カメラに障害物物があると言うエラーが表示されて、消えないので、カメラを確認すると、Bピラーのカメラのカバーの内側が曇ってました。
昨日まで、連日雨が降っていたので、その水が侵入したのかなと思っていますが、同じような問題が出ている方はいらっしゃいますか?
ここで評判のLoopですが、寒波に起因する電力不足の影響で経営危機のようです。
他の新電力も厳しそうです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000024.000058095&g=prt
https://www.kankyo-business.jp/news/027127.php
ちなみに、まったく詳しくないのですが、国土交通により「改正道路運送車両法」の「特定改造等許可制度」に従って審査されていると想像しています。この審査が通れば公開されるのではないかと思っています。
https://se1910.com/ja/newsletters-ja/20201027jp/
上に私が書いた想像は、2020.48.26 がこの制度で審査されている最中で、この審査が通れば、あとはリコールの手順で 2020.48.35.5 が公開できるようになるのではないかということです。
私の想像と違って、2020.48.26 が審査が通っていなくて、その後のバージョンで今年になってから審査に出していたりすると、もっと時間がかかるかもしれません。2020.48.26 後はすんなりアップデート… 続きを読む
1/14に注文したモデル3 ロングレンジですが、ギガファクトリー上海にて生産が完了し、予定どおり3月ごろの納車になるという連絡がありました。
解決済みかもしれませんが
TPMSはそのまま使いました。
リセット等も必要なくて
普通に走行したら
空気圧モニターされて
警告等も無くて
それから8000km乗れております。