35,000円引きになるテスラ紹介コード

足回りのギーギー音について

トップ トップ モデルX 足回りのギーギー音について

13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #39401 返信
    松裕

      前回のファルコンウィングドアのパッキン劣化に続き新たな不具合です。
      足回りの部品の劣化?故障によりハンドル回転時、また段差を乗り越える際にギーギー音がします。

      テスラからは部品の交換で対応でき安全性には問題ないとのことですが皆様同様のお悩みはないでしょうか?

      モデルX75d 2018年5月納車です。

      ちなみにパッキン同様部品がないようで、いつ修理ができるかわかりません。

      #39415 返信
      しょう

        2018.12納車のX75Dで3万km弱ですが、今のところ問題ありません。
        ただ、ネットを見るとモデルを問わず発生しているようですね…💦

        S/X:

        3:

        #39417 返信
        松裕

          お返事ありがとうございます。
          うちのも5万キロまで何もありませんでした。

          流石にそれだけ走らせているので、故障自体に大きな不満はないのですが、やはり部品がなくていつ来るかわからないという体制にはやや不満があります。

          外車あるあるなのかもしれませんが、よくあるところであればもう少し改善が欲しいところです。

          #39420 返信
          godama
            • テスラ紹介コード: https://ts.la/kazuhiro90943
            • 車: Model 3 LongRange 黒 FSD有

            モデルXを所有どころか、実物をみたことがないものです。

            以前見たTAKAさんの動画で足回りの異音について紹介されていたのを思い出しました。

            同じ症状かは分かりませんが、もしかしたらお役に立てるかもと思い紹介させていただきます。

            #39421 返信
            松裕

              コメントありがとうございます。
              この動画だと、スマートサモン(駐車場における自動運転)の使用中、車がホールド状態(サイドブレーキ状態?)に入っているため、ハンドルを切ると音がするという症状なのですが、

              うちのはどちらかと言うと常に段差を越えたり、ハンドル切るとギシギシ言う、昭和の車状態です。

              前者は一応正常な動作なのですが、流石に後者の状態が仕様だと言われると誰も買わないレベルです。笑

              #39491 返信
              松裕

                部品が入る予定が立ち11月中旬修理予定となりました。
                情報が役に立てば幸いです。
                対応まで大体1ヶ月でした。

                #40151 返信
                スウィーツ

                  私は2017年1月納車のモデルXです。ギシギシ音は本当にこの音が聞こえてくるとシラケてしまいますね。
                  初車検の時に右側は無償で交換して頂きましたが、左側も音が鳴り始めました。
                  左側は有償になるということで、見積もりは部品¥36000+工賃¥19000くらいでした。
                  部品は2週間ほどかかりました。
                  12/3に効果して頂きます。直ればいいのですが、、、

                  #40168 返信
                  松裕

                    心中お察しします。あれは悲しい気持ちになりますよね。
                    うちのはきれいに治りましたのできっと大丈夫です。
                    足回りのリコールもあったということなのでこの機に交換できたのは良かったかと逆に考えていきましょう。

                    #48321 返信
                    prsmyjp

                      2018年式 モデルX 走行4万キロ強で、上記症状が出ました。
                      右フロントから、ギー、ギュッギュと言う異音が最初はたまに出始めました。念のためすぐにサービス予約だけしておこうとしたら2w後の日程が最短でした。その後次第に症状悪化して、段差やハンドルをきった際、常に出るようになりました。サービス作業は、upper front arm上のジョイントボール部品交換で完全になおりました。作業時間2時間弱、無償でした。あらためて、テスラの静かな走行音を実感しました。
                      このサイトが参考になりましたので、フィードバックさせていただきました。

                      #48395 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 白

                        私も昨日からコキュコキュと音が鳴り始めました。。
                        走行距離2.9万キロ。多分皆さんと同じ症状です。サービス予約しなきゃ!

                        #48404 返信

                        3も音が発生するんですね!?サス周りが異なるので発生しないと思っていました。
                        うちのも気をつけないといけません。

                        #55007 返信
                        X乗り

                          5万キロ以上走行のXで異音がしていましたが、
                          モバイルサービスの人が来た時にワコーズのスプレー(型番失念)をフロントサスの周りのどこかにかけてもらったら音がしなくなりました。
                          一旦これで治る人も多いと思うのでテスラに聞いてみてください。

                          #55048 返信
                          五十路クライマー
                            • テスラ紹介コード: http://ts.la/takahisa23778
                            • 車: Tesla Model3 SR+

                            2021年3月納車のモデル3SR+ですが、納車当時から足回り【当初、私はリアと思ってたいました。】から、足回りが伸び縮みすると『キュキュ』と少し高い目の音がして、窓を開けて乗っているととても気になっていました。
                            6月に豊中サービスに入庫して診てもらいました。
                            具体的な内容は覚えていませんが、どこかのナットを増し締めして対応しました。と言っていました。また音の出何処はフロントの足回りだったみたいです。
                            その後は音も出ていなかったのですが、最近になって再発してきました。またサービスに入庫かな。
                            2021年モデル3で同じ症状の方居てないですか。

                          13件の投稿を表示中 - 1 - 13件目 (全13件中)
                          返信先: 足回りのギーギー音について
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">