雑談トピック2 トップ › トップ › モデル3 › 雑談トピック2 このトピックには116件の返信、22人の参加者があり、最後にめもにより5年、 1ヶ月前に更新されました。 20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全117件中) ← 1 2 3 4 5 6 → 投稿者 投稿 2020年1月28日 06:23 #30944 返信 2019ステルス 車: Model 3 Performance with stealth 怖い感覚分かります。逆に車間距離が狭いほうがもしかしたらブレーキ操作が出にくいのかなとかも思っていますが、まだうまく調整できていません。 大きいカーブで前方にトラックが入ってくるように見える場所とか トラックの横を走るときは、任せておくと怖いので自分からハンドルやアクセルを自分で操作しています。 0 2020年1月28日 10:58 #30948 返信 匿名 画像保存用にSamsung USB 256GB MUF-256AB/ECを していますが、エラーが多く困ってます。 どなたかUSB、SSDでエラーのない物をお使いの方 メーカー機種名など教えて頂けないでしょうか。 +2 2020年1月28日 11:36 #30949 返信 BtSandy 以下の組み合わせですが、一度もエラーは出ていません。 Samsung PRO Endurance 128GB 100MB/s (U1) MicroSDXC Memory Card with Adapter (MB-MJ128GA/AM) Transcend USB 3.1 Super Speed カードリーダー (SD/SDHC UHS-I/SDXC UHS-I/microSDXC UHS-I 対応) ブラック 2年保証 TS-RDF5K +1 2020年1月28日 12:25 #30951 返信 匿名 BtSandyさん、情報ありがとうございます。 0 2020年1月28日 22:50 #30976 返信 ねこにく テスラ紹介コード車: MODEL3 パフォーマンス+FSD 赤 アイオーデータのSSD SSPH-UT480K を使っています。 エラーが出たことは一度もないです。 0 2020年1月28日 23:07 #30979 返信 @ZICO2009 Samsung USBメモリ 256GB Fitタイプ 正規代理店保証品 MUF-256AB/ECを使ってますが、今のところエラー出て無いです、心配なので正規代理店で名前で買いました Attachments: 0 2020年1月28日 23:21 #30985 返信 めも サムスンSSD T5を使用しています。 North Teslaさんのブログなどを参考に https://northtesla.net/what-is-the-best-usb-media-for-the-tesla-dashcam/ +1 2020年1月29日 00:01 #30987 返信 nao. テスラ紹介コード車: Model3 2022ロングレンジAWD ミッドナイトシルバー 画像とはセントリーモードの動画のことですかね? だとすると、アイコンを押してセントリーモードを止めてから外していますか? いきなり抜くとファイルが壊れます。 あとはハブを介しているのならハブを外してみてください。 それで直るなら電力不足です。 0 2020年1月29日 08:43 #30993 返信 バカポン こんにちは!! モデル3パフォーマンスに乗っています。 現在約2500km走行したのですが昨日、走行中にモニターがブラックアウトし再起動する症状が発生しました。 以前にも一度発生し今回で2回目の発症です。 再起動は数秒で完了しその後は何事も無いのですが私以外でも同じ体験をした人は居ますか? 場合によってはサービスに相談したいと思っています。 よろしく願いします。 +2 2020年1月29日 09:19 #30994 返信 匿名 めもさん、情報ありがとうございます。 0 2020年1月29日 22:03 #30999 返信 まめぴぽ テスラ紹介コード車: モデル3 SR+パールホワイト 無事iPhoneで動作しました。ありがとうございました😊自分でソフト作れるなんて凄いです。 +1 2020年1月30日 09:24 #31002 返信 テスラに感動 昨日MY M3を奥さんと試乗してMYにすることにほぼ決定しました。2020年モデルのエアサスの感想お待ちしております。 自分が乗るだけならM3ですね。動きが素晴らしい!!助手席に人を乗せるときはハンドル操作に注意がひつようかも?クイックすぎて怖いようです。 +2 2020年1月30日 13:48 #31004 返信 テスラに感動 すみませんMXです。誤字でした。 0 2020年1月30日 15:02 #31006 返信 めも アメリカ版テスラ公式ページによると、パフォーマンスアップグレードと同じ価格で、パフォーマンスステルスが復活したようです (以前はロングレンジAWDとほぼ同じ価格)。日本では今のところ復活していませんね。 モデルYもステルスが追加された他、ロングレンジRWDが消滅しました。AWDの航続距離が改善したためと思います。ホイールも全てモデルY独自のものに変更されています。 +3 2020年1月30日 17:58 #31009 返信 めも モデルY独自ホイールと書きましたが、19インチGeminiホイールは中国向けのモデル3パフォーマンスホイールになっていますね。アメリカでも別売りで購入できます。 中国版のページを見るとロングレンジよりもパフォーマンスの方が5km航続距離が長く、20インチのホイールとは違い航続距離が悪化しないか、ほぼ悪化しないようです。パフォーマンスにはスポイラーが付くので、18インチエアロとGeminiホイールでどちらの方が航続距離が長いのかはわかりません。 モデル3PUPで航続距離を伸ばしたい方には良さそうですが、18インチのホイールが付いているモデル3には合いません。(ということは、少なくともパフォーマンスでないモデルYとモデル3ではホイール取り付けの構造が違う?) 0 2020年1月31日 09:03 #31012 返信 テスカス 車: Model 3 LongRange 2019 インフルエンザに罹患してしまった為更新が滞っております。 +2 2020年1月31日 09:41 #31013 返信 mog model3のナビにつて、 以前に目的地に設定した場所を削除するために その項目を長押すると、×マークがでて来る。 それをタッチして削除。 削除したはずなのに・・・、 ナビをタッチすると過去の目的地として出てくる。 どうしてでしょうか? 完全に削除する方法をご存じの方 教えて下さい。 0 2020年1月31日 10:51 #31014 返信 FJ 昨夜、model3(白 ロングレンジAWD)が納車されました!これまでもディスカッション拝見させてただきましたが、納車を期に皆様とフォーラムも満喫したいと思います、よろしくお願いします! FJ +10 2020年1月31日 12:00 #31015 返信 けつねうどん テスラ紹介コード おめでとうございます㊗️ 0 2020年1月31日 12:02 #31016 返信 けつねうどん テスラ紹介コード たしか左にスワイプで削除できると思います 0 投稿者 投稿 20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全117件中) ← 1 2 3 4 5 6 → 返信先: 雑談トピック2で#31014に返信 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信中.... 送信※会員登録すると画像の添付ができます Alternative:WPA