35,000円引きになるテスラ紹介コード

中国版のテスラソフトウェア 便利な機能の紹介

トップ トップ 全般 中国版のテスラソフトウェア 便利な機能の紹介

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #83276 返信
    緑のブリッジ
      • 車: Model Y RWD

      私は中国に住んでいますが、中国版のテスラには便利な機能がいくつか搭載されています。

      マニアックで細かい機能が多いですが、このフォーラムのファンの皆さんなら興味深く感じていただけるのではないかと思い、共有させていただきます。
      (中国独自の機能であっても、日本語にローカライズされている部分が多く、テスラの多言語対応には本当に感心します。)

      ● WeChatから目的地を送信

      中国で主流のメッセージアプリ「WeChat」から、位置情報を車に転送できます。WeChatメッセージで目的地の情報を受け取る機会が多いため、とても便利です。

      ● ルート優先設定

      複数のナビルートから、自分の好みに合ったルートを選択できます。ナビ設定時に画面左上から選択するか、**設定 > ナビゲーション** でデフォルト設定を決めることも可能です。

      ● 車線レベルでのナビゲーション

      どの車線を走るべきかを3D表示で案内してくれます。特に驚いたのはGPSの精度で、車線変更をするとナビ画面内の自車位置もリアルタイムで移動します。さすがFSDを開発しているテスラならではの機能です。

      中国の交通事情では、右左折前に適切な車線を選ぶのが重要です。この3Dマップは情報量が多く、新しい道路を除けばほぼ全てをカバーしています。3Dマップがない場所では、一時的に従来の2D表示が適用されます。またビジュアライゼーションを全画面で表示した際は、上の隅に表示されるマップは3Dではなく2Dになります。

      ● 信号機の残り時間表示

      赤信号や青信号の残り時間がカウントダウン表示されます。大部分の信号機の情報を取得できているようで、数秒のラグはあるものの概ね正確です。(これは中国のスマホナビにも搭載されている、比較的一般的な機能です。全国の信号機がIoTでネット接続されていると考えると、その技術の進化には驚かされます。)

      ● 渋滞情報と取り締まりカメラの通知

      渋滞時には「渋滞距離」「通過時間」の情報が表示されるほか、タイミングによっては「事故」「車の過密」「工事」などの渋滞原因も示されます。

      また、中国では違反取り締まりがカメラ主体のため、「速度違反」「駐車禁止」「追い越し・車線変更禁止」などさまざまな種類のカメラの設置位置(何メートル先か)が表示されます。

      マップデータは「Baidu(百度)」を使用しており、以前に比べナビの精度も大幅に向上しました。以前はスマホナビを併用していましたが、最近はテスラナビだけで出かけることが増えています。

      ● 特定区間の平均速度取り締まり

      高速道路では、一定区間の平均速度が制限速度を超えていないかを監視する取り締まり方式があります。

      テスラでは、制限速度・現在の平均速度・残りの取り締まり区間を表示してくれます。
      (初期の日本語ローカライズでは、「残りKm」が「残りキロメートル」と翻訳され、文字が枠からはみ出る不具合がありましたが、アップデートで修正されました。)

      ● 高速道路サービスエリア(SA)の詳細表示

      SAにどのような施設があるかを詳細に確認できるようになりました。また、サードパーティ製の充電器の設置数も表示されます。ただし、このボタンは運転席から遠く、ややタッチしにくいのが難点です。
      (中国のスマホナビアプリでは、充電器の空き状況まで表示されるため、テスラ純正ナビも今後この機能が追加されるとさらに便利になるでしょう。)

      ● スーパーチャージャーの車止め遠隔アンロック

      スーパーチャージャーの車止めが、車内ディスプレイからアンロックできるようになりました。

      車止めには番号が振られており、車内のディスプレイから選択して解除できます。以前は車から降りて、スマホでQRコードを読み取ってアンロックする必要がありましたが、車内から操作できるようになり、格段に便利になりました。
      (普段スーパーチャージャーをあまり利用しないため、写真はまだ撮っていません。)

      (投稿前に文章をGrokに校正してもらったら、少々くどくなりました。)

      Attachments:
      #83286 返信
      shigeyan
        • テスラ紹介コード: https://ts.la/shigeki65358
        • 車: 2022年3月M3L

        これは有れば試してみたい機能ですね。WeChatは中国独自だと思いますがそれ以外は他の国では搭載しているのですかね?

        #83288 返信
        緑のブリッジ
          • 車: Model Y RWD

          >shigeyanさん
          Wechatは世界中でダウンロードできるアプリなので、もしかしたら海外の車両もこの機能が使えるかもしれません。

          方法は下記の通りです。

          位置情報を長押し > 開く > その他のデバイス > 特斯拉(テスラ) > 位置情報を「特斯拉」に送信します、と出るので「送信」。

          予めWechatのミニプログラム「特斯拉」(テスラ)にテスラアカウントでログインしておく必要があります。

          #83290 返信
          青色電気摸摸具和

            残念、外国のテスラアカウントを小程序にログインするとエラーが表示されますね。

            #83291 返信
            緑のブリッジ
              • 車: Model Y RWD

              >青色電気摸摸具和さん

              そうでしたか。思い当たる事があります。逆に私のアカウントはテスラのログを取得するアプリ(Tessie等)にはログインできません。
              中国で作成したテスラアカウントは、グローバルとは扱いが少し異なるようです。

            5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
            返信先: 中国版のテスラソフトウェア 便利な機能の紹介
            あなたの情報:





            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">