2023年1月25日 21:40#67746
世間的にはそんなにダメなんですね。
私はあまり不便を感じてません。
今のところ狭い道を案内されたこともないです。
車内でもGoogleマップから共有が即反映するのでナビとして触ることも全く無いです。
サービスエリアとかはBMWのときも無かった(見てなかったのかな)ので必要性を感じた事がないです。無きゃ無いで慣れるんじゃないでしょうか。
オートパーキングは大体駐車スペースで確認すると反応してなく、諦めてお尻を入れた頃に反応して、今更誰がやるんだと毎回不思議に思います。
audiの時(アイシン製)
・桜新町のクソ狭い道を案内されて両側擦るのを覚悟する。
・動作モッサモサUIクソでイライラ。
BMWの時
・遠回りの幹線経由しか案内しない。
・到着予想時刻が100%全く信じられない位合わない。
・アプリで送った目的地が5分以上届かない。
今は違うんでしょうが、前はドアロックにも5分くらいかかってました。
・UIがアホ。
Tesla
・首都高の下で自車位置がズレる。
・山手トンネルで超ズレる。
・ルートの選択で悩んでる時間がない。
・「今、〜して下さい」が慣れない。
・ルート上の交差点に出てくる地名が最初何の意味か分からない。