思います。個人売買や買取専門店ならEVでなければ少しアップが期待できるはずですが、残念ながらEVについては私には全く見当がつきません。

              #83227 返信
              robots
                • テスラ紹介コード: http://ts.la/tnrobots79490
                • 車: Model3 ロングレンジ ミッドナイト シルバー メタリック

                recさん、4年乗った後に50%での売却は信じられません。ずっとヨーロッパ車を乗り継いできた自分にとっては正直あり得ない話です。例えばプジョーなどは新車で購入してから1年、3000km程度のものであっても半額以下ですし、シトロエンもルノーも新車で購入して2年前後(5000km程度)のものであっても半額以下でした。Volvoも同じようなものでした。
                なので、下取りに重きを置かれているのであれば(一度も所有したことがないので実情は分かりませんが)国産車のリセールバリューには敵わないのではないかと思います。

                #83230 返信
                rec

                  色々なお話ありがとうございます。
                  とても参考になります。

                  やはりぶつけてしまう事はあるのですね…
                  テスラは修理費が高いと聞きますが、車両保険も高額になる場合が多いでしょうか?

                7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
                返信先: テスラ車のリセールと事故について
                あなたの情報:





                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">