早速対処してみたので共有です。
東雲のオートバックスは予約が4月後半まで埋まっていたため、
近場でマコトタイヤさんにパンク修理をお願いすることにしました。
来店順ということで、順番がきたらすぐに対応してくれました。
まずスタッフにジャッキアップモードにしてくださいと言われ、必死にマニュアル、ネット、テスラロードサイドアシスタンスに電話などで調べまくりました。
おそらくモデルXやSはエアサスで自動セルフレベリング機能があるため、「ジャッキモード」がありますがモデル3はなさそうということを確認しました。
あとは写真のようにジャッキアップポイントにパッドをあててもらいジャッキアップしました。
パンク修理は焼き付け修理というものをしてもらったはずです。
ちゃんと見てませんでしたが、ホイールカバーのクリーニングもしてくれていたと思います。
費用は4400円でした。
作業中にセントリーをオンにしていれば一部始終録画できるかなと思ったのですが、
終盤にアラームが作動してしまい、大変ご迷惑をおかけしました…。
一週間程度これで様子をみてみようと思います。
Attachments:

