自動運転に関する保安基準が本日公布 2020.03.31 トップ › トップ › 全般 › 自動運転に関する保安基準が本日公布 このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にテスカスにより4年、 12ヶ月前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2020年3月31日 12:42 #32735 返信 テスカス 車: Model 3 LongRange 2019 国土交通省は本日、自動運転車に関する安全基準を公表しました。 また、自動運転車であることを示すステッカーのデザインも発表されています。 http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000338.html Attachments: 0 2020年4月1日 17:19 #32771 返信 Firo このステッカー、テスラだったらどこにつけると、まあ許せるかな。大きさはどのくらいになるのかな?いろいろ心配。まだ、つけられるとも決まってないのにね。 +1 2020年4月2日 12:35 #32786 返信 テスカス 車: Model 3 LongRange 2019 このステッカーデザイン割と気に入ってます。 もっとトンチンカンで堅物なデザインになると思ってたので。 ATフィールドみたいq(q’∀`*) +1 2020年4月4日 15:38 #32854 返信 shin (4) 運転者の状況監視のためのドライバーモニタリングを搭載すること とあるのですが、カメラではなく、テスラ方式でも可、ということですよね。 +2 2020年4月4日 23:16 #32868 返信 テスカス 車: Model 3 LongRange 2019 確かに「カメラ」が必要とは書かれてませんねー。 ただ、国土交通省の要件を見るとドライバーモニタリングが無いモデルS、Xは厳しいことがわかります。 自動運行装置の要件概要には以下のように記されています。 〜自動運行装置の作動中、運転者が警報に従って運転操作を行うことができる状態にあるかどうかを 常時監視し、運転者が当該状態にない場合には、その旨を運転者に警報するものであること。〜 http://www.mlit.go.jp/common/001338329.pdf +1 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 返信先: 自動運転に関する保安基準が本日公布 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信中.... 送信※会員登録すると画像の添付ができます Alternative:WPA