35,000円引きになるテスラ紹介コード

充電時間について

トップ トップ モデル3 充電時間について

4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #19434 返信

    充電時間についてお聞きします。
    充電器出力とは「1時間に何の制限もなかった場合に出せる電気量」という解釈でよろしいでしょうか?
    例えば、50kW出力の充電器の場合は30分で25kW充電可能。
    これで75kWhバッテリーを充電した場合は30分で25÷75≒33%分が充電される計算でよいでしょうか。

    また、街中のNCS普通充電器等は100V/200V表記しかないのですが、15Aで3kWということでしょうか?

    質問だらけで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    0
    #19436 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      充電器出力とは「1時間に何の制限もなかった場合に出せる電気量」

      この解釈で問題ないと思います。しかし、ご存知の通り実際の充電速度はバッテリー温度、バッテリー残量で充電速度は変わります。
      バッテリー温度が高い方が多く充電可能で、バッテリー残量が少ない状態からスタートした方が多く充電出来ます。

      あと50kWのチャデモQCであってもMAX30-40kWくらいしか出ないみたいです。(モデルSX)
      モデル3はバッテリーが違うのでもう少し早い可能性はあります。(海外のチャデモでは40-50kW出ます)
      釈迦に説法かと思いますが、念のため。

      +2
      #19437 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        普通充電に関して。
        100Vだと約1.5kW
        200Vだと約3kW出てるはずです。

        テスラのモニター上は小数点が四捨五入されてるみたいなので1kWか3kWと表示されることが多いかと思います。

        +1
        #19441 返信

        [quote quote=19436]充電器出力とは「1時間に何の制限もなかった場合に出せる電気量」
        この解釈で問題ないと思います。しかし、ご存知の通り実際の充電速度はバッテリー温度、バッテリー残量で充電速度は変わります。 バッテリー温度が高い方が多く充電可能で、バッテリー残量が少ない状態からスタートした方が多く充電出来ます。
        あと50kWのチャデモQCであってもMAX30-40kWくらいしか出ないみたいです。(モデルSX) モデル3はバッテリーが違うのでもう少し早い可能性はあります。(海外のチャデモでは40-50kW出ます) 釈迦に説法かと思いますが、念のため。

        [/quote]
        ありがとうございます!
        「チャデモアダプター介すと少し下がってしまう」ってことなら納得いきますが海外では問題ないなんて…
        普通充電100Vはやはり気持ち充電しとく程度に考えたほうがよさそうですね笑

        チャージングカードはどれが1番お得か計算していましたが、あの計算が正しいならばTAKAさんと同様にお出かけカードのスタンダードで普通充電器を使い、一応外出時のQCのためにエコQ電も使える状態にしておこうと思います!

        +1
      4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
      返信先: 充電時間について
      あなたの情報:





      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

      会員登録すると画像の添付ができます