35,000円引きになるテスラ紹介コード

オートパイロット中のハンドルトルクについて

トップ トップ 全般 オートパイロット中のハンドルトルクについて

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #79135 返信
    ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ

      オートパイロット中にハンドルを回すよう警告が出た際、
      ハンドルに右回りのトルクをかける時は右手人差し指でちょんと触るだけで警告が消えるのですが、

      左手の場合はしっかり握って左向きのトルクをかけないと警告が消えません。

      左手で右回りのトルクをかける時は、左手人差し指を上向きにちょんとかければ警告が消えます。

      結論、右回りのトルクより左回りトルクの方が鈍いように感じます。

      私のような症状が出ている方見えますでしょうか。

      0
      #79138 返信
      memo

        カメラによる判定によるものではないでしょうか。このあたりが参考になるかもしれません。
        https://teskas.net/forums/topic/78316/

        0
        #79141 返信
        HY

          私もなんとなく右側にトルクかけたほうが力かけずに良いような気がします。
          あと2024.32.7にアプデ済みですが、試しにトルクをほぼかけずに持ってましたが、警告が出ました。フリモン製はカメラ判定対象外とかあるでしょうかね?

          0
          #79142 返信
          ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ

            カメラによる判定の場合、左手人差し指でで右周りのトルクをかけた時も反応しないはずなんですよね。右手は握ってないので。

            右手は膝の上。

            左手で人差し指で右向きトルク(ハンドル左側を上に上げる感じ)→すぐ反応する

            左手で人差し指で左向きトルク(ハンドル左側を下に下げる感じ)→反応しない

            個体差ですかねぇ。

            0
            #79143 返信
            テスラデナイト

              22年上海モデルM3LRですがハンドルを正しく持っていても警告は出ます。やはり右側のほうが力が少なくて済みますね。カメラで監視はHW4からのようです。2224.32.7です。

              +1
              #79150 返信
              ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ

                皆様ありがとうございます。
                どうやら左右でトルク感が異なるのは私だけ出ないようで、仕様なのか誤差なのか気になりますね…

                アラートは出ていないのでトルクセンサーの故障では無さそうです。

                0
              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              返信先: オートパイロット中のハンドルトルクについて
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

              会員登録すると画像の添付ができます