35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3 9月13日(金)から納車開始

トップ トップ モデル3 モデル3 9月13日(金)から納車開始

  • このトピックには157件の返信、28人の参加者があり、最後にBtSandyにより5年、 6ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全158件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #23021 返信
    tam3
      • 車: モデル3 SR+

      情報ありがとうございます。もはや笑うしかないです

      チャデモアダプターの在庫不足は深刻、
      これって、追加ではなくて標準でチャデモアダプターを選んだ人の分も不足しているってことでしょうか

      基本チャデモで充電する予定なので、もしアダプターなしで納車されたら・・・

      早く供給が追いついてくれることを祈ります

      +8
      #23053 返信
      nao.

        メールで問い合わせて返信来ました。HTMLメールは合っていました。
        27日18:00東京ベイです。青山に変更を希望しましたが現在青山はやっていないとのこでした。
        仕事を早退しないと。

        スタンダードレンジプラス、FSD有、ディープブルーメタリックです。

        保険のために車体番号は教えてくれました。

        まだ、請求書は来ていませんw
        テスラもなんとか9月中に納車しようと必死なのでしょうね。

        充電100kmでチャデモアダプター無しは辛い方も多いのでは?
        チャデモアダプターバージョンアップ(90kW)のための在庫調整なら私は待ちますが。

        +6
        #23088 返信

        [quote quote=22780]e[/quote]
        今朝、デリバリーチームの納車担当から留守電にが入っていました。
        かけなおしましたが、つながりません。
        こういう時は、放置せずにメールで内容を送信してほしいです。

        +2
        #23099 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 2019

          勝手な予想ですが、「その日までに絶対にやらなくてはいけない作業」に追われてるんだろうと思います。
          例えば支払い関連の連絡、車の登録、ローンの調整。。
          ストアスタッフも引っ張り出されて車両のチェックやってるらしいです。。

          +5
          #23229 返信

          今朝7:15頃 先日納車日時の調整で電話を頂いた
          デリバリーチームの担当の方からメールが送付されて来ました。

          確定情報の納車日時、場所、車体番号、ナンバーなどが
          記載されていました。

          最終的な納車の確定はメールになると思われます。

          +4
          #23233 返信

          昨日も0:20にtesla の方からメール頂きました、遅く迄お疲れ様です。26日自宅配送で確定です。
          手続きは受け取りのサインだけの様です、説明が無いのが残念ですが。じっくんさんの納車ビデオ見て勉強します。ウインカーの位置が逆なのが一番難しいです
          https://youtu.be/2G2-1BIEmOo
          請求書はメールで来るそうです。
          SR+ブラック

          +4
          #23355 返信
          渡邊 潤
            #23361 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              渡邊 潤さん
              スマホ経由のサモン使えてしまうのですね(‘ω’)
              認可が降りて堂々と使いたいものですね〜
              あ、私FSD買ってないんでした(´・ω・)

              +2
              #23407 返信
              oga

                初めまして。ogaと申します。
                SR+を7/3に注文して9/27に自宅納車となりました。
                陸揚げ後そのまま陸送で御殿場に持ってくるそうです。
                なので、ボディーコーティングを慌てて予約しました。
                SCがすぐそばにあり、また自宅充電もウオールコネクタ設置済みで受け入れ態勢は盤石のはず。

                ここの情報を有難く活用させてもらっています。

                +2
                #23409 返信
                nao.

                  請求書がメールで届きました。
                  合わせて管理ページにも同じものが最終請求書として登録されていました。
                  しかし、その下にさらにCredit Noteという物も増えており、開いてみるとやはり請求書でした。
                  金額は同じですが、項目の順序が違ったり、請求書番号が違っています。
                  他にこんな方はいますか?
                  メールでは振り込みは納車日までで良いと書かれていましたが、請求書には登録日の5日前までにと書かれています。
                  早速振り込もうとしましたが、振り込み限度額を超えていて振り込めませんでした。
                  登録先ならば振り込みできるようなのですが、登録するには振り込み実績か、書面で登録が必要なようです。
                  2日に分けて振り込みするしか無さそうです。

                  +2
                  #23444 返信

                  自分の場合は最終請求書がETCが数量1で金額¥0で入ってました。
                  無料でつけてくれるならありがたいのですが、付けてないですというのが面倒なのでデリバリーチームに電話連絡しました。

                  請求書の記載ミスなので、再発行します。
                  との事でした。

                  まずその日のうちにCreditNoteが発行され、ETC代金が誤っている請求書全体を相殺する形でマイナス請求されました。

                  そのまま数日経過して、新しい請求書が発行されないので再度デリバリーチームに確認したところ、修正版の請求書作成次第再アップするとの事でした。

                  現状は正しい金額の修正版最終請求書と
                  最初の誤った請求書を相殺するCreditNoteが両方表示されている状態です。

                  改めてデリバリーチームに確認したところ、
                  修正版の最終請求書のみ有効。
                  CreditNoteの内容は無効だが表示が消せないので残るとの事でした。

                  以上からCreditNoteと請求書を見比べてマイナスやプラスされている名目があれば、そこが修正される可能性が高いと思われます。

                  +2
                  #23448 返信

                  9月17日に不在着信があり、ついに納車連絡か!と折り返したところ、保管場所の書類に不備があるそうですと。。。
                  しかも電話に出た方が担当じゃないから詳細はわからない、担当者に改めて電話させますと言われるも音沙汰なしです。
                  9月に納車できると言われ、心斎橋でも納車が始まっているそうですが、折り返しの電話もローンの連絡も納車日時の誤メールも来ないので完全後回しにされてるのかなという感じです。

                  手間のかかる案件は後回しっぽいので皆さん手続きには細心の注意を払った方が良さそうです(笑)

                  +1
                  #23451 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    ogaさん
                    コメント有難うございます。納車後もぜひご活用ください。

                    0
                    #23453 返信
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      オンラインバンキングの振込限度額をあげるのは簡単に出来ませんか?
                      三井住友は10分くらいで簡単に上げれましたよ。
                      [quote quote=23409]早速振り込もうとしましたが、振り込み限度額を超えていて振り込めませんでした。[/quote]

                      +1
                      #23455 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        小さなミスも命取りというわけですね。。。
                        車庫証明取れないと納車も厳しそう。。
                        [quote quote=23448]手間のかかる案件は後回しっぽいので皆さん手続きには細心の注意を払った方が良さそうです(笑)[/quote]

                        0
                        #23457 返信

                        [quote quote=23453]オンラインバンキングの振込限度額をあげるのは簡単に出来ませんか? 三井住友は10分くらいで簡単に上げれましたよ。

                        早速振り込もうとしましたが、振り込み限度額を超えていて振り込めませんでした。

                        [/quote]

                        私はみずほ銀行ですが、制限解除のためには振り込み先登録を行う必要があり、
                        そのためには1度振り込みを行う必要があり
                        振り込み後3営業日で登録が完了
                        するため時間がかかりました。

                        未登録の振込先は、オンラインでは解除できず書面送付のみで、500万円までとなっています

                        +3
                        #23663 返信
                        めも

                          テスカスさんが偽物だと教えてくださった納車日のメールが来てから、しばらく待っているのですが訂正の連絡がありません。
                          最終請求書なども登場しませんが、ここに書かれた納車日まで連絡がなければ、行ったほうがいいのでしょうか?
                          工事の予約はとってもらったのですがローンの審査に通ったという連絡がないまま工事するのもあれですし、テスラは電話繋がらないしどうしたらいいか。。。

                          +1
                          #23671 返信
                          masa-hito

                            チャデモアダプターの追加発注をメールにて8月16日にしていましたが、デリバリーチームからようやく返信がありました。
                            既出の書き込みでは、すでに在庫切れだとのことでしたが、26日の納車日に車と同時に受け取りが可能なようです。

                            私のように、ウォールコネクターを選択して、チャデモアダプターを追加購入される方も多いと思います。

                            価額は54,600円(税込)です。

                            +8
                            #23713 返信

                            ギリギリ間に合ったのか、チャデモアダプターが届きました。(まだ登録日も納車日も決まっていませんが)大きさは動画でわかっていたのですが、重いですねえ。これ、常時車に乗せておかないといけないんですね。と思っちゃった。

                            +7
                            #23739 返信
                            nao.

                              [quote quote=23457]私はみずほ銀行ですが、制限解除のためには振り込み先登録を行う必要があり、 そのためには1度振り込みを行う必要があり 振り込み後3営業日で登録が完了 するため時間がかかりました。
                              未登録の振込先は、オンラインでは解除できず書面送付のみで、500万円までとなっています

                              [/quote]
                              そうなんですよ。私もみずほです。
                              事前に調べて振込先を登録すればいいんだと思っていたのですが、登録に振込実績か書面が必要だとは知りませんでした。
                              事前に振込先を知っていれば登録できないことに気付いたのですが。

                              分割で構わないか問い合わせメールしましたが、返事がありません。

                              +1
                            20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全158件中)
                            返信先: モデル3 9月13日(金)から納車開始で#23453に返信
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます