テスラナビの自宅設定について

  • このトピックには9件の返信、2人の参加者があり、最後にFancyDanにより13時間、 4分前に更新されました。
9件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #75382 返信
      ブラウン

        初歩的な質問ですが走行中にナビで自宅設定は出来ないのですかね。
        止まっている間も含みますが。
        住所と番地を音声入力しても、設定ボタンが有効にならないんですよね。。

      • #75383 返信
        真ねこ

          自宅の設定は、こちらのマニュアルがいいと思います。
          https://www.tesla.com/ownersmanual/modelx/ja_us/GUID-01F1A582-99D1-4933-B5FB-B2F0203FFE6F.html

          それを踏まえて、どこで設定されようとしているのでしょうか?

        • #75386 返信
          ブラウン

            ありがとうございます。
            単純に、音声ナビで、「自宅へ」と言ったら、自宅が設定されていないので
            自宅を設定してください、みたいな画面が出て
            そこに自宅の住所を入れても、登録ができないんですよね。
            (「自宅として保存」がアクティブにならない)

          • #75388 返信

            確かに自宅住所の入力にはコツがあった気がします。テスラの認識できる形式になるよう英語で入れてみたり順序を変えてみたり色々やった記憶、、もう忘れましたが
            過去スレがあったので参考いただくと良いかと思います
            https://teskas.net/forums/topic/46621/

          • #75410 返信
            ブラウン

              ありがとうございます!こんなに大変なんですね。。今日やってみます。

            • #75413 返信
              真ねこ

                えーと。。そういうことですか?マニュアルに従って、以下操作はいかがでしょうか。。

                「自宅」および「勤務先」の場所も、ナビ検索バーの下に表示されます。タッチすると、これらの場所の住所を設定できます。住所を入力したら、「自宅として保存」または「勤務先として保存」をタッチします。これにより、これらのショートカットをタッチするだけで自宅や勤務先のナビゲーションができます。

              • #75424 返信
                ブラウン

                  自宅の住所を丁目、番地、号まで入れてもうまくいかず。。当たり前のことが意外と出来ないのがびっくりです。2024年のカーナビとは思えないのですが、時間がもったいないので諦めてスマホでGoogleマップで使うようにしたら快適です。。
                  テスラのサービスセンターが近いので行ったら解決できますかね。。

                • #75425 返信
                  memo
                    • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
                    • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

                    次の方法でできませんか?

                    ① スマートフォンのGoogleマップからの共有などで、自宅住所までのナビを開始し、「トリップ終了」をタップ
                    ② 「ナビゲート」 → 「自宅」をタップ(既に登録済みで住所変更の場合は長押し)→ 何も文字が入力されていない状態で、キーボードを英語にする → Google検索のように窓の下にナビの履歴が表示されるので、自宅の住所を選択 → 保存

                  • #75428 返信
                    ブラウン

                      ありがとうございます!明日やってみます。英語というのは盲点でした。

                    • #75444 返信
                      FancyDan

                        ここでKeslaさんが紹介されている過去スレに「むー」さんが書いておられるのですが、次の方法が一番簡単だと思います。

                        自宅の駐車場に車を停めた状態で地図上の現在地を長押しして現れるダイアログの「⭐︎」印をタップしてお気に入りに登録します。
                        このとき名前をつけるよう言われるので自宅の住所を番地まで入力しておきます。
                        その後自宅を設定すると住所入力中に先ほどお気に入り登録した番地が候補の中に出てくるようになるのでそれを選択します。

                        以上です。あらためて「むー」さんに感謝です!

                    9件の返信スレッドを表示中
                    返信先: テスラナビの自宅設定について
                    あなたの情報:





                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">