- このトピックには4件の返信、2人の参加者があり、最後にかもにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
昨今、大きめの災害が来るらしいとのことで、
何か対策を・・・と考えているのですが、
まずは電源の確保、安全な場所への移動ということで、
サイバートラックは非常に魅力的にみえます。
地震の際に瓦礫を乗り越えられる、オフロード性能、
そして、洪水時にある程度の水深での走行性能、
大きめの雹に対する耐久性・・ 装甲ボディ防弾ガラス・・・
そして、給電性能100v、200vということで、
サバイバル時にはとてつもない威力を発揮しそうな気がします。
充電場所が破壊されている場合は
屋根のソーラーで車が充電されるのも魅力ですね・・・
生物兵器が散布されたとしても、
対生物兵器モードで、安全な場所まで移動・・・
移動可能距離は約800kmということで、
室内も広いサイバートラックなら、移動シェルターのような
使い方も可能なような気がしました・・・
もちろん、このようなことは無いにこしたことはないのですが、
いざという時の強い相棒になるような気がします。
日本にも早く導入されないかと、ワクワクしています。 -
読んでてワクワクする文章でした!
サイバートラックは今までと全く違うユーザーを取り込むとんでもない乗り物になるのは間違い無いでしょう。-
アメリカが内戦のような状態に
陥ってますね…
生産に遅れがないことを願ってます。
日本も年々、自然災害が大きくなっていますので早めに手にいれたいですよね…
テスラソーラールーフも含め、
本気で自給自足を考える時期に来ているのかな、とも思いました。
-
-
テスカスさんブログのテスラ速報を読んでいたら、
サイバートラックが水陸両用車に仕立てられる可能性があるとのことで・・・https://electrek.co/2020/06/26/tesla-cybertruck-amphibious-boat-elon-musk/
中国の世界最大の三峡ダムが決壊寸前と騒がれていますが、
サイバートラックのような水陸両用性能があれば、生存の確立が上がるかもしれませんね・・・
急な増水の際にサイバートラックに乗りこみ、やり過ごす・・ そういう用途に使えそうです。
それにしても、水圧でダムそのものが歪んでいるにも関わらず、
仕様と言い切ってしまう中国もさすがとしかいいようがありませんが・・ 汗
噂では上海市まで、被害が及ぶとのことですが、
河口付近にあるギガファクトリー3は無事なんでしょうか?? -
かも
BEVのデメリットかつメリットが空気(酸素)がなくても動くということだと思っているので
むしろ潜水も出来るようにしてもらいたい^^;
-
-
投稿者投稿