- このトピックには8件の返信、2人の参加者があり、最後にブラウンにより4ヶ月、 4週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
ブラウン
ハイランド RWDです。
100%充電状態で、アプリで見ると436km走るようです。
電費は、436/54=8.07km
wh/km =123.85wh
なのでそんなものかなと思ってますが
カタログスペック上は573kmです。。
その通りにはならないと思うものの、500kmぐらいは
行けるかなぁと思っていたのですが、
そんなものなのか、実際にはAPなど使えば
もう少し走れるものなのかがよくわかりません。
旅行の計画を立てる際に436kmで考えるのか500kmで
考えるかは、場所によってはだいぶ計画が変わってくると
思うのですが皆さんは、どうやって走行距離を見積もってますか?
そんなこと考えずにナビで予測に従えばいいのかもしれませんが
かなり差があったので、スマホで言うと10000mhと7000mhの
バッテリを買った暗いの差があるなぁと。。 -
真ねこ
走行距離はこのサイトでもほじくればいくらでも出てくるほど、400km前後だという情報が沢山出てくると思います。カタログスペックはガソリン車もそうですが、かなり大きい数字が出ると思います(国産、外車、メーカー問わず)。
何キロ走るかな〜はディスプレイの予測がかなり正確なので、予測に従ったら良いと思います。運転の仕方を学習して、それに合わせた数字を出してくるので、突拍子も無い数字ではありません。
-
私もビックリしました。ハイランドLRでWLTC706kmに対し、実際約500kmで、、
しかしよく考えると実家の某国産メーカーガソリン車はWLTCで約19km/lの燃費なんですが、実燃費は約13km/lです。
どちらも公称の70%程度です。
別にテスラがどうこうではなく、車ってそんなもん(というかWLTC値なんてそんなもん)と考えるべきだなと思いました。
なお旅行など長距離走行の際は変に「○kmくらい走れるはずだろ」と考えず素直にナビなりアプリのルートプランナーに従ってください。本当に正確なので仰るような「436kmで考えるのか500kmで考えるか」「バッファをどう考えるか」など余計な事を気にする必要が無く、むしろラクになれます -
テスラ
ナビ表示では、RWD 3年後には、400キロぐらいになるでしょう。
実走行距離は、もっと短くなります。冬はさらに短くなります。
だから、ロングレンシが良く売れる要因でもあります。
スーパーチャージャーを上手く利用すればRWDでも問題ないと思います。
基本、テスラのナビルートを使用すれば、必要な充電を教えてくれます。 -
this
タイヤサイズが18か19かでも大きく異なるのでは?
-
USのEPSレンジを参考にするのが最も実電費に近いですね。
日本で表示されているWLTCはEVに関わらず実用上は全く当てになりません。 -
ブラウン
みなさまコメントありがとうございます。
そんなもんなんだというのは理解出来ました。後は実際に走ってみてどのぐらいかというのを蓄積していければと思いました。 -
とまと
ちょうどハイランドLR18インチのテストを終わったところです。
高速制限速度+αでエアコンしっかり使い1,400km以上走り131Wh/kmでした。
前モデルも有していましたが、だいぶ電費が良くなっています。
100%充電で550km表示ですが、今の時期、実際は580~600kmくらい走りそう。
そこから予測すると、RWDは500km以上走ると思います。
多分10%くらい電費が良いと思いますので、仮に8.5km/kWhだと510kmくらいの走行距離になりますね。-
ブラウン
ご報告ありがとうございます。私も18インチなので参考になります。
ちなみにテストというのは興味深いですが、高速などをAPで一定距離走るみたいな
イメージでしょうか?
-
-
-
投稿者投稿