-
投稿者投稿
-
-
チャック
初めまして
納車1週間足らずの新参者です。とにかく戸惑う事が多くて
「そんな事も知らんのか」とか言わずに
気長に教えてくださいませ
どうぞよろしくお願いします車を降りるたびに、多分のロック確認音だと思うのですが、短いクラクションが必ず鳴ります。
これを変更するせって箇所が見つかりません。クラクションがデフォルトなのでしょうか?
よろしくお願いします。
-
SAI
おもちゃ箱→ブームボックス→施錠音で変えられます。自分で音源を用意すれば好きな音が鳴らせますよ。
-
またログアウトしてた
-
-
おもちゃ箱にない音を鳴らしたい場合は、音源ファイルを作成し、USBに接続するUSBメモリなどに保存する必要があります。
ファイルはどのフォルダにも入れずに、WAV形式で「LockChime.wav」(拡張子が表示されない場合は「LockChime」)とする必要があります。ファイルは1MBを超えないようにする必要があります。
または、「コントロール(タッチスクリーン右下の車両のマーク)」をタップし、「ロック」→「ロック確認音」をオフにすると、クラクションが鳴らなくなります。 -
チャック
まさかのおもちゃ箱とは
しかも、ロック音のチェックボックスまで
見てるようで見えてないですね
ありがとうございます!もう一つ
テスラのソフトウェアアップデートがテスラのプレミアムコネクティビティではダウンロード出来ないって事を知りました。で、iPhoneのテザリングを使ってWi-Fi接続をするつもりなのですが、Wi-Fi項目のところに【運転中も接続する】のチェックボックスがありました。
これを有効にすると得られる効果って何なのでしょうか?
テスラのプレミアムコネクティビティ未契約の人が同等の機能を使えるようにする為なのかなっと想像するのですが正しいですか?
-
「運転中も接続する」をオフにするとギアをドライブに入れた瞬間にWiFiが切れます。
-
初心者マーク
なるほど、運転中は切れるんですね。
それで、その設定ができると、どのような効果があるのでしょうか?つまり、何を想定したオンオフ機能なのでしょうか?
お分かりでしたら回答お願いいたします。 -
プレミアムコネクティビティ未契約でも、AppleMusic等の音楽アプリを聞くためにはWi-Fiに接続する必要があり、
これを有効にすることで運転中も聞ける状態になります。 -
初心者マーク
zuyanさま
回答ありがとうございます。プレコネ無しでも走行中にストリーミングメディア再生できる事は理解していました。
あえてこれをオフに設定したいシチュエーションが想定できなかったので、お聞きしたところです。
自宅wifiは出発してしまえば必然的に繋がらないですから、モバイルwifi絡みでしょうか。
とすると、プレコネ無し前提で外出中の充電中等のみメディア再生したいが、走行中は不要と言うことになります。そのようなニーズがありそうに思えないので、私の貧弱な想像力を超える便利な活用方法があればお聞きしたいです。
-
マニュアルには
Wi-Fiネットワークを使用する代わりに、モバイル ホットスポットを使用することもできます(料金がかかり、通信会社の制限があります)。運転中も接続を有効なままにしたい場合は、ホットスポットに接続した後に「運転中に接続を維持」を選択します。
と書いてあるので、通信費(容量)の節約じゃないですかね。
車内で他の機器にテザリングしつつテスラとはしたくない場合とか、ソフトウェアのダウンロードはテザリングするけど音楽はプレコネで使いたいとかですかね。
あまり無いとは思いますが、携帯で良くある微弱なWi-Fiを捕まえに行くとかいうのも防げたりするんですかね。
そもそもテスラがWi-Fiの感度悪い気がしますが。 -
ずれた回答で申し訳ありません。
あまり多くはないかもですが、SSIDが統一されているフリーWi-Fiに接続してこの設定をオンにしていると、
信号待ちで接続、移動中は接続できないを繰り返して不安定になるので、オフにした方が良さそうと想像します。確かにオンにしておきたいシチュエーションはあっても、あえてオフにするシチュエーションはあまり思いつかないですね。
世界中で売られている車なので、オン/オフ切り替えられることで誰かにメリットがあるのかもしれないです。 -
初心者マーク
皆さま
様々な見解、ありがとうございます。何気に微妙な(意味が理解しにくい)設定機能です。
ちなみに、プレコネ加入者がwifi接続しているとwifi優先でメディアや地図に関するデータ通信を行うんですかね?
もしそうだとすると、アップデートにのみモバイルwifi使って、運転中のデータ節約に貢献できそうです。 -
確かプレコネ加入に関わらず、Wi-Fi接続していると車両側の通信は使用されなかったです。
モバイルWi-FiのSIMが圏外のとき、Wi-Fiに接続していると地図の読み込みができなくなっていました。プレコネに加入しているならば、Wi-Fiに接続するのはアップデート時のみの運用になりそうですね。
-
もともとは、自宅で WiFi に接続する想定なんだと思います。そういう想定なので、出発すれば WiFi は OFF になります。走行中は LTE で通信し、ストリーミングを使用したい場合はプレミアムコネクティビティに契約する想定だったのでしょう。
しかし、プレミアムコネクティビティを契約していなくてストリーミングを使用することはできます。WiFi に接続すればよいのです。たとえばスマホのテザリングを使うとか、WiFi ルーターを車内に持ち込むことで実現できます。その場合は、出発と同時に WiFi が OFF にはなってほしくないので、そういう要望から「運転中も接続する」機能が実現されたのだと思います。WiFi の接続ポイントが車内にある場合の機能ということですね。
ちなみに私は、自宅がマンションなので自宅で WiFi 接続できません。ですが、遠隔からアップデートをやりたくて、車内に常に車載用 WiFi ルータを置いてあります。走行中も WiFi がつながる状態です。
-
以前はこの設定がなかったのですが
かなり前のアップデートで追加されました。
以前はいちいちギアを切り替えるごとに再接続してましたが
この設定により繋ぎっぱなしにできるので便利になりました。出発前に接続してDにいれても接続がきれないので重宝しています。 -
プレミアムコネクティビティを使用しなくてもWi-Fiテザリングでナビゲーションはできますが、リアルタイム交通情報 ビジュアライゼーションとサテライトビュー マップができなくなります
テスラの渋滞予測(電池残量にも反映されます)、2-3通りのナビルートの常時表示(高速道路が渋滞してどの高速を使うべきか刻々と変わる時など重宝しています)などテスラのナビは優秀な点も多いので、使用環境により検討されれば良いと思います -
ナビゲーションはスタンダードコネクティビティでもWi-Fiなしで利用可能です。
また、渋滞予測は表示されないだけで、ルート案内などには反映されています。
-
-
チェックしておかないと運転中にWi-Fiが切れるようです。
ソフトウェアのダウンロードを運転中も継続する場合はチェックが必要かと。
ソフトウェアのダウンロード以外は仰るようにプレコネのように使うことができますね。 -
自分からも質問です。
信号待ちなどで、自分の前の車をモニターで見ると、モニターの車は、いつも左のウインカーが点滅しています。実際には前の車はウインカーを出していないのに。です。
自分だけでしょうか?-
これはテスラのAIが正しく認識できていないということです。アップデートで改善していくものと思われますが、現時点では仕様です。
-
-
deedee
多くのサイトでロックチャイムがダウンロードできます
https://lockchime.com/?lang=jp -
GinTes
違ったアジェンダ失礼します。
ウォッシャー液に関してセールスの方に「水道水で構わない。寒冷地の人も水道水いれてますよ」といわれたのですが本当でしょうか?
オーナーズマニュアルでは「気温が 40° F (4° C) 以下の場合は、不凍剤の含まれたウォッシャー液を使用してください。」と注記がかかれておりました。-
モデル3のマニュアルからの抜粋です。
10月下旬に2年点検に行きましたが、そこではウォッシャー液は水を補充したといわれました。
精製水か水道水かは不明です。大阪なのでこれで問題ないですが、寒冷地は不凍剤の含まれたウォッシャー液
を使用するのがよろしいのではないでしょうか。
ーーー抜粋
注
国や地方によっては、揮発性有機化合物 (VOC) の使用が制限されています。VOC はウォッシャー液の不凍剤としてよく使われます。Model 3 がさらされるあらゆる気候でウォッシャー液が適切な耐凍性を持っている場合にのみ VOC の含有量が限られたウォッシャー液を使用してください。注意
自動車用のエタノール ベースのフロント ガラス ウォッシャー液だけを使用してください。未処理水など他の物質を使用すると、空調システムに微生物が繁殖し、臭いや、保証の対象とならない損傷が発生する可能性があります注意
はっ水剤や虫洗浄剤が含まれた特殊なウォッシャー液を補充しないでください。この種のウォッシャー液は、汚れの筋、しみ、軋む音やその他の騒音の原因になることがあります。警告
気温が 4° C 以下の場合は、不凍剤の含まれたウォッシャー液を使用してください。寒冷地で不凍剤が入っていないウォッシャー液を使用すると、フロント ガラスの視界が妨げられることがあります。
-
-
私も今週末に冬用ウォッシャー液を入れる予定でした。水を出し切らないといけませんね。
-
GinTes
ありがとうございます。
基本は水道水、季節や目的地に応じて寒冷地用のウォッシャー液の使用をかんがえてみます。
-
GinTes
もとい、オーナーズマニュアル通りに「エタノール ベースのフロント ガラス ウォッシャー液」を使用するようにします。
テスラアドバイザーの方の発言は忘れた方が良さそうですね。 -
チャック
お世話になります。
オートパイロットの制限速度についてですが、
一般道での速度設定が60キロまでしか出来ないのは仕様なのでしょうか?高速道路では自由に速度設定できるのですが、一般道で60キロ以上に設定しようとすると
「オートステアリング時は60キロ以上は出来ません」みたいなポップアップが出てきます。-
私が運転している感覚ですと一般道の制限速度+10kmでポップアップでますね。緊急ブレーキが正しく機能しないだったかな?
-
これは道によりけりです。法則性は謎です。
-
自分も通勤経路にて毎回40km制限区間なのに何故か制限無く設定出来たりします…
他の道でも制限無く設定出来たケースもありましたが、どういう法則なのかわかりません…謎ですね笑
-
-
ぱーちくぱー
雪国の民は降雪時にワイパーを立てて駐車しますが、テスラの場合それが出来ないですよね?
ワイパーを立てる理由
①フロントガラスの雪かきを容易にするため
②積もった雪の重みでワイパーが痛むのを避けるため
③ワイパーがフロントガラスに固着するのを防ぐためワイパーを立てられないということは、
雪が積もってもそのままで大丈夫ということかと思う次第ですが、
皆さんどうされてますか?-
ワイパー上げのルーチンから解放されたと思ってサービスモードにもせずプレコンディショニングに任せるつもりです
融けない溜まった雪はスノーブラシでせっせと落とすだけですかね
自分はテスラでの初めての冬を迎えるので戦々恐々です -
ワイパーがヒンジからあまり上がらないのは、ヒンジが固く動きが渋いだけだと最近気付きました。
何度か動かすと普通にヒンジから動かせるようになります。
最初だけちょっとだけ勇気が要りますが笑
※仕様なのかどうかもわからないので、自己責任でお願いします・・・ -
サービスメニューからワイパーを少し上に上げたあと、力ずくで上げられます。ただめっちゃ硬いのでやっちゃいけないのかもしれません。
③ワイパーがフロントガラスに固着するのを防ぐため
これに関しては乗車前のエアコンで溶かしたり、現行はすでにワイパーヒーターがついてたかと思います。 -
ぱーちくぱー
お二方コメントありがとうございます。
ハイランドなので、③ワイパーのフロントガラス固着はプレヒートで解決しそうですね!ただ、豪雪地帯で路駐すれば雪がこんもり車を覆い隠すレベルなので、
どうなるか同じく戦々恐々としつつ、世界中で販売されている実績を信じて祈ります。 -
同じく初めて冬を迎えるのでサービスに冬ワイパーや対処をお聞きしました。
回答は純正冬ワイパーはないので社外品を探すか、搭載ヒーターで頑張ってくれとのニュアンスでした。ヒーターだけでは心配なのでフロントガラスカバーやワイパーカバーだけでもしようか悩んでます。
あと、サービスからもワイパーを交換する際にはサービスモードで少しだけ浮かしてフロントガラスを傷つけないように交換してくださいと言われました。テスカスさんのパワープレイの案内はなかったですね笑
-
>豪雪地帯で路駐すれば雪がこんもり車を覆い隠すレベル
想像するにヒーターだけでは対応しきれなさそうですね。
ワイパーサービスモードにしてから上げられると思います。フロントガラスのメンテナンスのために何度か上げていますが問題ないです。
「コントロール」 > 「サービス」 > 「ワイパー サービス モード」
-
-
チャック
>>りおうさん、テスカスさん、 Magurさん
謎仕様で納得しました。
ありがとうございます。もう1つ、オートパイロット関連で
例えば、私のモデル3はノーマル状態です。
オートパイロット時に車線変更するとキャンセルされます。この場合、「エンハンスト オートパイロット」を契約すると
【オートレーンチェンジ】【ナビゲート オン オートパイロット】のどちらかが機能して
車線変更してもオートパイロットは維持されるようになるのでしょうか?-
その通りです。
-
-
チャック
ありがとうございます!
43万かぁ〜 -
Hiro
本日、モデル3RWDの引き渡しを受けてきました。
納車時のチェックでワイパーが動かず、デリバリセンターの方に再起動して直していただくなどいきなりの洗礼を受けましたw
ところでステアリングの各スイッチのバックライト照明の明るさって変えられるのでしょうか?
昼間は明るく点灯していて見やすかったのですが、夕方以降は薄暗くなりウィンカーの操作にも苦労しました。
それらしき設定が見当たらず、ご存じの方がおられましたらご教示いただけますと幸いです-
納車おめでとうございます!
スイッチ類の輝度は変更出来ないはずです。。
-
-
テスラの世界へようこそ。
納車おめでとうございます! -
Hiro
テスカスさん、junさん、ありがとうございます。
スイッチの輝度は変更できないんですね。
今日、約300キロほど高速を走ってきましたが本当にいい車ですね。
自宅充電なしのRWDで航続距離に不安がありましたが十分走ってくれました。
今日だけで3回もオートステアリングの警告を喰らってしまいましたので、社内カメラはテープでふさいでしまいましたが・・・。 -
チャック
先日、納車後初めてのソフトウェアアップデートがありました。
バージョンは【 2024.32.9.1 】になりました。
私の場合、iPhoneのテザリングを使うので事前にアップデータの容量が知りたかったのですが分かりませんでした。アップデータの容量はどこで分かりますか?
出来れば事前に知りたいですが、事後でも知りたいです。
お願いします!-
公式には公開されてません。テザリングすると計測できるようですが、毎回500MBから1GBの間で収まることが多いようです。
-
-
初心者マーク
軽いものなら1GB程度、大型アップデートだと3GBに達するものもありました。また、同時にナビゲーションよゲームのアップデートが降ってくる場合もあり、更に追加になります。
たとえばpovo利用の場合、一時的な無制限を適用させるか悩ましいですが、事前にデータ容量を知れないので、困りものです。
しばらく様子見して、誰かが情報くれるのを待つとしても、必ず同じ条件とも限らず正確性は怪しいです。-
初心者マーク
私も自宅wifiが届かない場所に駐車しているため、難儀しているところです。
テザリングを使うということは、スマホをわざと放置しにいく事もありますが、ブルートゥースをオフにするなどスマホキー無効にしないとカードキーで施錠しても解錠してしまいますし、何ならそのまま動かせてしまいますので、お気をつけください(意外と盲点)。
なお、モバイル回線テザリング以外だと、出先のフリーwifi(0001docomoなど)が使えると思いますが、ブラウザでの認証が必要な事が多いので、車両から直接接続は出来ないかと思います。私はアンドロイド使っていますが、スマホがwifi接続中でもテザリング?できますのでフリーwifiをスマホ中継することで、モバイルデータ通信を使わずにアップデートできそうです(実際やったことないですが)。
-
-
チャック
ありがとうございます!
確かに今回はゲーム分もダウンロードされてました
アップデートは月初の余裕がある時にした方が無難かもしれません -
参考になるかわかりませんが、前回のアップデートの時は2時間くらい運転する際にiPhoneでテザリングしてダウンロードしました。途中で止まることもありますが再開も容易でしたので比較的のんびりできましたのでおすすめです。
-
-
投稿者投稿