35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3の型式が全グレード分発表されました

トップ トップ モデル3 モデル3の型式が全グレード分発表されました

17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #16605 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      型式登録されたので全グレード40万円満額支給です。

      Attachments:
      +14
      #16608 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        なお、現状ではまだ保険の見積もりは出来ません。

        +10
        #16681 返信
        橋爪博

          ソニー損保は電話するれば見積もり取れるとのことです。

          +5
          #16694 返信
          めも

            ソニー損保に問い合わせたところ、車両保険はかなり高く、それ以外の保険料は安い車だと教えて頂きました。テスカスさんが載せて下さった型式を伝えましたが、まだデータにないとのことでした。

            +5
            #16705 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              橋爪博さん、めもさん
              ありがとうございます。私もソニー損保に電話で見積もりをお願いしようとしましたところ、モデル3の型式が保険会社のデータベースに登録されておらず出来ませんでした。

              また、型式登録されてどのくらいの期間で見積もり可能になるか聞いたところ、「データベースを管理している会社は別なので分からない」とのことでした。

              +2
              #16711 返信
              めも

                私は現在古い国産の5ナンバーのセダンに乗っていますが、車両保険なしの場合は安くなるので〇〇円返金します、と教えて頂きました。車両保険の保険料はまだわからないとのことでした。

                +1
                #16789 返信
                橋爪博

                  すみません、ソニー損保の見積もりまだだったようで、誤った情報でした。

                  失礼しました。

                  +1
                  #16847 返信

                  私は(型式発表の直前でしたが)ソニー損保に電話しても見積もりしていただけなかった。
                  逆に、チューリッヒに電話見積もりいただきました。ただ、車両保険は別です、と言われました。自動車保険(車両保険無し)ですと、かなり安くて年間23,000円でした。車両保険料が怖い…

                  +2
                  #16866 返信
                  シェルドン
                    • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                    SD+ですがリーフE+Gに40万弱たすだけなので近い額は出るのではないでしょうか?

                    +1
                    #16912 返信
                    ちゃりす

                      参考になるか分かりませんが、東京海上日動は「車両7対人4対物4傷害4」のようです。

                      0
                      #16922 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        i3の保険料見積もりです。
                        ゴールド免許、対象は本人と配偶者

                        +2
                        #17089 返信
                        nao.

                          スタンダードレンジプラスは409kmで、補助金がギリギリ満額でしたが、例の省電費ホイールキャップ?のお蔭かな。

                          保険は今の車は古いので車両保険無しで1.5万円ほど、でも今度は付けないと怖いからばかにならないな。

                          0
                          #17090 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            車両保険の価格、気になりますよね!
                            早く保険関係の問題をクリアにしたい。。。

                            0
                            #17274 返信

                            今入っている三井ダイレクトに昨日電話してみました。

                            詳細な計算は出来ないがおおよそは今入っている車両保険とあまり変わらないと言われました。
                            今乗っているのはアウディA6 です。
                            事故の係数はテスラの方が低いそうです。
                            今のは車対車にしか入ってないので、全部対象にすると一年とすると4.5万追加みたいです。

                            確定的ではありませんが、あまり心配し無くても良いかもしれません。

                            +5
                            #17278 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              Mikihikoさん。
                              問い合わせ結果のご報告ありがとうございます😊
                              早ければ来週から納車が始まるとの報告が相次いでいる中、保険額がなかなか決まらないですね(‘ω’)

                              +1
                              #17428 返信

                              パフォーマンスモデルのアップグレードなしを納車待ちです。

                              価格(税抜き)表示は下記のようになっており、
                              仕様としてはパフォーマンスに、価格としてはロングレンジに相当すると思っています。
                              パフォーマンスとして扱われた場合、保険料率は同じでも車両保険費用はロングレンジモデルよりも
                              高くなってしまうのでしょうか?

                              AWD ロングレンジ  ZAA-3L23 \6,066,667
                              AWD パフォーマンス ZAA-3L23P \6,511,112

                              +2
                              #17433 返信
                              テスカス
                                • 車: Model 3 LongRange 2019

                                型式がパフォーマンスと同じなら高くなりそうですね。。

                                個人的にロングレンジAWDパフォは3L23が適用されると予想してます。
                                参考までにチューリッヒのサイトにはこのように書かれていました。

                                「走行性に大きな影響を与えない部分だけの差であれば、同一の型式を用いる場合もあります」

                                ロングレンジAWDパフォは素のAWDに限りなく近いですよね。
                                価格も一緒ですし。

                                +2
                              17件の投稿を表示中 - 1 - 17件目 (全17件中)
                              返信先: モデル3の型式が全グレード分発表されました
                              あなたの情報:





                              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                              会員登録すると画像の添付ができます