35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック3

トップ トップ 全般 雑談トピック3

20件の投稿を表示中 - 121 - 140件目 (全141件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #34906 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      おそらく地図情報から取ってるのだと思います。
      新しい高速道路なんかでは真下にある道の制限速度が適用されるので困っちゃいますよね。

      カメラで標識を読み取るシステムはモービルアイの特許なので使っていないという記事をどこかで見ました。。

      テスラでは「カメラによる標識の読み取り」は最優先課題に挙げられており、イーロンは間も無くこの機能が搭載されるとツイートしています。

      +3
      #34907 返信
      ねこにく

        ありがとうございます。
        確かに高速道と一般道が上下に重なっているところでした。

        0
        #34909 返信
        Masa

          ナビゲーションシステムの位置がずれます。
          モデルSですが、前回のシステムアップデートから
          位置が少しずれるようになりました。
          今回のアップデートでも変わらなかったので、
          テスラに修理を依頼した所、米国でもその症状が
          でており、システムのバグだそうです。
          アップデート待ちだそうですが、皆さんは
          この症状が出ていますか?

          +2
          #34919 返信
          シン

            モデルS 2019年9月納車 横浜在住です。
            アップデートは逐次実施してきましたが、ナビの位置ずれは常にたびたび発生していたので、そんなものだと思っていました。
            今回のアップデートで位置ずれがひどくなったという印象もないですね。

            +1
            #34928 返信
            Masa

              シンさん
              返信ありがとうございます。
              そうですか。2020年2月納車ですが同じSだと
              納車時期の違いはなさそうですね。
              これだけずれていると、フルセルフドライブにも
              影響しそうですが、位置情報は気にせず
              カメラだけで行くつもりなんですかね?
              一般道は無理だと思っていますが。

              +1
              #34947 返信
              匿名

                テレビ見てたらモデル3でした。

                台湾追突事故
                https://dailynewsagency.com/2020/06/04/video-tesla-model-3-crashes-w3j/

                +1
                #34948 返信

                怖いですねー((( ;゚Д゚)))

                もともと、テスラの自動緊急ブレーキは「時速 (56 km) またはそれ以上で走行している場合、自動緊急ブレーキが走行速度を時速 (50 km)まで減速させた後にブレーキが解除されます。例えば、自動緊急ブレーキは、時速 90 km で走行している時に作動し、走行速度が時速 40 km 以下まで減速すると解除されます。」という仕様のようであり、高速道路では自動停止するはずもなく、車が止まってくれるだろうとおもっていること自体が間違いですね。

                また、運転者が気づいた時にちょこっとブレーキを踏んだりすると、逆に自動ブレーキが解除されるのでより衝突速度が増しますね。

                運転アシストが充実している車の方が逆に過信して事故発生率が高くなってしまう危険性があるような気がします。
                モデルSを購入したモータージャーナリストの五味さんも高速道路で路肩にホイールを擦ってましたね。一歩間違えれば大事故。普通の車に乗っていたのであれば、こんなこと起こさないでしょうし。

                +2
                #34952 返信

                映像見ました。

                普通に前方注意してたら、よけられる案件

                ドライバーの主張は
                車がよけてくれると思ったってことですが
                よけないかも?とは
                思わなかったんだろうね。

                まあ、逆にまっすぐ突っ込んだから
                オフセットにならなくて
                人的被害は軽減されたかも?

                +1
                #34964 返信
                めも

                  現時点で、あの状況で避けないのは仕様ですからね。本当に避けてくれると思ったのか、ただ前見てなかっただけに見えますがね。

                  +2
                  #34967 返信
                  まさ

                    自動運転は過信してはいけないということですね
                    同方向に進んでいるものであれば速度調整してくれますが
                    前方に動かないものがあればほぼノーブレーキで突っ込みます

                    実はわたくしもM3乗って間もなく高速道路で工事中の車線があり車線減少していくところにある
                    矢印の看板にオートパイロット中に接触しました。
                    車が認識しなければ手前で少しは減速したり警告すらもないのです

                    ドライバーに警告したり事故を軽減するのもAPと思ってましたが現実はなかなかそうでもないようです

                    +6
                    #35008 返信
                    ST

                      以前にも書かせていただきましたが、私もオートパイロットでの事故経験者です。
                      コースに障害物があり、運転手がそれを認識しても、「多分、車が避けてくれるか止まってくれるかするだろう」と思ってしまうんです。それが迷いや、対処の遅れに至ってしまいます。
                      アップデートが進めば、そのうち改善されると思いたいですが、まだまだ、自動運転の過信は禁物です。現状では絶対安全な場所での使用に限るべきです。
                      ElonはLiderなどいらないと言っていますが、静止物体の認識の問題が解決されるなら、ぜひ検討してほしい。カリフォルニアで多く見かけるという現実歪曲空間の持ち主の一人です。ある日突然、Liderのオプションが提示されたりするといいですね。

                      +4
                      #35032 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        いつからなのか不明ですが、モデルYも紹介コードの対象になってますね。(国をUSにする必要有)

                        Attachments:
                        +3
                        #35036 返信

                        実を言うと、Yは3の完全上位互換とはいいがたいようです。むしろ3がいいと。

                        特に後部座席を倒したときに頭が当たってしまうのは致命的な感じがしますね。

                        +2
                        #35038 返信
                        nikq

                          先日の地図アップデート以来だと思うのですがAP中にトラックの横に来ると車線内で若干ズレて距離をとるようになりました。
                          毎日の通勤路なので、今まではこんなことはなかった…と思います。確信はないんですが。

                          +3
                          #35041 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            日本語でもモデルYオーダーボタンが出現しました。
                            押してもエラーページに繋がるだけですが、「その時」は近いのかもしれません!

                            Attachments:
                            +6
                            #35092 返信

                            バッテリーデイで車両価格の値下げ発表とかあるとおもいます?

                            +2
                            #35093 返信
                            テスカス
                              • 車: Model 3 LongRange 2019

                              個人的な予想では即座に値下げはしてこないと思いますが、コストダウンは強調してくると思います。
                              ギガ上海が発表された時も最初は少し高めな価格を発表し、直前で価格を下げて販売開始しました。
                              心理的にはそちらの方が販売に結びつきやすいと思います。

                              +5
                              #35130 返信
                              シェルドン
                                • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                                大手キャリアは分かりませんがMVNOの話ですが
                                最近、モバイル通信網に改革が起こってますね。
                                昔は使い放題200、300bpsぐらいだったのが
                                今は1Mbps、もしくは速度制限無しと言うところもあります。
                                これでデザリングしてやればアップデートも短時間ですみそうです。
                                1年間無料だったので早速契約してみました。来るのが楽しみです。

                                +2
                                #35177 返信
                                めも

                                  モデルS / Xのロングレンジプラスの航続距離が400マイル超えとの記事が出ていますが、WLTPで販売されているロングレンジとEPAで販売されているロングレンジプラスは同じものです。日本では発売されていないと勘違いされそうですので、念のため。

                                  https://electrek.co/2020/02/14/tesla-releases-long-range-plus-model-s-x-with-390-351-mile-range-new-wheels/

                                  +1
                                  #35178 返信
                                  めも

                                    書き方を間違えましたが、モデルXは400マイル超えではありません。

                                    +1
                                  20件の投稿を表示中 - 121 - 140件目 (全141件中)
                                  返信先: 雑談トピック3で#33533に返信
                                  あなたの情報:





                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                  会員登録すると画像の添付ができます