35,000円引きになるテスラ紹介コード

バッテリーの劣化

トップ トップ 全般 バッテリーの劣化

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #31653 返信

    みなさんのバッテリーの劣化具合について情報共有できればと思います。

    私の場合、

    2019年9月納車
    model x ロングレンジ
    走行距離 7000km
    現在の100%走行距離521km(アプリ上で確認)
    購入時の100%走行距離525km(購入後すぐに100%充電して確認)

    ですので、計算すると約半年7000km走って99.2%です。

    5%劣化まで結構な速度で落ちると思っていましたが、今の所意外に緩やかです。

    みんなで情報共有できれば、最新のグラフも作れると思います。

    0
    #31654 返信
    シェルドン
      • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

      こんにちは
      バッテリーの劣化具合ですが私は上記の情報だけでは一概には言えないと思います。
      テスラの場合、様々な条件のよって刻々と変化しています。(バッテリーの温度、外気温、平均電費等
      昨日と今日はもちろん違います。
      最初は私も、劣化具合を満充電の距離を指標としてましたが
      変化が激しいので今は判断がつきません。朝と昼も違います。
      どうしたら簡単に劣化具合がわかるのでしょうね?
      誰か教えてください。
      リーフだと判断はしやすいですが。

      +4
      #31689 返信
      シェルドン
        • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

        正確ではないですが
        簡易的に調べることは出来ます。
        チャデモで充電すると充電量が充電器に出ます。(でない機種もあるかも
        走行距離はあてにならないので%表記にして100%時の容量を調べることはできます。
        モデルX(LR)のバッテリー容量は100kwhですが実際利用できるのが95kwhです。
        なので充電する前の%と充電後の%とその時に充電できた容量kwを利用して100%時の
        車の100%バッテリー容量を出すことができます。
        誤差は出ますが、何回か繰り返す事により誤差は少なくなります。

        +4
      3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
      返信先: バッテリーの劣化
      あなたの情報:





      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

      会員登録すると画像の添付ができます