35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3にドライブレコーダーを付けたい

トップ トップ 全般 モデル3にドライブレコーダーを付けたい

14件の投稿を表示中 - 21 - 34件目 (全34件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #18115 返信
    nao.

      安い500GB見つけた。
      サイズも小さく3年保証。

      https://www.links.co.jp/item/p100-500gb/

      0
      #18212 返信
      Youlim

        私はDash Cam用でSamsung SSD T5 500GBを準備しました。

        パーティションを二つに分けてFAT32でフォーマットした後(400GBと65GB)、
        400GBはDash Cam用でRootにTeslaCamフォルダを作成して
        残り65GBはMusicォルダを作成してMP3ファイルを入れましたが、
        転送の速度がものすこく早いで驚きました。
        SSDで考えてる方におすすめします。
        ご参考でAmazonのLinkを記載いたします。

        +2
        #18266 返信

        Amazonのリンクは,途中を削除すると,こんな感じで短くできますよ。

        SSDにする必要は,書き込み速度や容量の関係でしょうか。
        USBメモリとかだと,問題あるのかな。

        +1
        #18367 返信
        nao.

          とりあえず価格comで500GB、書き込み速度500MB/s以上でUSBのものに絞ってみました。
          レビューが殆ど無いな。

          https://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec301=480-512&pdf_Spec304=500-700

          +1
          #19187 返信
          nao.

            という訳で一番安いLincs P100 500GB買ってみました。
            PCのUSB3.0なので、SeqQ32T1の速度はこれでほぼ限界かな。
            それ以外はメーカーページにあるより速かったです。

            USBハブも別途注文中なんですけど、USB3.1対応は見当たりませんね。
            そもそもModel3はUSB3.*に対応しているのかな?

            Attachments:
            0
            #19193 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              モデル3側はUSB2のようです。
              下位互換があるので使用は出来るのでしょうけど
              ( ^ω^)(^ω^ )

              https://teslaownersonline.com/threads/usb-3-0-or-2-0.6519/

              0
              #19207 返信
              nao.

                なるほどUSB2ですか古いですね。だとするとスマホの充電速度も遅いのでしょうね。
                それじゃあHUBは無理して3.0にする必要は無かったかな。
                まあ、Amazonのタイムセールで安くなっていたのポチったんですけど。

                +1
                #25460 返信
                yo

                  ふと思ったのですが、SSDのバッテリー消費は大きくないのでしょうか?32/62GBぐらいのUSBの方が消費電力が少なかったりしますか?

                  dashcam用にSSD購入して本日納車直後につなげてみたものの、認識されず…これから確認ですが、おそらくSSDをTeslaCam にしてフォルダーが作れてなかったのかなぁっと…苦笑

                  +1
                  #25485 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    消費電力はモデル3のバッテリーからしたらたいして変わらないかと思います。

                    SSDやUSBを接続しパーティションを分ける場合はフォーマットのやり方にもご注意ください。
                    WindowsはNorthTeslaさんが記事にしてくださってます。
                    https://northtesla.net/dashboards-and-music-plays-on-a-single-usb-medium/

                    [quote quote=25460]おそらくSSDをTeslaCam にしてフォルダーが作れてなかったのかなぁっと…苦笑[/quote]

                    +1
                    #25498 返信
                    yo

                      テスカスさん、
                      ありがとうございます!
                      安心しました!
                      パーテーション作れるんですね…MacユーザーなのでMacの方法も探してみます(^^)

                      0
                      #25504 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        英語ですが、こちらにも記載ありますー
                        クロームで翻訳かけてこの通りにやってみました。
                        うまく出来てたら記事にします。
                        https://teslamotorsclub.com/tmc/threads/mac-divide-usb-into-2-partitions-for-dashcam-and-music.149833/
                        [quote quote=25498]パーテーション作れるんですね…MacユーザーなのでMacの方法も探してみます(^^)[/quote]

                        +1
                        #25518 返信
                        yo

                          テスカスさん

                          ありがとうございます!私も同じサイトみつけて、その通りにやったらできました!
                          TeslaCam用に400GB、音楽用に80GBで分けてみました。
                          80GB=16,000曲分みたいなので、そんな必要ないとは思いますが…
                          友達が好きな音楽のCD借りて入れといて、友達に合わせて音楽流せるようにしたいなーなんて妄想中です。

                          ちなみにパソコンにそんなに強くない私でもできたので、(macの場合は)誰でもできると思いました!

                          +1
                          #30354 返信

                          今年もよろしくお願いします。

                          帰省中で暇なので,「Cam Viewer」をiPadに入れてSSDに保存してる走行動画でも見るか~とSSDの中を再生させたら,全く記録されてない!?

                          故障か? ドライブレコーダーを別途付けないといけないか!?
                          と思っていろいろ調べていたら,1時間経ったら有無を言わせず消えるのですね。
                          走ったの朝で,確認したの夜なので,仕様通りでした。

                          明日,走った後にすぐ確認してみようと思います。

                          しかし,通常のドライブレコーダーは保存されているのがデフォなので,こんな特殊な仕様,焦りますわ。
                          セントリーモードの動画は保存されてました。

                          +1
                          #30355 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            走行後に一時間経過してしまうと消えちゃうんですね〜。てっきり一時間分は常に残ってるもんだと思ってました。

                            0
                          14件の投稿を表示中 - 21 - 34件目 (全34件中)
                          返信先: モデル3にドライブレコーダーを付けたいで#19193に返信
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                          会員登録すると画像の添付ができます