35,000円引きになるテスラ紹介コード

ホリデーアップデートについて

トップ トップ 全般 ホリデーアップデートについて

20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全107件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #55309 返信

    エアコンオフ時にステアリング右側のスクロールボタン押し、音声認識を呼び出し『運転席シートヒーターオン』もしくは『助手席シートヒーターオン』でエアコンオフのままシートヒーターを作動させれると思うのですが、センターモニターのエアコン温度が消えていて【エアコンオフ】もシートが温かくなってくるので間違いないと思うのですが。一度試してみて下さい。

    +2
    #55313 返信
    くまやろ〜
      • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

      教えていただきまして、早速設定しました
      まだ慣れないので、どのように使うか試行錯誤しています
      基本サイドミラーで、最後にチラッと画面を見る感じでしょうか
      タブレットの上の方に表示されるか、地図全面に表示される良いかもともっと使いやすいかなぁ

      0
      #55316 返信
      テスラな

        情報ありがとうございます。
        追加で質問をさせてください。
        五十路クライマーさん 
        ・音声操作で、(エアコンは動作せずに)シートヒーター(強)のみが動作しました。良かったです。
        ちなみに、中と弱もボイスコマンドで指定可能でしょうか?

        @t8295084
        さん
        ・添付写真の2箇所○印のエアコン画面は、エアコンONさせずに起動させることは可能でしょうか?
        細かい質問ですみませんが、分かれば教えて下さい。

        +2
        #55317 返信
        nemui

          空調が手動モードの時に空調の電源ボタンを押しても空調UIパネルが閉じるだけで空調がオフにならないのはバグだと思います

          とりあえず回避方法ですけど
          空調の電源ボタンをタップして押し下げたまま指をボタンの外までスライドさせてから離すと空調をオフに出来ました

          空調オフのままシートヒーターも調整可能でした
          お試しください

          +1
          #55318 返信
          Z444

            > 空調の電源ボタンを押しても空調UIパネルが閉じるだけで空調がオフにならないのはバグ

            以前から、長押ししないとオフにならなかったと思いますが?

            +2
            #55319 返信
            folko

              そうなんですよね~
              エアコンもシートヒーターもOFFの状態から、シートヒーターだけをONにしたいのに、できないですよね。
              空調メニューを開くと、一度は必ずエアコンがONになっちゃうという。

              エアコンがONになるとコンプレッサーも一瞬とはいえ動くということで、細かいことですが電気の無駄遣いしたくないのですよね。

              +1
              #55328 返信
              BtSandy
                • 車: P3D Stealth

                https://www.tesla.com/ownersmanual/images/GUID-52603571-37D0-48A9-9B49-49C94C3EB05D-online-en-US.png

                リンク先のマニュアルを見ると、①が空調システム全体のON/OFFスイッチ、⑫がエアコンのON/OFFスイッチになっています。

                空調メニューを立ち上げると自動的にONになるのは①でしょうか、それとも⑫、あるいは両方でしょうか?
                教えていただけると助かります。

                私のModel3は2019年モデルなので、ヒートポンプではなく、PTCヒーターです。
                冬は雨か雪以外、全くエアコンの出番は無いのでエアコン(⑫)が必ずONになってしまうとすると、最悪です。 😰

                +1
                #55334 返信

                ボイスコマンドで『シートヒーター中』『シートヒーター弱』色々試しましたが、全てシートヒーター高で設定されました💦💦

                +1
                #55337 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  「シートヒーターレベル2にして」とボイスコマンドを入力すると「中」に合わせてくれますよ!笑

                  +8
                  #55339 返信

                  サブウーファーの設定で遊んでいたらレベル[BRRRRRR]ってなりました。どんなレベル??
                  楽しいですね。

                  Attachments:
                  +2
                  #55341 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    何度かレベルをMAXまで上下させると、その度にいろんな表記に変わって面白いです!

                    0
                    #55344 返信

                    そうなのですね。本当に面白い車ですね。
                    このフォーラムでいつも色々勉強?させて頂いております。ありがとうございます。

                    0
                    #55407 返信

                    さすがテスカスさん👍ありがとうございます😊

                    +1
                    #55418 返信
                    kkttt16

                      イコライザーのサブウーファーってSR+には付いてないのでしょうか?
                      探しても見当たりません。

                      +2
                      #55420 返信
                      ネロ

                        設定に追加されているかはわかりませんが
                        サブウーファーはついてません

                        +2
                        #55468 返信
                        テスラな

                          テスカスさん情報ありがとうございます。
                          ボイスコマンドを試すと、空調をONにする事なく、シートヒーターのみON起動出来ました。
                          ちなみに私の車は「シートヒーターレベル3にして!」と「1にして!」の両方とも『高』設定になります。
                          『低』にするには、「2にして!」の後に、「シートヒーターのレベルを下げて!」と2回ボイスコマンドを言えば、低になります(笑)
                          ただ消したくても「シートヒーターをOFFにして!」と「消して」の両方ともコマンド認識されません(笑)

                          +2
                          #55500 返信

                          確証はないのですが、アップデート後サモンの起動と操作がスムーズになった気がするのですが、みなさまいかがですか?
                          今まで使い物にならなかったのですが、安定稼働できるとなかなか使い勝手が良いです。

                          +2
                          #55561 返信
                          まーさぁん!

                            やっぱりそうですか。確かに出だしがゆっくりになったと思ったんですよね。安全対策でしょうか???
                            前の方が良かったなぁ。

                            0
                            #55657 返信
                            ララ

                              Wi-Fi環境がなくホリデーアップロードしていません。新しいUIでも、TPMSをつけてない場合、注意画面の強制表示で消すことはできるのでしょうか?
                              スタッドレスにTPMSがなく、履き替えが出来ておりません。 

                              0
                              #55663 返信
                              匿名

                                ホリデーアップデート(V11)に変更後、ナビの地図表示形式が、昼と夜(ノーマルとダークモード?)で自動で変更されなくなりました。
                                以前は、
                                 昼: 衛星地図表示
                                 夜: マップ表示
                                と自動で切り替わっていました。

                                自動で切り替得るためには、何か設定が必要になったのでしょうか?

                                夜暗くなった状態で衛星地図表示のままだと、少々見辛いのですが、毎回タッチパネルで表示変更するのが面倒です…。

                                0
                              20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全107件中)
                              返信先: ホリデーアップデートについてで#55060に返信
                              あなたの情報:





                              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                              会員登録すると画像の添付ができます