航続可能距離について

2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #75389 返信
      モカ

        初EVでモデル3ハイランドRWD(19インチ)を12月に納車されて約半年経過しました。
        モニター表示の航続可能距離について質問なのですが、納車時100%で399キロ、今現在100%で394キロです。
        この距離落ちは正常なバッテリー経年劣化なのか、それとも個々の走り方によるものでエコ走りしてたらまた増えたりするのでしょうか?

      • #75391 返信
        テスバラ
          • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
          • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

          単純計算だと 1% 弱の劣化ということですよね。正常な範囲だと思います。
          最初は劣化のスピードがはやいですが、劣化のスピードは徐々に鈍化します。
          32万キロを走って 15% くらいの劣化になるとのことです。
          https://www.tesla.com/impact
          ※Summary の18ページ

          ただし、画面に表示される航続距離で劣化具合を確認するのは、あくまで目安程度に思っておいたほうがよいです。
          ソフトウェアアップデートで航続距離の計算方法が変わる場合はありますし、その計算に何が考慮されているのかは分からないです。
          たとえば、もしも気温が考慮されているのであれば、気温の違いで航続距離が増えたり減ったりするかもしれません。そうだとすると、単純にバッテリーの劣化を確認することはできないことになります。

          大幅に減ったりしなければ、あまり気にしなくてよいと思いますよ。

          • #75394 返信
            モカ

              詳しくありがとうございます。
              テスラとの生活楽しみたいと思います。

          • #75395 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 白

              2〜3年で5〜10%程度まで劣化したらその後の劣化は緩やかになります。

          2件の返信スレッドを表示中
          返信先: 航続可能距離について
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">