35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック28

トップ トップ 全般 雑談トピック28

  • このトピックには165件の返信、32人の参加者があり、最後にCosyにより2日、 4時間前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 121 - 140件目 (全166件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #81664 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      ありがとうございます😭
      再移行する時は皆さんの書き込みやアカウントも綺麗に移行できたら良いなと思ってます!

      +2
      #81727 返信
      FancyDan

        テスカス様

        いま閲覧したらかなり早くなってますね!
        まだ一時的なものかもしれませんが、すごくよくなってます。
        お疲れさまです!

        +1
        #82117 返信
        memo

          他人の質問や小さなミス等に対して、何の解決策も示さずにただ罵倒するような方は、煽り運転などしそうですので運転免許証を返納し、他の方への迷惑とならないようフォーラムやSNSの利用もお休みされることをおすすめいたします。

          +10
          #82284 返信

          モデルXのファルコンウィングドアは現行市販車種で唯一無二だと思っていましたが、
          広州汽車集団AIONから
          •ドアが閉まってれば現行モデルYっぽのに
          •ドアを開ければまさにモデルX
          の「Hyptec HT」ってのが出てるんですね。
          (まだ東南アジアでの販売のようですが)

          「おいおいパクリかよっ!」ってツッコミそうになったものの、値段は何と3000万円弱!
          モデルXより全然高級車なのでした(笑)。

          Attachments:
          +4
          #82297 返信

          初めまして。
          2月にモデルYのベースモデルを納車予定です。
          電気自動車は初めてでワクワクしているところです。
          既にいくつか投稿をしていますが、これからよろしくお願いいたします。

          +6
          #82763 返信

          アプデ来たーーーー!
          と思ったらナビデータでした💦

          +5
          #82872 返信
          もし

            2022モデル3に乗っています。ウィンカーを軽く下げて3回ぐらい点滅させる場合に、キャンセルがされず、点滅が継続する事が多く、微妙にストレスがたまるのですが、そんなもんでしょうか?サービスに連絡するほどかとも思ったり。

            0
            #82873 返信
            UnwokeEV

              現在はソフトアップデートで軽くタッチした場合でも右左折/車線変更完了までウインカーが点滅し続ける仕様になったと思います。設定画面から「自動ウインカー」をon/offできるはずです。

              +1
              #82875 返信
              もし

                ありがとうございます。それが、車線変更後も継続する事が多くて、モヤモヤしています。

                0
                #82876 返信
                テスバラ

                  ナビデータのアップデートも、何が変わったか知りたいですね。
                  NoA の挙動とか変わっていることを期待!!

                  0
                  #82877 返信

                  自動ウインカーが車線変更後も継続することありますよね。
                  なんとなく以下の場合に継続することが多いと感じています。
                  ・車線のラインが薄くて車両側で認識しにくそうな道路
                   これは認識精度があがるのが早いか、道路のラインの引き直しが早いか・・

                  ・ラインを踏んでいる状態でウインカーを出したとき(≒寄り過ぎていた?ウインカー出すのが遅かった?)
                   これは自分の運転の仕方が悪かったと思って、正すきっかけになりました。

                  +2
                  #82902 返信
                  もし

                    zuyanさん。ありがとうございます。そういうものだと分かって良かったです。
                    私も分析しながら乗ることにします。

                    +2
                    #83285 返信
                    アライ

                      https://x.com/mlit_takasaki/status/1894204390778826926?s=46

                      またテスラの評判悪くなりますね。事故れば料率も上がるし

                      0
                      #83306 返信
                      nao.

                        この雪では4WDでも走れないと思うけど、フロントにチェーン着けているようにも見えますね。
                        リアにつけた方がいいんだっけ?

                        0
                        #83308 返信
                        ドリトル

                          リア取付一択です。

                          +1
                          #83310 返信
                          ドリトル

                            ああ、ホントだ。夏タイヤでフロントに付けていますね。取説読む暇なかったのかな。昔スキーに行っていた時に「どっちに付けるんですか?」とよく聞かれたことがあったなあと思い出します。
                            アクセルとブレーキだけで運転できるようになって、そしてFF車ばかりになって、車の構造を意識することなく運転する人が増えたと思います。家人もそうですが。
                            普段はタイヤのグリップで分からないけれどタイヤがグリップしなくなって滑りやすくなると駆動系と重量配分が極端に影響を示し始めてくるので運転は怖くなる人と面白くなる人の二極化します(怖&笑)
                            トラクション コントロールOFFでないとその場で動けなくなりそうですが、OFFでテスラのフロントはどのくらい駆動してくれるんでしょうか。私のはRWDなので分かりません。

                            0
                            #83317 返信

                            テスカスさんが雪道インプレッションを紹介しています。

                            0
                            #83336 返信
                            ドリトル

                              雪道インプレッション動画拝見しました。
                              AWDはフロントが抵抗にならない分、安定感が高いですね。参考になりました。
                              スタックして止まっていたテスラはタイヤチェンの装着誤りと夏タイヤという2重の間違いが原因でしたね。
                              これは弁解の余地なしです。叱られても仕方ないです。

                              +1
                              #83364 返信
                              トマト

                                最近、朝、出社して駐車して夕方ぐらいに1kmか2kmぐらい充電が増えています。不思議です。

                                0
                                #83365 返信
                                テスバラ

                                  電池の残量って正確に取得するのは難しいようです。
                                  なので、あとでみると充電量が増えている (ように見える) ことはよくあります。

                                  +1
                                20件の投稿を表示中 - 121 - 140件目 (全166件中)
                                返信先: 雑談トピック28で#72052に返信
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます